太子町立中学校

太子町立中学校
地図北緯34度30分59.2秒 東経135度38分44.9秒 / 北緯34.516444度 東経135.645806度 / 34.516444; 135.645806座標: 北緯34度30分59.2秒 東経135度38分44.9秒 / 北緯34.516444度 東経135.645806度 / 34.516444; 135.645806
過去の名称 学校組合立科長原中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 南河内郡太子町
併合学校 磯長村立中学校
山田村立中学校
設立年月日 1949年
創立者 南河内郡磯長村・山田村学校組合
共学・別学 男女共学
学校コード C127210004370 ウィキデータを編集
所在地 583-0991
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

太子町立中学校(たいしちょうりつちゅうがっこう)は、大阪府南河内郡太子町にある公立中学校

太子町立の中学校は1校のみであり、「中学校」の前に名前は付いていない。

大阪教育大学の協力を得て、同大学の学生が放課後に生徒の自学自習のサポートをおこなう「放課後学習チューター」の事業を実施している。またアメリカ合衆国の中学校との交流・相互訪問、選択教科での福祉体験学習の取り組みなどもおこなっている。

沿革[編集]

現在の太子町の区域は、学制改革で新制中学校制度が発足した1947年当時は磯長村・山田村の2村に分かれていた。各村ごとに磯長村立中学校・山田村立中学校が設置された。磯長村立中学校は磯長村立小学校(現在の太子町立磯長小学校)、山田村立中学校は山田村立小学校(現在の太子町立山田小学校)に、それぞれ併設された。

1948年には磯長村・山田村の学校組合が創設され、両校は1949年に合併して学校組合立科長原中学校となった。磯長村・山田村の合併で太子町が成立したことに伴い、1956年9月30日に学校組合を解消して太子町立中学校となった。

通学区域[編集]

  • 南河内郡太子町 全域

交通[編集]

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 太子町『太子町史』1968年。 

外部リンク[編集]