富山県立大学

富山県立大学
富山県立大学
大学設置 1990年
創立 1962年
学校種別 公立
設置者 公立大学法人富山県立大学
本部所在地 富山県射水市黒河5180
北緯36度42分28秒 東経137度5分46秒 / 北緯36.70778度 東経137.09611度 / 36.70778; 137.09611座標: 北緯36度42分28秒 東経137度5分46秒 / 北緯36.70778度 東経137.09611度 / 36.70778; 137.09611
キャンパス 射水キャンパス(富山県射水市)
富山キャンパス(富山県富山市)
学部 工学部
看護学部
研究科 工学研究科
看護学研究科
ウェブサイト https://www.pu-toyama.ac.jp/
テンプレートを表示

富山県立大学(とやまけんりつだいがく、英語: Toyama Prefectural University)は、富山県射水市黒河5180に本部を置く日本公立大学1962年創立、1990年大学設置。大学の略称は県大。

富山県立大学の位置(富山県内)
富山県立大学

概要[編集]

当初は工学部のみの単科大学であったが,2019年令和元年)度より看護学部が設置され2学部を擁する総合大学となった。これに合わせ、富山県立中央病院に隣接する「富山キャンパス」が看護学部のために開設され、従来から工学部が位置するところは「射水キャンパス」と称されている。

富山県内の高等教育機関7校で組織される「大学コンソーシアム富山」の加盟校であり、他の大学等で開講される単位互換科目を修得した場合には単位認定が行われている[1]

敷地内には放送大学の「富山学習センター」が設置されている[2]

沿革[編集]

  • 1962年昭和37年)4月1日 - 実業家大谷米太郎が、富山県の高等教育充実を祈念して寄贈した富山県立大谷技術短期大学が開学。
  • 1972年(昭和47年)4月1日 - 富山県立大谷技術短期大学を富山県立技術短期大学に改称。
  • 1990年平成2年)4月1日 - 富山県立大学として開学(工学部電子情報工学科、機械システム工学科)。富山県立技術短期大学を富山県立大学短期大学部として併設。
  • 1992年(平成4年)10月1日 - 富山県立大学生物工学研究センターを開設。
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 富山県立大学大学院工学研究科修士課程を開設。
  • 1996年(平成8年)4月1日 - 富山県立大学大学院工学研究科博士後期課程を開設。
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 富山県立大学地域連携センターを開設。
  • 2006年(平成18年)4月1日 - 富山県立大学工学部に知能デザイン工学科、情報システム工学科、生物工学科を開設。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 富山県立大学キャリアセンターを開設。
  • 2009年(平成21年)4月1日 - 富山県立大学工学部に環境工学科を開設。
  • 2012年(平成24年)3月31日 - 富山県立大学短期大学部を閉学。
  • 2015年(平成27年)4月1日 - 公立大学法人化(公立大学法人富山県立大学設置)。
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 富山県立大学工学部に医薬品工学科を開設。情報システム工学科を電子・情報工学科に、環境工学科を環境・社会基盤工学科に名称変更。
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 知能デザイン工学科を知能ロボット工学科に名称変更。
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 看護学部看護学科を開設。教養教育センターを設置。生物工学研究センターを生物・医薬品工学研究センターに改称。
  • 2020年令和2年)4月1日 - 工学部の電子・情報工学科を電気電子工学科と情報システム工学科に改組。
  • 2023年(令和5年)4月1日 - 大学院看護学研究科(看護学専攻)及び看護学専攻科(保健師助産師養成課程、1年制度)を新設予定[3]
  • 2024年(令和6年)4月1日 - 情報工学部(3学科制)を新設予定[4]

学部[編集]

工学部
  • 機械システム工学科
  • 知能デザイン工学科(学生募集停止)
  • 知能ロボット工学科
  • 電子・情報工学科(学生募集停止)
  • 電気電子工学科
  • 情報システム工学科
  • 環境・社会基盤工学科
  • 生物工学科
  • 医薬品工学科
看護学部


情報工学部(令和6年4月新設予定)

  • データサイエンス学科(新設)
  • 情報システム工学科(現工学部から改組)
  • 知能ロボット工学科(現工学部から改組)

研究科[編集]

工学研究科
  • 機械システム工学専攻(博士前期課程)
  • 知能ロボット工学専攻(博士前期課程)
  • 電子・情報工学専攻(博士前期課程)
  • 環境・社会基盤工学専攻(博士前期課程)
  • 生物・医薬品工学専攻(博士前期課程)
  • 総合工学専攻(博士後期課程)

看護学研究科

  • 看護学専攻(修士・博士課程)(博士課程は令和7年4月開設予定)
  • 公衆衛生看護学専攻(保健師養成課程)
  • 助産学専攻(助産師養成課程)

交通アクセス[編集]

射水市コミュニティバス
  • 小杉駅・太閤山線:富山県立大学前行き乗車、「富山県立大学」バス停下車。
  • 小杉地区循環線:富山県立大学前行き乗車、「富山県立大学」バス停下車。

附属施設[編集]

  • 富山県立大学附属図書館
  • 地域連携センター
  • 計算機センター
  • 生物・医薬品工学研究センター
  • パステル工房
  • DX教育研究センター
  • 千瓢(茶庵) - 富山県出身の実業家、佐藤助九郎[要曖昧さ回避]によって寄贈されたものである。
  • 大谷講堂 - 開学の祖である大谷米太郎によって寄贈されたものである。

大学関係者[編集]

事業[編集]

富山県の配置薬メーカーの広貫堂が開発したゼリー飲料タイプの栄養機能食品「からだよろコンブゼリーだよ。」には、技術面で本学が協力している。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 富山県には県立学校として富山県立衛生学院(1951年に富山県立中央病院付属高等看護学院として開所、1971年に富山県立衛生学院に改称)があったが、県立大に看護学部が設けられたことなどから2022年3月で閉校した[5]

出典[編集]

外部リンク[編集]