石川君子

 
石川君子
時代 奈良時代
生誕 不明
死没 不明
別名 吉美侯
官位 従四位下大宰少弐
主君 元明天皇元正天皇聖武天皇
氏族 蘇我氏石川氏
テンプレートを表示

石川 君子(いしかわ の きみこ)は、奈良時代貴族歌人。名は吉美侯若子とも記される。官位従四位下大宰少弐

経歴[編集]

元明朝和銅6年(713年正七位上から五階昇進して従五位下叙爵する。和銅8年(715年播磨守に任ぜられていることから、同年頃に成立した『播磨国風土記』の編纂に携わった可能性が指摘されている。元正朝では従五位上に叙せられ、侍従を務めた。

神亀元年(724年聖武天皇の即位に伴って正五位下に昇叙され、神亀3年(726年)従四位下に至る。神亀年間に大宰少弐を務め、任期中に詠んだ短歌が『万葉集』に採録されている[1]。神亀年間から天平年間初頭にかけて侍従として聖武天皇に仕えた「風流侍従」10余人のうちの石川朝臣君子[2]に比定される。

官歴[編集]

注記のないものは『続日本紀』による。

脚注[編集]

  1. ^ 『万葉集』3巻247,278,11巻2742
  2. ^ 『藤氏家伝』下
  3. ^ 『万葉集』3巻-278

参考文献[編集]