富山県高等学校の廃校一覧

富山県高等学校の廃校一覧(とやまけんこうとうがっこうのはいこういちらん)とは、富山県の廃校となった高等学校の一覧。対象となるのは学制改革(1948年)以降に廃校となった高等学校と分校である。名称は廃校当時のもの。廃校時に属していた自治体が合併により消滅している場合は現行の自治体に含める。また、現在休校中の学校は公式には存続していることとなっているが、休校中の学校は事実上廃校となっている場合が多いため、便宜上本項に記載する。

小学校中学校と異なり、生徒が在学中に在籍校が変更となることはほとんどなく、新設校が開校する年と旧校が閉校となる年は異なることが多い。また、統合した場合でも片方の高等学校が旧校の生徒が卒業するまで存続扱いとなる場合もある。

富山市[編集]

  • 富山県立富山工業高等学校〈旧〉(1948年統合により富山県立富山西部高等学校となり、1951年富山県立富山工業高等学校〈新〉へ再改称)[1]
  • 富山市立富山工業高等学校(同上)[1]
  • 富山県立婦負高等学校(同上)[1]
  • 富山県立西部女子高等学校(同上)[1]
  • 富山県立富山薬業高等学校(1948年9月1日富山北部高〈旧〉開校に伴い閉校)[2]
  • 富山県立富山高等学校〈旧〉(1948年9月1日富山東部女子高と統合し富山県立富山南部高等学校となり、1953年富山県立富山高等学校へ再改称)[注釈 1]
  • 富山県立富山東部女子高等学校(1948年9月1日富山高〈旧〉と統合し富山南部高へ)
  • 富山県立富山女子高等学校(1948年富山南部高へ統合、1956年再独立、2002年富山県立富山いずみ高等学校へ改称)[4]
  • 大谷女子高等学校(1950年4月藤園女子高等学校〈現:龍谷富山高等学校〉へ統合)[注釈 2]
  • 富山県立富山高等学校上滝分校[5]
  • 富山県立富山高等学校大沢野分校[6]
  • 富山県立富山高等学校大久保分校[7]
  • 富山県立雄峰高等学校大沢野分校(2003年)[8]
  • 富山県立大沢野工業高等学校(2012年富山工業高へ統合)[1]
  • 富山県立富山北部高等学校〈旧〉(2020年水橋高と統合し富山県立富山北部高等学校〈新〉へ)[9]
  • 富山県立水橋高等学校(2020年富山北部高〈旧〉と統合し富山北部高〈新〉となり[9]、2022年廃校[10]

高岡市[編集]

魚津市[編集]

氷見市[編集]

  • 富山県立氷見高等学校〈初代〉(1948年9月統合により氷見高〈2代目〉へ)[15]
  • 富山県立氷見農林水産高等学校(同上)[15]
  • 富山県立氷見女子高等学校(1948年9月氷見高分室となり、1951年有磯高として独立)[15]
  • 富山県立氷見高等学校〈2代目〉(2012年有磯高と統合し富山県立氷見高等学校〈3代目〉へ)[15]
  • 富山県立有磯高等学校(2012年氷見高〈2代目〉と統合し氷見高〈3代目〉へ)[15]

滑川市[編集]

  • 富山県立滑川高等学校〈旧〉(1948年9月統合により富山県立滑川高等学校〈新〉へ)[16]
  • 富山県立滑川女子高等学校(同上)[16]
  • 富山県立水橋高等学校(同上)[16][注釈 6]
  • 富山県立水産高等学校〈初代〉(1948年9月滑川高〈新〉となるも、1950年水産高〈2代目〉として独立、2000年海洋高へ改称)[16]
  • 富山県立海洋高等学校(2012年滑川高へ統合)[16]

黒部市[編集]

  • 富山県立雄峰高等学校生地分校(1990年)[8]

小矢部市[編集]

