トキ (リンゴ)

トキ
リンゴ属 Malus
セイヨウリンゴ M. pumila
交配 王林 × ふじ[1]
品種 トキ [2]
開発 土岐傳四郎[2]
テンプレートを表示
より緑色で青りんごと呼ばれる王林よりも黄味がかっている

トキ は、「王林」に「ふじ」を交配して育成されたリンゴの品種である[2][1]。当初、「王林」に「紅月スペイン語版」を交配したとされ、2004年に品種登録されたが、後にS遺伝子型やSSR遺伝子型を用いた遺伝子解析により「王林」 と「ふじ」の交配種に訂正された。果皮の黄色が特徴的であり、育成地の青森県では10月上旬に成熟するため、同じく「王林」を親に持つ早生種の「きおう」や晩生の「王林」をつなぐ中生種として位置づけられている。肉質は密で、甘味は中程度、酸味は弱く、渋味は無く、果汁は多い。

名前は育成者の土岐傳四郎氏に由来し[3]、トキの交配育成の功労により2010年に木村甚彌賞が土岐氏に贈られている[4]

台湾や香港の中秋節では月に見立てた黄色の果物が贈答用に人気で、旧暦の8月15日に行われるため年度によって需要の時期が異なり、2013年には早く収穫されたトキが流通し評判を落としてしまった[5]。また、熟期が揃いにくいといった特徴もあるため、カラーチャートにより適期の収穫が呼びかけられるなどしている[6]

脚注[編集]

  1. ^ a b リンゴ新品種「トキ」は黄色の中生種として有望である”. 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 (2017年). 2022年11月13日閲覧。
  2. ^ a b c トキ - 品種登録迅速化総合電子化システム”. 農林水産省 (2004年11月8日). 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ 水梨かおる (2016年10月18日). ““黄色いリンゴ”の時代が到来?増加の背景にある理由とは”. ウォーカープラス. 2022年11月13日閲覧。
  4. ^ 木村甚彌賞”. 一般社団法人青森県りんご対策協議会. 2022年11月13日閲覧。
  5. ^ 青森県が黄色リンゴ「トキ」の適期収穫呼びかけ 市場価値下落防ぐため”. 弘前経済新聞 (2022年9月25日). 2022年11月13日閲覧。
  6. ^ トキの熟度は平年並みからやや進んでいる!早もぎせずに、しっかり味をのせて収穫を!!”. 青森県「攻めの農林水産業」推進本部 (2019年9月13日). 2022年11月13日閲覧。