真言宗泉涌寺派

真言宗泉涌寺派
設立 1952年
種類 真言系仏教宗派
法人番号 8130005002211 ウィキデータを編集
法的地位 宗教法人
本部 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27番地総本山泉涌寺内
テンプレートを表示

真言宗泉涌寺派(しんごんしゅうせんにゅうじは)は、日本における真言系仏教宗派のひとつで、古義真言宗に属する。総本山は泉涌寺

法流[編集]

  • 随心院流

歴史[編集]

真言宗泉涌寺派の歴史は、泉涌寺天台真言)・の四宗兼学の道場として、俊芿(しゅんじょう、月輪大師〈がちりんだいし〉)が中興したことにより始まる。それ以来、独自の宗風を保ち、また、泉涌寺は皇室御陵所・香華寺とされて、皇室との関係が深かった。

明治時代に入ると、皇室からの保護が無くなり、財政的にも逼迫する状態となり衰微した。また、政府の宗教政策から、1872年(明治5年)に四宗兼学が廃され、真言宗に属することとなった。

他の真言宗宗派と1879年(明治12年)に合同し、東寺の管下に入った時期もあったが、1907年(明治40年)、泉涌寺を本山とする真言宗泉涌寺派として独立し、真言宗古義八派聯合に参加する。

1941年昭和16年)3月、古義真言宗新義真言宗系の宗派が政府の政策によって合同し、大真言宗が成立する。

戦後、大真言宗から独立し、1952年(昭和27年)9月30日に真言宗泉涌寺派として宗教法人認証。10月17日登記完了。

宗務組織[編集]

  • 管長(泉涌寺長老職が兼任)
  • 宗議会(末寺の代表役員から5名選出・任期4年)
  • 寺務長
  • 宗務総長(以下の各部を統括)
    • 庶務部
    • 法会部
    • 教学部
    • 財務部
    • 主事・主事補(庶務部・法会部・教学部・財務部にそれぞれ設置)
  • 執事(4名。庶務部・法会部・教学部・財務部の各部の部長(1名)を兼職する)
  • 宗務組織としての地方教区は設置されていない。
  • 御寺泉涌寺を護る会
    • 事務局

寺格(順不同)[編集]

僧籍・僧階[編集]

  • 僧階(全15級)
    • 1級 大僧正
    • 2級 権大僧正
    • 3級 中僧正
    • 4級 権中僧正
    • 5級 少僧正
    • 6級 権小僧正
    • 7級 大僧都
    • 8級 権大僧都
    • 9級 中僧都
    • 10級 権中僧都
    • 11級 少僧都
    • 12級 権小僧都
    • 13級 大律師
    • 14級 律師
    • 15級 権律師
  • 種智院大学卒業者は権僧都、種智院大学1年は権律師に補する。
  • 住職資格 (教師資格を有し、得度度牒後2年、四度加行受戒伝法灌頂修了者)
  • 住職任命 (管長の申請、特命のいずれか)

布教[編集]

  • 教学講習会(8月に開催)
  • 海外に直営の寺院はない。北米に自主開教。
  • 文書伝道として、「天真」を発行。

年中行事[編集]

  • 派祖遠忌は50年ごとに法会を行う。

教育機関[編集]

施設[編集]

  • 宝物館(心照館) 泉涌寺境内に設置

教義[編集]

古義真言宗の教義に準じる

泉涌寺長老(真言宗泉涌寺派管長)歴代[編集]

  1. 俊芿
  2. 心海
  3. 定舜
  4. 智鏡
  5. 思允
  6. 憲静
  7. 覚阿
  8. 智元
  9. 源智
  10. 全信
  11. 智山
  12. 思淳
  13. 玄勇
  14. 全皎
  15. 知一
  16. 曇喜
  17. 教基
  18. 仙超
  19. 全甫
  20. 全珍
  21. 聖皐
  22. 信弇
  23. 宗皇
  24. 教言
  25. 聖券
  26. 全俊
  27. 基曇
  28. 聖瑩
  29. 聖序
  30. 教信
  31. 全安
  32. 聖汎
  33. 良友
  34. 聖永
  35. 善瑩
  36. 祚尚
  37. 全威
  38. 聞勝
  39. 明範
  40. 聖什
  41. 聖授
  42. 信契
  43. 聖安
  44. 信洪
  45. 舜崹
  46. 芿安
  47. 教見
  48. 全長
  49. 聖憺
  50. 宣澤
  51. 聖英
  52. 善悌
  53. 善叙
  54. 聖鏡
  55. 珠顯
  56. 恵鑑
  57. 定覚
  58. 松峯
  59. 教因
  60. 玉寶
  61. 徳海
  62. 宣静
  63. 聖見
  64. 長悦
  65. 照範
  66. 英範
  67. 聖讃
  68. 聖厳
  69. 泉奘
  70. 長圓
  71. 長性
  72. 紹意
  73. 長海
  74. 明韶   
  75. 照珍
  76. 玉雅
  77. 玉秀
  78. 元昶
  79. 覚宥
  80. 正專
  81. 宣亮
  82. 照岳
  83. 照周
  84. 元統
  85. 玉周
  86. 周堅
  87. 正瑞
  88. 元允
  89. 韶興
  90. 元恭
  91. 千紅
  92. 覚明
  93. 一如
  94. 恵晃
  95. 祖元
  96. 稽叔
  97. 義通
  98. 恒鑑
  99. 元珉
  100. 戒璘
  101. 心敞
  102. 高旭
  103. 照州
  104. 元珍
  105. 辨什
  106. 義諦
  107. 竺盈
  108. 義林
  109. 正周
  110. 高賢
  111. 義敬
  112. 本従
  113. 元祐
  114. 元一
  115. 元諦
  116. 顕粛
  117. 忍随
  118. 本随
  119. 龍照
  120. 玉豊
  121. 了諦
  122. 宜應
  123. 覚如
  124. 海充
  125. 眞浄
  126. 正成
  127. 周光
  128. 妙道
  129. 如実
  130. 正堅
  131. 元継
  132. 思欽
  133. 實然
  134. 良應
  135. 實成
  136. 存肇
  137. 妙敬
  138. 密乗
  139. 覚順
  140. 完愚
  141. 承整
  142. 義遵
  143. 佐伯旭雅
  144. 鼎龍暁
  145. 佐伯法遵
  146. 泉智等
  147. 法性宥鑁
  148. 椋本龍海
  149. 釈玄猷(追贈)
  150. 平野龍法
  151. 小松道圓
  152. 小林海暢
  153. 川村俊朝
  154. 上村貞郎

外部リンク[編集]