大山町

だいせんちょう ウィキデータを編集
大山町
大山町旗 大山町章
大山町旗 大山町章
2005年10月1日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 鳥取県
西伯郡
市町村コード 31386-6
法人番号 2000020313866 ウィキデータを編集
面積 189.74km2
総人口 14,358[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 75.7人/km2
隣接自治体 米子市西伯郡伯耆町日野郡江府町東伯郡琴浦町
町の木 ダイセンキャラボク
町の花 ハマナス
町の歌 大山賛歌 わがこころの山(2015年制定)
大山町役場
町長 竹口大紀
所在地 689-3211
鳥取県西伯郡大山町御来屋328番地
北緯35度30分38秒 東経133度29分46秒 / 北緯35.51069度 東経133.49606度 / 35.51069; 133.49606座標: 北緯35度30分38秒 東経133度29分46秒 / 北緯35.51069度 東経133.49606度 / 35.51069; 133.49606
地図
役場庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

大山町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
大山寺参道
門脇家住宅
大神山神社奥宮

大山町(だいせんちょう)は、鳥取県の西部に位置し、中国地方の最高峰でもある大山の名を冠するである。西伯郡に属す。

主な産業は観光と農業。移住者の定着率が高く、特に20〜30代の若い移住が多い[1]

歴史[編集]

行政[編集]

中山支所
  • 大山町長 竹口大紀(2017年4月24日 - 、2期目[3]
    • 2017年4月16日実施の町長選挙において現職の森田増範町長を破り、初当選した。当選時の年齢は35歳2ヶ月で歴代最年少であり、また鳥取県内の現職首長で最年少である。

歴代町長[編集]

  • 初代町長 山口隆之(前名和町長)
    • 2005年4月24日実施予定の町長選挙の告示が4月19日に行われたが、山口町長以外に立候補者がなかったため無投票で当選した。
  • 二代町長 森田増範
    • 2009年4月20日実施の町長選挙において山口町長を破り、当選した。

町庁舎は本庁舎(旧名和町役場)の他に大山支所、中山支所も存在する。大山支所は旧町役場が老朽化していたため新築され、中山支所は旧町役場をそのまま使用している。

大山支所
所在地:〒689-3332 鳥取県西伯郡大山町末長500番地
中山支所
所在地:〒689-3111 鳥取県西伯郡大山町赤坂66番地

経済[編集]

産業[編集]

  • 主な産業
  • 産業人口

姉妹都市・提携都市[編集]

地域[編集]

人口[編集]

大山町と全国の年齢別人口分布(2005年) 大山町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 大山町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

大山町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


健康[編集]

教育[編集]

気候[編集]

塩津(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 20.6
(69.1)
23.9
(75)
26.6
(79.9)
31.0
(87.8)
31.4
(88.5)
35.8
(96.4)
35.7
(96.3)
37.5
(99.5)
36.5
(97.7)
32.7
(90.9)
28.8
(83.8)
24.6
(76.3)
37.5
(99.5)
平均最高気温 °C°F 8.2
(46.8)
8.9
(48)
12.1
(53.8)
17.0
(62.6)
21.5
(70.7)
24.4
(75.9)
28.5
(83.3)
30.1
(86.2)
26.2
(79.2)
21.4
(70.5)
16.4
(61.5)
11.0
(51.8)
18.8
(65.8)
日平均気温 °C°F 5.0
(41)
5.4
(41.7)
8.0
(46.4)
12.6
(54.7)
17.1
(62.8)
20.8
(69.4)
25.1
(77.2)
26.3
(79.3)
22.6
(72.7)
17.5
(63.5)
12.5
(54.5)
7.5
(45.5)
15.0
(59)
平均最低気温 °C°F 2.0
(35.6)
1.8
(35.2)
3.7
(38.7)
7.8
(46)
12.5
(54.5)
17.4
(63.3)
22.1
(71.8)
22.9
(73.2)
19.1
(66.4)
13.6
(56.5)
8.6
(47.5)
4.2
(39.6)
11.3
(52.3)
最低気温記録 °C°F −6.3
(20.7)
−7.6
(18.3)
−3.2
(26.2)
−0.9
(30.4)
3.3
(37.9)
8.6
(47.5)
12.9
(55.2)
15.5
(59.9)
8.3
(46.9)
4.7
(40.5)
0.9
(33.6)
−3.6
(25.5)
−7.6
(18.3)
降水量 mm (inch) 160.8
(6.331)
113.8
(4.48)
123.3
(4.854)
100.2
(3.945)
111.3
(4.382)
157.1
(6.185)
207.8
(8.181)
143.0
(5.63)
230.4
(9.071)
136.4
(5.37)
141.0
(5.551)
176.6
(6.953)
1,801.6
(70.929)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 18.7 14.4 13.7 10.1 9.5 10.6 12.0 10.0 12.1 10.9 13.6 18.0 153.6
平均月間日照時間 71.0 89.1 148.0 189.2 205.5 160.8 177.9 214.9 149.9 152.5 110.3 78.6 1,747.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[4]

