ハニークリスプ

ハニークリスプ
ハニークリスプ
セイヨウリンゴ (Malus domestica)
交配 Keepsake × MN1627
品種 Honeycrisp
開発 ミネソタ州ミネアポリス・セントポール
テンプレートを表示

ハニークリスプ(Honeycrisp)は、ミネソタ大学ツインシティー校で開発されたリンゴ品種である。

1974年にMN1711という試験名を与えられ、1988年に特許が与えられ、1991年に公開された。最初は廃棄される予定だったが、その甘さ・固さ・酸味が生食用リンゴとして理想的であったために急速に商業的に重要なコモディティになった[1]。「このリンゴは栽培・貯蔵・出荷を容易にするためではなく、サクサクして、甘さと酸味のバランスが取れた味のために開発された。[2] 」ハニークリスプは大部分のリンゴの品種よりも細胞が多く、この特徴はジューシーさと関係がある。理論的に言って噛んだときに壊れる細胞の数が多いほど口の中に放出される果汁の量が多くなるからである[3][4]。ハニークリスプはまた色素をよく維持し、涼しく乾燥した場所に保存したときに賞味期限が比較的長くなる[5]

1997年、ペピンハイツ果樹園がはじめて食料品店にハニークリスプを出荷した[6]。ハニークリスプの名はミネソタ大学の登録商標であるが、大学当局は2007年において商標の保護状態についてはっきりしていなかった[7]。ハニークリスプは公式にミネソタ州の州果に指定されている。

米国リンゴ協会 (US Apple Associationによる推定では、ハニークリスプはアメリカで5番目に多く栽培されているリンゴである。2020年までには3番目に多く栽培される品種になると予測されている[8]

交配[編集]

米国植物特許7197、および園芸研究センターのレポート 225-1992 (AD-MR-5877-B) によれば、ハニークリスプはマカウン (Macoun appleとハニーゴールド (Honeygoldの交配品種とされる[1]。しかしながら、2004年に米国植物特許の著者を含む研究者の団体によって主導されたDNA型鑑定によるとこのいずれもハニークリスプの親ではなく、ひとつの親はキープセイク(同じくミネソタ大学の交雑プログラムによって開発されたマリンダ (Malinda (apple)ノーザンスパイの交配品種)であると結論づけた[9]。2017年にはもうひとつの親が未公開のミネソタ大学MN1627であることが判明した。このMN1627の親はオルデンブルク公爵夫人 (Duchess of Oldenburg (apple)ゴールデンデリシャスである[10]

米国植物特許7197は2008年に失効したが、一部の国においては特許保護が2031年まで継続される。特許料は2011年までに1000万ドルにのぼり、ミネソタ大学によって発明者たち、研究を指導した大学と学部、他の研究のための基金の間で三分割された[3][11]

ミネソタ大学はハニークリスプをミネワシュタ(ブランド名ゼスター (Zestar apple)と交雑させてMinneiska(ブランド名スウィータンゴ (SweeTango)という新たな品種を作っている[12]

栽培[編集]

ハニークリスプの花は自家不稔であるため、果実を結ぶためには他の品種が受粉樹として近くになければならない。他の大部分のリンゴまたはクラブリンゴ類の品種がハニークリスプの受粉樹になる[13]。ハニークリスプを種から育ててもハニークリスプにはならず、ハニークリスプと受粉樹の交配品種になる[1]

若い木では密度が低いが大きくて色のよい果実が実り、成長した木では密度が高くて大きさおよび色が減退した果実が実る[14]。果実の密度は摘花および若い実を摘果することによって調整することができる[14]。果肉の硬さについても一般的に密度が低い方が優れている[14]。ビターピット (bitter pitは不均衡にハニークリスプに影響し、典型的には収穫量の23%が影響を受ける[15]

脚注[編集]

  1. ^ a b c Patent PP07197 – Apple tree: Honeycrisp”. Google Patents database. Google Inc.. 2014年1月22日閲覧。
  2. ^ Shanker, Deena; Mulvany, Lydia (2018年11月8日). “The curse of the Honeycrisp apple”. Bloomberg. https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-11-08/the-curse-of-the-honeycrisp-apple 2018年11月20日閲覧。 
  3. ^ a b Seabrook, John (2011年11月21日). “Crunch: Building a better apple”. The New Yorker. http://www.newyorker.com/reporting/2011/11/21/111121fa_fact_seabrook 
  4. ^ Mann, H; Bedford, D; Luby, J; Vickers, Z; Tong, C (2005-10-01). “Relationship of Instrumental and Sensory Texture Measurements of Fresh and Stored Apples to Cell Number and Size” (英語). HortScience 40 (6): 1815–1820. doi:10.21273/HORTSCI.40.6.1815. ISSN 0018-5345. 
  5. ^ The story of Honeycrisp apple”. Minnesota Harvest. 2014年1月18日閲覧。
  6. ^ 20 things you didn't know about Minnesota's famous Honeycrisp apples”. Star Tribune. 2020年5月21日閲覧。
  7. ^ Headed to the apple orchard? Try these 8 recipes” (英語). NBC News. 2019年1月5日閲覧。
  8. ^ Bloomberg, Kate Krader. “The search for the next Honeycrisp apple” (英語). Colorado Springs Gazette. 2019年1月5日閲覧。
  9. ^ Cabe, Paul R.; Baumgaten, Andrew; Onan, Kyle; Luby, James J.; Bedford, David S. (2005). “Using microsatellite analysis to verify breeding records: A study of 'Honeycrisp' and other cold-hardy apple cultivars”. HortScience 40 (1): 15–17. doi:10.21273/HORTSCI.40.1.15. ISSN 2327-9834. http://hortsci.ashspublications.org/content/40/1/15.full.pdf. 
  10. ^ Howard, Nicholas P; Weg, Eric van de; Bedford, David S; Peace, Cameron P; Vanderzande, Stijn; Clark, Matthew D; Teh, Soon Li; Cai, Lichun et al. (2017-02-22). “Elucidation of the 'Honeycrisp' pedigree through haplotype analysis with a multi-family integrated SNP linkage map and a large apple (Malus×domestica) pedigree-connected SNP data set” (英語). Horticulture Research 4: 17003. doi:10.1038/hortres.2017.3. ISSN 2052-7276. PMC 5321071. PMID 28243452. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5321071/. 
  11. ^ Olson, Dan (2007年10月21日). “Honeycrisp apple losing its patent protection, but not its appeal”. MPR News (Minneapolis, MN: Minnesota Public Radio). http://www.mprnews.org/story/2007/10/11/honeycrisp 2014年1月18日閲覧。 
  12. ^ SweeTango”. University of Minnesota Apples. University of Minnesota. 2014年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月18日閲覧。
  13. ^ List of polinnation partners for Honeycrisp apple trees”. Orange Pippin Fruit Trees. 2014年1月22日閲覧。
  14. ^ a b c 'Honeycrisp' apples grown in Nova Scotia”. Atlantic Food and Horticulture Research Centre, Agriculture and Agri-Food Canada (2004年4月). 2010年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月19日閲覧。
  15. ^ Nosowitz, Dan (2017年11月3日). “America's New Favorite Apple, the Honeycrisp, Has a Problem”. Modern Farmer. https://modernfarmer.com/2017/11/americas-new-favorite-apple-honeycrisp-problem/ 2017年11月10日閲覧。 

外部リンク[編集]