福岡県道716号水田大川線

一般県道
福岡県道716号標識
福岡県道716号 水田大川線
一般県道 水田大川線
総延長 約9 km
起点 筑後市大字水田【北緯33度11分49.2秒 東経130度29分12.1秒 / 北緯33.197000度 東経130.486694度 / 33.197000; 130.486694 (県道716号起点)
終点 大川市大字向島【北緯33度12分50.5秒 東経130度21分52秒 / 北緯33.214028度 東経130.36444度 / 33.214028; 130.36444 (県道716号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道89号標識
福岡県道89号瀬高久留米線
都道府県道83号標識
福岡県道83号大和城島線
都道府県道23号標識
福岡県道23号久留米柳川線
国道385号三橋大川バイパス
国道385号
国道208号
有明海沿岸道路
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

福岡県道716号水田大川線(ふくおかけんどう716ごう みずたおおかわせん)は、福岡県筑後市から大川市に至る一般県道である。

概要[編集]

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史[編集]

  • 2008年平成20年)3月28日 - 福岡県告示第545号により、大川東IC入口交差点 - 堤町交差点までの区間が当路線として指定され、北古賀交差点 - 東町交差点の区間の旧道の県道指定が解除される[1]
  • 2021年令和3年)10月15日 - 福岡県告示第865号により、福岡県道703号柳川筑後線と重複するかたちで起点の位置が水田中町交差点から水田交差点に変更される[2]

路線状況[編集]

旧道[編集]

2008年平成20年)3月29日に暫定開通した有明海沿岸道路の一般部のうち、大川市大字三丸の大川東IC入口交差点から同市大字津の堤町交差点までの区間が当路線として指定され、北古賀交差点から東町交差点の区間の旧道は県道の指定を解除された。旧道と有明海沿岸道路との直接接続はないため、福岡県道765号鐘ヶ江酒見間線および福岡県道768号新田榎津線と重複して旧道を迂回する経路となった[1]

重複区間[編集]

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
福岡県道703号柳川筑後線 重複区間起点
福岡県道721号船小屋停車場水田線
筑後市 大字水田 水田交差点 / 起点
福岡県道703号柳川筑後線 重複区間終点
福岡県道791号富久瀬高線
大字水田 水田中町交差点
福岡県道89号瀬高久留米線 大字古島 古島交差点
福岡県道83号大和城島線 三潴郡 大木町 大字高橋 高橋交差点
福岡県道23号久留米柳川線 柳川市 金納 金納交差点
国道385号 / 三橋大川バイパス 西蒲池
国道385号 / 旧道
福岡県道702号柳川城島線
西蒲池 西蒲池北交差点
福岡県道765号鐘ヶ江酒見間線 重複区間起点 大川市 大字北古賀 北古賀交差点
国道208号 大字三丸 兼木交差点
有明海沿岸道路
福岡県道765号鐘ヶ江酒見間線 重複区間終点
大字三丸 大川東IC入口交差点
大川東IC
有明海沿岸道路
福岡県道768号新田榎津線 重複区間起点
大字津 堤町交差点
大川中央IC
福岡県道768号新田榎津線 重複区間終点 大字榎津 東町交差点
福岡県道734号若津港線 大字榎津 明治橋交差点
福岡県道767号本町新田大川線 大字向島 若津下町交差点

交差する鉄道[編集]

沿線[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 福岡県公報 平成20年3月28日 第2803号” (PDF). 福岡県. p. 12. 2023年2月16日閲覧。
  2. ^ 福岡県公報 令和3年10月15日 第242号” (PDF). 福岡県. p. 2. 2023年2月16日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]