墨田区立隅田小学校

墨田区立隅田小学校
地図北緯35度44分02.91秒 東経139度49分19.31秒 / 北緯35.7341417度 東経139.8220306度 / 35.7341417; 139.8220306座標: 北緯35度44分02.91秒 東経139度49分19.31秒 / 北緯35.7341417度 東経139.8220306度 / 35.7341417; 139.8220306
過去の名称 組合立墨陀学校
公立隅田小学校
隅田尋常小学校
隅田尋常高等小学校
東京府東京市隅田尋常小学校
東京府東京市隅田国民学校
東京都隅田国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 墨田区
併合学校 隅田第二小学校
設立年月日 1883年(創起)
2005年4月1日(統合開校)[1]
開校記念日 6月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B113210700231 ウィキデータを編集
小学校コード 207350[1]
所在地 131-0031
東京都墨田区墨田4丁目6番5号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

墨田区立隅田小学校(すみだくりつ すみだしょうがっこう)は、東京都墨田区墨田4丁目にある公立小学校。本項では、旧隅田小学校についても記載する。

沿革[編集]

  • 1873年明治6年) - 本校の前身となる組合立墨陀学校が多聞寺内に開校。
  • 1883年(明治16年) - 公立隅田小学校として開校。
  • 1888年(明治21年) - 隅田尋常小学校と改称。
  • 1902年(明治35年) - 高等科を設置し、隅田尋常高等小学校と改称。
  • 1923年大正12年)
    • 9月1日 - 昼に発生した関東大震災により、5教室倒壊、9教室大破する被害が出た。
    • 時期不明 - 隅田尋常夜学校が設立される。
  • 1926年(大正15年) - 鉄筋コンクリート2階建及び3階建教室新築。隅田商工補習学校隅田青年訓練所が設立される。
  • 1927年昭和2年) - 学童増加のため、分教場(隅田第二小学校の前身)を開設。
  • 1931年(昭和6年) - 隅田第二尋常小学校開校。
  • 1932年(昭和7年)10月1日 - 南葛飾郡東京市への編入により、東京府東京市隅田尋常小学校と改称。
  • 1934年(昭和9年) - 開校50周年記念式典挙行し、校舎落成祝賀会開催。
  • 1935年(昭和10年) - 隅田尋常夜学校隅田第二尋常小学校に移転。隅田青年学校が設立される。
  • 1936年(昭和11年) - 向島梅若尋常小学校梅若小学校の前身)開校。
  • 1941年(昭和16年) - 国民学校令により、東京府東京市隅田国民学校と改称。
  • 1943年(昭和18年)7月1日 - 東京府東京市が統合した東京都発足(東京都制施行)により、東京都隅田国民学校と改称。
  • 1944年(昭和19年) - 戦局の悪化により、茨城県稲敷郡に児童450名が集団疎開。
  • 1945年(昭和20年)
    • 時期不明 - 戦局の悪化により、秋田県鹿角に児童210名が再疎開。
    • 時期不明 - 終戦により、疎開地から帰る。
  • 1946年(昭和21年) - 戦争により荒廃した校舎を寄付金(15万円)により復旧。
  • 1947年(昭和22年) - 学制改革により、東京都墨田区立隅田小学校と改称。隅田第一中学校(鐘淵中学校の前身)が本校内に開校。
  • 1949年(昭和24年) - 鐘淵中学校が隅田小学校の10教室を使って、開校。
  • 1953年(昭和28年) - 図書館設置。
  • 1961年(昭和36年) - 25mプール完成。
  • 1967年(昭和42年) - 小鳥小屋完成。校庭舗装完成。
  • 1970年(昭和45年) - 鉄筋体育館落成。
  • 1971年(昭和46年) - ローラースケート場完成。
  • 1974年(昭和49年) - 開校90年記念事業「いこいの庭」開庭式挙行。
  • 1978年(昭和53年) - あわの自然学園での移動教室開始。鉄筋コンクリート4階建て改装、体育館完成。
  • 1979年(昭和54年) - 校舎新築と体育館新築の両落成式典挙行。
  • 1980年(昭和55年) - 新プール・学校外まわり植樹完成。
  • 1985年(昭和60年) - 学校外まわり塀改修、避難通用口設置。
  • 1989年平成元年) - 防球フェンス工事完了。
  • 1992年(平成4年) - 校庭改修工事完了し、観察池完成。
  • 1993年(平成5年) - 体育館屋根張替え完了。
  • 1995年(平成7年) - 昭和19年隅田国民学校卒業証書授与式挙行。
  • 1997年(平成9年) - ダイオキシン対策により、焼却炉使用中止。プール塗装・給食室改修・百葉箱設置。
  • 1999年(平成11年) - コンピュータ室完成。
  • 2004年(平成16年) - コンピュータをノート型に変更。プールフェンス改修。普通教室・図工室・音楽室・体育館改修、普通教室・理科室・図工室・第一会議室冷房化、図書室防音の各工事実施。
  • 2005年(平成17年)
    • 時期不明 - ランチルーム完成。メモリアルルーム「温故館」設置。
    • 2月26日 - 閉校式典挙行し、閉校お別れ会開催。
    • 3月31日 - 閉校。
    • 4月1日 - 隅田小学校(旧)と隅田第二小学校が統合し、墨田区立隅田小学校(新)開校。校舎は、旧隅田小学校(墨田5丁目4丁目5号)を仮校舎として使用。
    • 4月6日 - 児童数373人でスタートした。
    • 6月1日 - この日(6月1日)を開校記念日と定めた。
    • 6月18日 - 開校記念式典挙行。校旗校歌披露。
  • 2009年(平成21年)
    • 3月31日 - 隅田小学校仮校舎を(旧隅田小学校校舎)を閉鎖。
    • 4月1日 - 新校舎が現在地へ移転。
    • 4月6日 - 特別支援教室「なかよし」開設。
  • 2018年(平成30年)度 - 算数少人数教室工事。
  • 2020年令和2年) - 体育館冷暖房設置。

通学区域と進学先中学校[編集]

出典[2]

通学区域[編集]

  • 墨田3丁目(10番(7号~13号)、14番(4号~8号)、15番~16番、17番(18号~20号を除く)、18番(18号~19号を除く)、19番~41番)
  • 墨田4丁目(1番~59番)
  • 墨田5丁目(全域)
  • 八広6丁目(1番(2号~7号))

進学先中学校[編集]

アクセス[編集]

  • 東武鉄道伊勢崎線鐘ヶ淵駅より、
    • 東口(2番線ホーム側)から、徒歩約375m・約6分。
    • 西口(1番線ホーム側)から、徒歩約370m・約6分。
  • なお、2番線ホームから、学校敷地はすぐそばだが、駅東口からは、道路と学校正門(校門)との位置関係で、大きく遠回りとなる。

周辺[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 東京都公立学校一覧 (PDF) - 東京都教育委員会
  2. ^ 通学区域 - 墨田区(最終更新・2017年4月1日)

外部リンク[編集]