1955年の阪急ブレーブス

1955年の阪急ブレーブス
成績
パシフィック・リーグ4位
80勝60敗2分 勝率.571[1]
本拠地
都市 兵庫県西宮市
球場 阪急西宮球場
球団組織
オーナー 小林一三
経営母体 京阪神急行電鉄
監督 西村正夫
« 1954
1956 »

テンプレートを表示

1955年の阪急ブレーブスでは、1955年の阪急ブレーブスの動向をまとめる。

この年の阪急ブレーブスは、第2次西村正夫監督体制の2年目(通算6年目)のシーズンである。

概要[編集]

西村監督2年目の1955年シーズン、野球の大国キューバからロベルト・バルボンが入団。バルボンは俊足と陽気な性格でチームの看板選手となり、2年目の梶本隆夫、翌年入団の米田哲也らとともにチームを支えた。バルボンの加入でチーム打率が.267のリーグ1位、盗塁数が優勝の南海の245個に次ぐ213個のリーグ2位とまずまずだったが、本塁打は39本で南海・西鉄に大きく引き離された。投手陣は2年目の梶本や柴田英治阿部八郎原田孝一アルビン・スピアマンなどがローテーションを守った。チームは6月26日から5連勝すると、7月21日から10連勝で5位以下を引き離し、8月22日にも5連勝するなど好調だったが9月中旬から5連敗の後1つ勝って4連敗。それでも10月は8勝3敗と勝ち越して2年ぶりにAクラスを固めた。チームは優勝の南海に10勝10敗と五分で、2位西鉄には11勝9敗と勝ち越したが3位の毎日に相性が悪く、5月7日から同一カード8連敗を喫したのが響き、優勝はならなかった。またこの年は、ユニフォームの胸文字・背番号・袖ラインを赤に変更、新たに赤のズボンラインを加えた[2]

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー
1 バルボン
2 藤井道夫
3 川合幸三
4 戸倉勝城
5 岡本健一郎
6 古川清蔵
7 山下健
8 柴田英治
9 野々村寛
1955年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 南海 -- 西鉄 -- 南海 -- 西鉄 -- 南海 -- 南海 -- 南海 --
2位 西鉄 0.5 南海 1.5 西鉄 2.0 南海 0.0 西鉄 2.5 西鉄 4.5 西鉄 9.0
3位 毎日 1.5 毎日 4.5 毎日 4.5 毎日 9.0 毎日 10.0 毎日 11.5 毎日 14.0
4位 阪急 7.5 阪急 10.0 近鉄 14.0 阪急 11.0 阪急 13.5 阪急 18.0 阪急 19.0
5位 近鉄 9.5 近鉄 10.5 阪急 14.5 近鉄 19.0 近鉄 26.5 近鉄 28.0 近鉄 39.0
6位 東映 10.5 大映 16.5 東映 23.0 大映 29.0 大映 34.0 大映 41.5 大映 46.0
7位 トンボ 12.0 トンボ 17.5 大映 23.5 東映 29.5 東映 37.0 東映 44.0 東映 48.0
8位 大映 14.5 東映 18.0 トンボ 26.5 トンボ 34.5 トンボ 44.5 トンボ 51.5 トンボ 57.0


1955年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 南海ホークス 99 41 3 .707 ---
2位 西鉄ライオンズ 90 50 4 .643 9.0
3位 毎日オリオンズ 85 55 2 .607 14.0
4位 阪急ブレーブス 80 60 2 .571 19.0
5位 近鉄パールス 60 80 2 .429 39.0
6位 大映スターズ 53 87 1 .379 46.0
7位 東映フライヤーズ 51 89 3 .364 48.0
8位 トンボユニオンズ 42 98 1 .300 57.0

[1]

オールスターゲーム[編集]

ファン投票 選出なし
監督推薦 戸倉勝城

できごと[編集]

選手・スタッフ[編集]

[3]

表彰選手[編集]

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
バルボン 最多安打 163本 初受賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
戸倉勝城 外野手 初受賞

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 年度別成績 1955年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2017年5月24日閲覧。
  2. ^ 『日本プロ野球ユニフォーム大図鑑 上』ベースボール・マガジン社、171頁。 
  3. ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7