東アジア惑星探索網

東アジア惑星探索網(East-Asian Planet Search Network,EAPSNET)とは、日本中国韓国による天文学における太陽系外惑星捜索のための国際協力網である。参加している天文台は韓国の普賢山天文台(BOAO)、中国の北京天文台、そして日本の岡山天体物理観測所(OAO)で、それぞれ口径2m級の望遠鏡と、視線速度法と呼ばれる手法で惑星捜索をするための設備であるエシェル分光器ヨウ素吸光セルを備えている。

日本と中国、日本と韓国の間の観測協力体制は既にとられていたが、2005年にこの2つの協力体制をまとめる取り組みが始まり探索網ができた[1]。のちにすばる望遠鏡が視線速度法のための専用装置IRDが導入されたことで加わった[2]。 中質量のG型巨星と呼ばれる恒星を700個ほど観測し惑星の有無を調べる[3]

発見した系外惑星[編集]

注:HD 119445bは系外惑星よりも質量の大きい褐色矮星の候補である。

恒星 星座 赤経 赤緯 視等級 距離 (ly) 分類 惑星 質量
(MJ)
半径
(RJ)
公転周期
()
軌道長半径
(au)
離心率 軌道傾斜角
(°)
発見年 出典
HD 119445 りょうけん座  13h 42m 28.8063s +41° 40′ 27.415″ ? 942.6 G6III HD 119445b 37.6±2.6 0.908 410.2±0.6 1.71±0.06 0.082±0.007 ? 2009 [4]

脚注[編集]

  1. ^ Izumiura, Hideyuki (2005). “An East-Asian Extra-Solar Planet Search Network”. Journal of the Korean Astronomical Society 38 (2): 81-84. Bibcode2005JKAS...38...81I. doi:10.5303/JKAS.2005.38.2.081. 
  2. ^ Sato, Bun'ei (2014). “Radial-Velocity Searches for Exoplanets in East Asia”. Formation, Detection, and Characterization of Extrasolar Habitable Planets, Proceedings of the International Astronomical Union 293: 1-9. Bibcode2014IAUS..293....1S. doi:10.1017/S1743921313012441. 
  3. ^ G型巨星における惑星系の⽇韓共同探査”. 2021年9月14日閲覧。
  4. ^ Masashi Omiya; Hideyuki Izumiura et al. (2009). “A Massive Substellar Companion to the Massive Giant HD 119445”. Publications of the Astronomical Society of Japan 61 (4): 825-831. arXiv:0906.3762. Bibcode2009PASJ...61..825O. doi:10.1093/pasj/61.4.825. 

関連項目[編集]