小倉町 (宇治市)

日本 > 京都府 > 宇治市 > 小倉町
小倉町
JR小倉駅
小倉町の位置(京都府内)
小倉町
小倉町
小倉町の位置
北緯34度53分32.2秒 東経135度46分48.6秒 / 北緯34.892278度 東経135.780167度 / 34.892278; 135.780167
日本の旗 日本
都道府県 京都府
市町村 宇治市
面積
 • 合計 2.443233811 km2
人口
2019年(令和元年)9月1日現在)[2]
 • 合計 19,502人
 • 密度 8,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
611-0042[3]
市外局番 0774(宇治MA[4]
ナンバープレート 京都

小倉町(おぐらちょう)は、京都府宇治市の地名。

地理[編集]

宇治市西部に位置する。宇治槙島町伊勢田町羽拍子町南陵町久世郡久御山町市田と隣接する。

河川[編集]

  • 井川

小字[編集]

  • 老ノ木(おいのき)
  • 奥畑(おくばた)
  • 神楽田(かぐらでん)
  • 春日森(かすがもり)
  • 久保(くぼ)
  • 新田島(しんでじま)
  • 寺内(てらうち)
  • 天王(てんのう)
  • 中畑(なかはた)
  • 西浦(にしうら)
  • 西山(にしやま)
  • 西畑(にしばたけ)
  • 蓮池(はすいけ)
  • 東山(ひがしやま)
  • 堀池(ほりいけ)
  • 南浦(みなみうら)
  • 南堀池(みなみほりいけ)
  • 山際(やまぎわ)

歴史[編集]

かつては周辺地域とまたがって巨椋池(おぐらいけ)が存在していた。小倉村[5]は他の2村とともに独占的な漁業権を有していた[6]が、1941年に完成した干拓事業によって池は広大な農地に姿を変えた。

沿革[編集]

世帯数と人口[編集]

世帯数と人口は以下の通りである[2]

年月日 世帯数 人口
合計
2015年(平成27年)10月1日 8,437世帯 9,355人 10,315人 19,670人
2019年(令和元年)9月1日 9,396世帯 19,502人
2020年(令和2年)1月1日
2021年(令和3年)1月1日 9,475世帯 9,207人 9,731人 19,052人
2022年(令和4年)1月1日 9,493世帯 9,315人 9,967人 19,282人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 22,886人 [7]
2000年(平成12年) 22,086人 [8]
2005年(平成17年) 21,330人 [9]
2010年(平成22年) 20,496人 [10]
2015年(平成27年) 19,670人 [11]
2020年(令和2年) 18,715人 [12]

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 7,982世帯 [7]
2000年(平成12年) 8,309世帯 [8]
2005年(平成17年) 8,451世帯 [9]
2010年(平成22年) 8,599世帯 [10]
2015年(平成27年) 8,437世帯 [11]
2020年(令和2年) 8,731世帯 [13]

施設[編集]

警察[編集]

交番[編集]

医療[編集]

医療施設は特筆性高いもののみ記載する。

郵便局[編集]

  • 宇治西小倉郵便局
  • 宇治堀池郵便局
  • 小倉郵便局

公共施設[14][編集]

  • 西小倉地域福祉センター
    • 宇治市立西宇治図書館
  • 西小倉コミュニティセンター
    • 行政サービスコーナー
  • 西宇治公園 - 体育館、多目的コート、広場など。[15]

経済[編集]

第一次産業[編集]

茶業[編集]

  • 宇治茶
    • 株式会社山政小山園
    • 丸利吉田銘茶園 駅前店
    • 株式会社丸利吉田銘茶園
    • 春日園
    • 丸久小山園 本社工場
    • 共栄製茶株式会社 宇治森半店

第二次産業[編集]

工業[編集]

  • 任天堂 小倉工場(2023年任天堂資料館開設予定)

第三次産業[編集]

主な商業施設[編集]

スーパーマーケット[編集]
コンビニエンスストア[編集]

金融機関[編集]

銀行[編集]

京都銀行

  • 小倉支店
協同組織金融機関[編集]

京都信用金庫

  • 西宇治支店

京都中央信用金庫

  • 小倉支店(2015年12月移転)
  • 西小倉支店

教育[編集]

宇治茶の産地であることから、公立の小中学校ではそれにちなんだ地域教育が実施されている。その一環として、校内の蛇口からお茶が出る「茶飲み場」が設けられており、食育に活用されている。

地内に中学校、大学は存在しない。

専修学校[編集]

高等学校[編集]

府立[編集]

京都府立城南菱創高等学校(西宇治高校時代に撮影)

小学校[編集]

市立[編集]

幼稚園[編集]

  • 宇治幼稚園
  • 小倉幼稚園
  • 堀池幼稚園

保育園[編集]

  • 小倉双葉園保育所
  • こひつじこども園
  • 南浦幼保連携型認定こども園(旧・南浦保育園)

交通[編集]

鉄道[編集]

バス[編集]

京都京阪バス

路線バス[編集]

  • 京都京阪バス (旧・京阪宇治交通→京阪宇治バス)
    • 小倉住宅バス停(廃止)
    • 小倉駅前(廃止)
    • 堀池(廃止)
    • 小倉バス停
    • 近鉄小倉バス停
  • 奈良交通(バス停は無く乗車はできないが、奈良からの回送車が見ることができる。)

送迎バス[編集]

タクシー[編集]

  • 加茂タクシー(2020年5月30日閉鎖)
  • ワールドタクシー

道路[編集]

主要地方道[編集]

一般府道[編集]

観光[編集]

名所・旧跡[編集]

主な寺院[編集]

  • 観音寺
  • 地蔵院

主な神社[編集]

出身関連著名人[編集]

出身著名人[編集]

芸能[編集]

羽野晶紀タレント女優

スポーツ選手[編集]

西宇治高校出身(宇治市小倉町出身では無い)[編集]

芸能[編集]

スポーツ選手[編集]

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 京都府宇治市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年10月1日閲覧。
  2. ^ a b 宇治市の統計 地域別人口”. 宇治市 (2019年10月1日). 2019年10月2日閲覧。
  3. ^ a b 小倉町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 1951年、久世郡小倉村および同郡宇治町・槇島村・大久保村・宇治郡東宇治町の2町3村が新設合併して、新たに宇治市が成立した。※同市成立の課程については宇治市#歴史を参照。 出典:『宇治市史 4』 - 宇治市(1978年) p.561(表48)
  6. ^ 「他の2村」とは、東一口村(現・久御山町)および弾正町(現・京都市伏見区)。※詳細は、巨椋池を参照。
  7. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  12. ^ 国勢調査 移動人口の男女・年齢等集計に関する集計 18 男女,居住期間別人口-町丁・字等 | ファイル | 統計データを探す”. 政府統計の総合窓口. 2022年4月19日閲覧。
  13. ^ 国勢調査 人口等基本集計に関する集計 1 男女別人口及び世帯数-基本単位区 | ファイル | 統計データを探す”. 政府統計の総合窓口. 2022年4月19日閲覧。
  14. ^ 市内公共施設等マップ (PDF) - 宇治市
  15. ^ 西宇治公園 - 宇治市
  16. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]