北沢川 (東京都)

春の北沢川l緑道、代沢三丁目付近。

北沢川(きたざわがわ)は、かつての目黒川の支流のひとつ。東京都世田谷区内を流れる二級河川であった[1]。現在は全面的に暗渠化され、下水道に転用されている。

地理[編集]

目黒川起点。右から北沢川が、左から烏山川が合流する。

本来の源頭地は東京都世田谷区上北沢東京都立松沢病院付近[2]。 これに、北方を流れる玉川上水からの分水を引き込んでいた[3]

病院付近から南東に向かい、経堂駅北方で東へ転流し、山下駅のすぐ北で東急世田谷線をくぐり、梅ヶ丘駅の東で小田急小田原線をくぐる。さらに東南東へ流下し、環七通り茶沢通り淡島通りを越え、池尻大橋駅西方で烏山川と出会い、目黒川となる。

通過する地域は、上北沢桜上水赤堤/宮坂豪徳寺松原/梅丘代田代沢池尻/三宿の各地域(いずれも世田谷区内。"/"は境界を流れるの意)。

支流[編集]

左岸(流路北側)にのみいくつかの支流があった。いずれも暗渠となっている。特に名前のついているものは以下の2つ。

  • 森巌寺川(しんがんじがわ) - 区立北沢中学校近辺から下北沢駅の東を通り、茶沢通りのルートを南下して、代沢小学校の端で北沢川に合流。
    • だいだらぼっち川 - 森厳寺川の支流。下北沢駅西方を南流。源頭はもと大きな湧水窪地で、「ダイダラ坊の足跡」であるとされ、これが「代田」の名の由来にもなったという[4][信頼性要検証]

歴史と現況[編集]

元来は流量の少ない川だったが、1658年万治元年)に玉川上水からの分水(北沢分水)を認められ、上水から水源地付近まで導水するようになった[3]。以来、北沢用水として親しまれつつ、一帯の田畑を潤してきた[5]。江戸時代の下北沢村開拓に密接に関係した歴史を持つ。

昭和に入るころから周辺の都市化が始まり、多くの都市河川と同様、水質の悪化が徐々に進行した。1970年代から1980年代にかけてほぼ全域を暗渠化。現在は下水道(北沢幹線)として利用されている[6]

北沢川緑道[編集]

平成になると[要出典]暗渠地上部の緑道化が進められてきた。現在では、北沢川暗渠のほとんど全部(桜上水5丁目付近から下流)が緑道として整備されている。

1995年平成7年)、東京都の「城南三河川清流復活事業」により、落合水再生センターからの高度処理水が目黒川(北沢川の下流)に通水された。 これを受けた世田谷区は都に交渉、「水質を劣化させることなく目黒川へ水を落とすこと」「費用はすべて区が負担すること」などを条件に処理水の一部の融通を受け、この水を利用して翌1996年(平成8年)より、目黒川の上流部にあたる北沢・烏山両河川暗渠上の緑道に沿って人工の“せせらぎ”(小川)を造成する作業を進めてきている[7]が、北沢川については既に全計画区間(環七通りを横切る「宮前橋」[8]より下流)の完成を見ており、随所に見られる桜並木とともに、区民の憩いの場として親しまれるようになってきている。せせらぎの計画水量は2,200m3[5][9]。東京都との取り決めにより水質の劣化は許されないため、送られてきた高度処理水をさらに浄化した上で放流している[5]。この水は、烏山川との合流地点以下では引き続き「目黒川緑道」を流れ、緑道の終了する池尻大橋地点近傍にて目黒川へと放流されている。

水辺には、小魚[10]、カモ類などが見られるほか、中流あたりにはザリガニが多く、子どもたちの格好の遊び相手となっている。 1997年、ふれあいの水辺(北沢川緑道)が手づくり郷土賞受賞[11]

一部のマンホールの近くなど、工事作業員の出入りがあるために、有害ガスの放出を行う通風口の近くでは、暗渠化された下水道を流れる下水の臭気が漂うことがある。

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 下水道転用後もその地位は存続している。#外部リンク「代沢せせらぎ緑道」を参照。
  2. ^ 主要な水源のひとつであったとされる「将軍池」が病院敷地内に残っており、隣接地が「将軍池公園」として公開されている。この池は大正時代に、もともとの湧水地をもとにして、患者の作業療法も兼ねて池を掘り広げたものだという。
  3. ^ a b 導水路は時代によりいくつかあったが、一部の遺構が今も遺る。参考: 『ふるさと世田谷を語る』(世田谷区)。また#外部リンクの「北沢川」も参照のこと。
  4. ^ 「だいだらぼっち」の川(北沢川下北沢西支流) excite blog
  5. ^ a b c #外部リンク「代沢せせらぎ緑道」を参照。
  6. ^ 下水は目黒川に並行して走る目黒川幹線を経て、森ヶ崎水再生センターへと送られている。淡島通りやや東に越流枡があり、大雨時には目黒川へも水を流している。そのため大雨のときに越流してくる生下水の水によって水質は悪化し、かつてのように水が褐色に濁り、悪臭を放つ。
  7. ^ あわせて老朽化した緑道の再整備も行っている。#外部リンク「水辺の再生計画について」(リンク先「その4」)に、「ふれあいの水辺事業 北沢川緑道、烏山川緑道及び目黒川緑道整備実施計画」について解説されている。
  8. ^ この近辺の環七通りの場所には、以前には代田八幡宮への参道が南北に伸びていて、そこに架かる橋であった。
  9. ^ 実績値はこれを幾分下回るのが通常である。
  10. ^ 上流側の区間に多くの魚影を見るが、詳細不明。
  11. ^ ふれあいの水辺(北沢川緑道) 国土交通省 pp.34-35

外部リンク[編集]