  • 富山県立津沢高等学校水島分校(1953年)[17]
  • 富山県立石動高等学校南谷分校〈初代〉(1953年)[18]
  • 富山県立石動高等学校福岡分校〈初代〉(1953年)[18]
  • 富山県立石動高等学校荒川分校(1953年)[18]
  • 富山県立石動高等学校西五位分校(1953年)[18]
  • 富山県立石動高等学校松沢分校(1953年)[18]
  • 富山県立石動高等学校南谷分校〈2代目〉(1953年4月再設置、1958年募集停止)[18]
  • 富山県立石動高等学校福岡分校〈2代目〉(1953年9月再設置、1963年若林分校へ統合)[18]
  • 富山県立石動高等学校若林分校(1966年富山産業高小矢部教場新設に伴い廃校)[19]
  • 富山県立小矢部産業高等学校(1968年富山産業高小矢部教場から改称、1974年石動高小矢部分校となり、1995年富山県立小矢部園芸高等学校として再独立)[20]
  • 富山県立砺波女子高等学校(2001年開校の富山県立となみ野高等学校へ統合、2003年閉校)[17]

南砺市[編集]

射水市[編集]

  • 富山県立射水高等学校(1948年9月新湊女子高と統合し富山県立新湊高等学校〈当時:高岡東部高〉へ)[24]
  • 富山県立新湊女子高等学校(1948年9月射水高と統合し新湊高へ)[24]
  • 国立富山商船高等学校(富山商船高専発足に伴い、1969年本科、1971年専攻科を閉科)[25]

下新川郡[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 富山高は改称については触れているが、富山東部女子高および富山女子高の統合については触れておらず[3]、富山女子高も1948年の統合先は明らかにしていない。
  2. ^ 龍谷富山高の沿革には記述なし。
  3. ^ 高岡高の公式ウェブサイトには高岡東部女子高等学校の一部となっているが、他に分割統合した高校があるかは不明。
  4. ^ 高岡南高の沿革には戸出女子高の名前はなく、卒業証明書の発行も明らかにしていない。
  5. ^ 高岡工芸高の沿革には二上工業高の名前はないが、卒業証明書は発行している。
  6. ^ 富山市にあった水橋高との関連は不明。

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 富山県立富山工業高等学校 学校案内 学校紹介
  2. ^ 富山県立富山北部高等学校 学校紹介 旧富山北部高校沿革
  3. ^ 富山県立富山高等学校 学校紹介 校風・沿革
  4. ^ 富山県立富山いずみ高等学校 学校紹介 沿革概要
  5. ^ 『富中富高百年史』(1985年10月1日、富山高等学校創校百年記念事業後援会発行)1,054頁。
  6. ^ 『富中富高百年史』(1985年10月1日、富山高等学校創校百年記念事業後援会発行)1,055頁。
  7. ^ 『富中富高百年史』(1985年10月1日、富山高等学校創校百年記念事業後援会発行)1,056頁。
  8. ^ a b c 富山県立雄峰高等学校 学校紹介 学校要覧・学校案内 学校要覧
  9. ^ a b 富山県立富山北部高等学校 学校紹介 学校長より
  10. ^ 富山県立水橋高等学校 学校紹介 沿革
  11. ^ a b c 富山県立高岡高等学校 学校紹介 沿革
  12. ^ 富山県立高岡工芸高等学校 学校案内 沿革の概要
  13. ^ 富山県立魚津高等学校 学校紹介 沿革
  14. ^ 富山県立新川みどり野高等学校 新川女子高校資料室 沿革
  15. ^ a b c d e 富山県立氷見高等学校 氷見高校について 沿革
  16. ^ a b c d e 富山県立滑川高等学校 学校紹介 学校要覧
  17. ^ a b 富山県立となみ野高等学校 学校案内 学校概要
  18. ^ a b c d e f g 富山県立石動高等学校 学校概要 概況・沿革
  19. ^ 富山県立小矢部園芸高等学校 学校案内 沿革・校章・校歌
  20. ^ 富山県立小矢部園芸高等学校 学校案内 沿革・校章・校歌
  21. ^ a b c 『福光町史 下巻』(2011年3月25日、福光町発行)193頁。
  22. ^ a b 富山県立南砺福野高等学校 学校概要 沿革
  23. ^ 富山県 産業・しごと 入札情報・公共工事・公募型プロポーザル 公募型プロポーザル 結果 【令和4年2月9日掲載】富山県立南砺福光高等学校の土地及び建物活用に向けたサウンディング型市場調査(対話)の実施結果について
  24. ^ a b 富山県立新湊高等学校 学校概要 沿革
  25. ^ 富山高等専門学校 学校案内 沿革
  26. ^ 富山県立泊高等学校

関連項目[編集]