交通[編集]

鉄道路線[編集]

各庁舎への最寄り駅
本庁舎:御来屋駅または名和駅
大山庁舎:大山口駅
中山庁舎:中山口駅

バス路線[編集]

  • 日本交通(日交バス):大山・名和地区の幹線のみ。

タクシー路線[編集]

道路[編集]

町内の東西を縦断する国道9号
田中で撮影
高速道路
町内にあるインターチェンジ
山陰自動車道 赤碕中山IC - 中山IC - 名和IC - 大山IC - 淀江IC2007年9月29日に淀江大山ICから改称)
一般国道
町内を走る一般国道
国道9号
県道
町内を走る県道
鳥取県道24号米子大山線
鳥取県道30号赤碕大山線
鳥取県道34号倉吉赤碕中山線
鳥取県道36号名和岸本線
鳥取県道54号豊房御来屋線
鳥取県道158号大山口停車場大山線
鳥取県道171号大山口停車場線
鳥取県道239号羽田井植松線
鳥取県道240号旧奈和西坪線
鳥取県道242号大山淀江インター線
鳥取県道243号中高妻木線
鳥取県道269号松河原名和線
鳥取県道276号高橋松河原線
鳥取県道277号豊房名和線
鳥取県道279号淀江インター線
鳥取県道284号大山寺岸本線
鳥取県道299号赤松淀江線
鳥取県道305号大山佐摩線
鳥取県道314号赤松大山線
鳥取県道329号淀江琴浦線

道の駅[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

出身有名人[編集]


大山町を撮影した作品[編集]

・映画「ぬくもりの内側」 エピソード2(2023年 イオンエンターテイメント、白石美帆、三田佳子、音無美紀子、渡辺裕之、島田順司、スギちゃん)


その他[編集]

住所表記

2005年3月28日の合併により、新制による大山町が発足した。このため、住所表記が以下の通り変更された。また、大字は表示しない。

  • 旧大山町は従前のとおり(元々「大字」は付かない)。
  • 旧名和町・中山町は「西伯郡××町△△」→「西伯郡大山町△△」とする(「大字」があった場合は外す)。
-例-
  • 鳥取県西伯郡大山町△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
  • 鳥取県西伯郡名和町大字△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
  • 鳥取県西伯郡中山町△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
-例外-
  • 鳥取県西伯郡中山町豊成 → 鳥取県西伯郡大山町長野
  • 鳥取県西伯郡中山町松河原(※の区域) → 鳥取県西伯郡大山町長野
    • ※日焼畑、上戸屋谷、下戸屋谷、下弓ノ木、長野屋敷、中弓ノ木、番ノ久米に限る。
  • 鳥取県西伯郡中山町松河原(その他) → 鳥取県西伯郡大山町松河原

市外局番は、中山地区が0858(20~69)、その他が0859(20~99)となる。但し、天気予報はいずれも0859-177となる。(0858が鳥取県東部・中西部双方で使われているため。)

  • 0859(20~99)エリア
    • 米子市境港市日吉津村・大山町(中山地区を除く)・南部町伯耆町日南町日野町江府町
    • 御来屋電話交換所管轄(48(4千番台)、54)
    • 大山電話交換所管轄(39(5千番台)、53(1、3~7千番台))
    • 大山明間電話交換所管轄(48(5千番台)、53(8、9千番台))
    • 大山寺電話交換所管轄(48(6千番台)、52(2、3、6~9千番台))
    • 淀江電話交換所管轄(37(4千番台)、39(4千番台)、56)
    • 米子巌電話交換所管轄(27、37(0、1、7~9千番台)、39(3千番台))

郵便物の集配は、以下の郵便局が行う。

特産品[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b “【ルポ】高齢化でも存続、日本の鳥取県の秘訣は?... 住みたいところ作成”. https://m.news.naver.com/rankingRead.nhn?oid=003&aid=0008753173&sid1=104&date=20180813&ntype=RANKING 2018年8月12日閲覧。 
  2. ^ 川瀬慎一朗(2014年11月6日). “検証・合併10年:鳥取市の今/6止 単独の智頭 知恵出し活路”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  3. ^ 竹口新町長が初登庁(大山町 2017年4月24日)
  4. ^ 塩津 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月18日閲覧。
  5. ^ 大山町HP名和神社 2014年4月3日閲覧。
  6. ^ 中山いさい踊り鳥取伝統芸能アーカイブス
  7. ^ なぜ八雲は盆踊りに惹きつけられたのか『NHK100分de名著 小泉八雲 日本の面影』、NHKテキストビュー、2015.08.12
  8. ^ Glimpses of Unfamiliar Japan Chapter 6 Bon-OdoriProject Gutenberg
  9. ^ 牧野陽子「松江のハーン(一) : 『盆踊り』と『神々の国の首都』」『成城大學經濟研究』第107巻、成城大学経済学会、1989年12月、89-119頁、ISSN 03874753CRID 1050282812450067712 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]