山田正行

山田 正行(やまだ まさゆき、1953年 - )は、日本の教育社会学者、大阪教育大学教授。

来歴[編集]

群馬県桐生市生まれ。父・政雄は水戸の航空隊の特攻隊員で、出撃前に終戦。第一子に「正行(まさゆき)」と名づけ、「まさつら」とも読むと教えた(『アイデンティティと時代』pp.19-20)。

1973年、亀有セツルメント加入(セツラー・ネームはブク)。1979年東京大学文学部社会学科卒、1984年同大学院教育学研究科博士課程満期退学。2006年「平和教育の思想と実践 宮原社会教育学の意義と継承」[1]博士(教育学)。東大教育学部助手、秋田大学助教授、教授、2003年大阪教育大学教授。NPO法人アウシュヴィッツ平和博物館福島県白河市)理事長、ポーランド共和国功績勲爵十字勲章受章。宮原研究室第一期生の藤田秀雄の後輩(『戦中戦後少年の日記 一九四四~四五年』)[2][3]。2020年、セツルメント診療所に関わる医療法人財団ひこばえ会の評議員(「ひこばえ」は戦前の帝大セツルメントの再建の意味も込めている)。

脚注[編集]