馬場正郎

馬場 正郎
1945年9月10日、ラブアン島の降伏式典における馬場中将
生誕 1892年1月7日
大日本帝国の旗 大日本帝国 熊本県
死没 (1947-08-07) 1947年8月7日(56歳没)
オーストラリアの旗 オーストラリア委任統治領
パプアニューギニア ラバウル
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1912年 - 1945年
最終階級 陸軍中将
テンプレートを表示

馬場 正郎(ばば まさお、1892年1月7日 - 1947年8月7日)は、日本陸軍軍人。最終階級陸軍中将熊本県出身。

経歴[編集]

1892年(明治25年)1月7日、馬場政行陸軍中尉の息子として生まれる。広島陸軍地方幼年学校陸軍中央幼年学校を経て、1912年(明治45年)5月28日、陸軍士官学校を卒業(24期、兵科騎兵」)し見習士官。同年(大正1年)12月24日、陸軍騎兵少尉任官、騎兵第5連隊附となる。1918年(大正7年)12月11日に陸軍大学校入校、1921年(大正10年)11月28日に同校を卒業(33期)。

騎兵第5連隊中隊長陸軍騎兵学校教官ドイツ出張、陸大教官、騎校教官、騎兵第4旅団参謀騎兵監部部員を歴任、1935年昭和10年)8月1日に陸軍騎兵大佐に任官し騎兵第24連隊1938年(昭和13年)7月15日、陸軍少将任官し騎兵第3旅団、また騎兵監部附などを経て、日中戦争支那事変)では騎兵集団長として蒙古に出動、1941年(昭和16年)8月15日、陸軍中将となった。

1941年10月、第53師団に親補され太平洋戦争大東亜戦争第二次世界大戦)に従軍。1943年(昭和18年)9月、第4師団長としてボルネオに派遣された。1944年(昭和19年)12月、ボルネオ守備軍を前身とする第37軍司令官となり引き続き同地の守備を担当した。

太平洋戦争敗戦のため1946年(昭和21年)4月に復員したが、翌年1月にBC級戦犯容疑(サンダカン死の行進)で拘留、同年6月2日、絞首刑判決。同年8月7日、パプアニューギニアラバウルで刑が執行された。

栄典[編集]

位階
勲章等

親族[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第167号「叙任及辞令」1913年2月21日。
  2. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献[編集]

  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。

関連項目[編集]