長谷川治良

長谷川 治良(はせがわ はるよし、1891年明治24年)1月1日[1] - 1980年昭和55年)3月21日[1][2])は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将

経歴[編集]

東京府出身[1][3]。1911年(明治44年)5月、陸軍士官学校(23期)を卒業[1][4]。同年12月、砲兵少尉に任官した[4]。1915年(大正4年)12月、陸軍砲工学校高等科(21期)を優等で卒業した[3][5]。また、陸軍派遣学生として東京帝国大学工学部火薬学科で学び、1919年(大正8年)7月に卒業した[3][6]

1926年(大正15年)8月、砲兵少佐に進級[7]。1931年(昭和6年)8月、砲兵中佐に進み[7]、1932年(昭和7年)8月、陸軍造兵廠廠員に就任[7]。1934年(昭和9年)12月、火工廠作業課長に転じ、1935年(昭和10年)8月、砲兵大佐に昇進した[3]。同年12月、火工廠技術課長、1937年(昭和12年)8月、造兵廠東京研究所長を経て、1938年(昭和13年)7月、陸軍少将に進級し造兵廠作業部長に就任した[1][3]

1939年(昭和14年)3月、大阪工廠長に転じた[1][3]。1940年(昭和15年)4月、陸軍兵器本部作業部長に就任し、1941年(昭和16年)8月、陸軍中将に進んだ[1][3]。1942年(昭和17年)10月、新設の陸軍兵器行政本部造兵部長に就任し、1943年(昭和18年)12月、大阪軍需監理部長に転じた[1][3]。1945年(昭和20年)2月、予備役に編入された[1][3]

その後、花王石鹸取締役を務めた[2]。1980年3月、脳梗塞のため大田区の長汐病院で死去した[2]

栄典[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 『日本陸軍将官辞典』575頁。
  2. ^ a b c 『現代物故者事典 1980〜1982』255頁。
  3. ^ a b c d e f g h i 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』293頁。
  4. ^ a b 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』289、293頁。
  5. ^ 『日本陸海軍総合事典』第2版、637頁。
  6. ^ 『日本陸海軍総合事典』第2版、613頁。
  7. ^ a b c 『陸軍現役将校同相当官実役停年名簿 昭和8年9月1日調』769頁。
  8. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献[編集]

  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
  • 『現代物故者事典 1980〜1982』日外アソシエーツ、1983年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 陸軍省編『陸軍現役将校同相当官実役停年名簿 昭和8年9月1日調』偕行社、1933年。