大阪大学大学院人間科学研究科・人間科学部

大阪大学 > 大阪大学大学院人間科学研究科・人間科学部
人間科学部校舎(吹田キャンパス)

大阪大学大学院人間科学研究科(おおさかだいがくだいがくいんにんげんかがくけんきゅうか、英語: Graduate School of Human Sciences)は、大阪大学大学院に設置される研究科の一つである。

大阪大学人間科学部(おおさかだいがくにんげんかがくぶ、英語: School of Human Sciences)は、大阪大学に設置される学部の一つである。

概要[編集]

大阪大学人間科学部は、1972年大阪大学文学部の一部が独立し、日本初の人間科学部として設立された学部である。

人間科学部創設の理念は、「時代が突きつける新しい課題に対して、科学的方法を信頼して学際的に対応しようという、現実に向かう開かれた精神」といわれている[1]。設立以来人間についての学際的研究を行ってきた[2][3]

1976年に大学院人間科学研究科を開設し、2000年大学院重点化を行った[3]

沿革[編集]

組織[編集]

学部は、人間科学科単科であり、2年次の後半から4つの学科目に分かれる。また、留学生向けの学部英語コースがある。大学院研究科は人間科学専攻の単専攻で、学部の学科目に相当する4学系に分かれている。

行動学科目/系、教育学科目/系、共生学科目/系においては、学部と大学院研究科で共通の講座名を用いているが、学部の社会学科目と大学院の社会学・人間学系においては、異なる名称を用いている[4][5]

行動学科目/行動学系[編集]

人間行動学講座
行動生態学講座
  • 比較発達心理学
  • 行動生理学
  • 行動統計科学
  • 生物人類学
  • 比較行動学

※「人間行動学講座」「行動生態学講座」は、大学院のみで用いられている区分

社会学科目/社会学・人間学系[編集]

社会学科目(学部)
  • 文化グループ
  • 現代社会グループ
  • 調査グループ
  • 福祉社会グループ
  • 人類学グループ
  • 哲学の実験グループ
社会環境学講座(大学院)
  • 現代社会と社会理論
  • 経験社会学
  • 文化社会学
  • 福祉社会論
  • コミュニケーション社会学・ジェンダー論
基礎人間科学講座(大学院)
  • 科学哲学
  • 哲学と質的研究
  • 比較文明学
  • 人類学
  • 科学技術と文化

教育学科目/教育学系[編集]

教育環境学講座

※「臨床教育学講座」「教育環境学講座」は、大学院のみで用いられている区分

共生学科目/共生学系[編集]

未来共生学講座
  • 共生の人間学
  • 共生社会論
  • 共生行動論
  • 共生教育論
グローバル共生学講座
  • 国際協力学
  • 地域創生論
  • コンフリクトと共生

附属施設[編集]

  • 未来共創センター
  • 比較行動実験施設
  • 図書室
  • 国際交流室

著名な出身者[編集]

政治、経済[編集]

研究[編集]

芸能、スポーツ[編集]

アナウンサー[編集]

博士号取得者[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 人間科学とは”. 大阪大学人間科学研究科/人間科学部. 2022年11月13日閲覧。
  2. ^ a b 研究科長 / 学部長挨拶”. 大阪大学人間科学研究科/人間科学部 (2022年4月). 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 沿革”. 大阪大学人間科学研究科/人間科学部. 2022年11月13日閲覧。
  4. ^ 学部学科目”. 大阪大学人間科学研究科/人間科学部. 2022年11月13日閲覧。
  5. ^ 大学院講座”. 大阪大学人間科学研究科/人間科学部. 2022年11月13日閲覧。

外部リンク[編集]