コガタハナサキガエル

コガタハナサキガエル
コガタハナサキガエル Rana utsunomiyaorum
保全状況評価[a 1]
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 無尾目 Anura
亜目 : ナミガエル亜目 Neobatrachia
: アカガエル科 Ranidae
: ニオイガエル属 Odorrana
: コガタハナサキガエル
O. utsunomiyaorum
学名
Odorrana utsunomiyaorum
(Matsui, 1994)
シノニム

Rana utsunomiyaorum
Matsui, 1994

和名
コガタハナサキガエル
英名
Utsunomiya's frog

コガタハナサキガエルOdorrana utsunomiyaorum)は、アカガエル科ニオイガエル属に分類されるカエル

分布[編集]

日本石垣島西表島[1][2]固有種[a 2]

形態[編集]

体長オス3.9-4.8cm、メス4.6-5.9cm[1][a 2]。背面の皮膚は顆粒状の隆起で覆われる[a 2]

四肢はやや短く、後肢を体に沿って前方に伸ばすと足首の関節が眼と鼻孔の間に達する[a 2]

生態[編集]

山地にある渓流の周辺にある常緑広葉樹林に生息する[1][a 2]。同所的に分布するオオハナサキガエルより山地の上流域に生息し、低地や河川の中流域以下には生息しない[1][2][a 2]

昆虫の捕食例がある[a 2]

繁殖形態は卵生。2-4月に渓流の浅瀬にある石などに卵を産む[1][a 2]

人間との関係[編集]

開発による生息地の破壊、人為的に移入されたオオヒキガエルとの競合による生息数の減少が懸念されている[2][a 2]

絶滅危惧IB類 (EN)環境省レッドリスト[a 2]

参考文献[編集]

  1. ^ a b c d e 千石正一監修 長坂拓也編 『爬虫類・両生類800図鑑』、ピーシーズ、2002年、305頁。
  2. ^ a b c 『沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータおきなわ)-動物編-』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、2005年、137-138頁。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]