北の若大輔

北の若 大輔
基礎情報
四股名 北の若 大輔
本名 齋藤 大輔
愛称 北の富士の秘蔵っ子
生年月日 (2000-11-12) 2000年11月12日(23歳)
出身 日本の旗 日本山形県酒田市
身長 191.0 cm
体重 143.0 kg
BMI 39.2
所属部屋 八角部屋
成績
現在の番付 西前頭14枚目
最高位 西前頭14枚目
生涯戦歴 173勝137敗5休(30場所)
幕内戦歴 8勝22敗(2場所)
データ
初土俵 2019年3月場所
入幕 2023年11月場所
備考
2024年3月24日現在

北の若 大輔(きたのわか だいすけ、2000年11月12日 - )は、山形県酒田市出身で、八角部屋所属の現役大相撲力士。本名は齋藤 大輔(さいとう だいすけ)。身長191.0 cm、体重143.0 kg血液型はO型[1]。最高位は西前頭14枚目(2024年3月場所)。

来歴[編集]

酒田市立宮野浦小学校在学中は水泳、野球と複数のスポーツに取り組み、相撲は3年生の時に酒田相撲教室で始めた[1]。4年次にわんぱく相撲全国大会で3位、6年次に全日本小学生相撲優勝大会で2位に入賞している[1]。酒田市立第一中学校では2年次に全国中学校相撲選手権大会2位、3年次に全国都道府県中学生相撲選手権大会で優勝を果たした[1]。中学校卒業後は故郷を離れて埼玉県埼玉栄高校に進学した。高校の同期には栃神山らがいる[2]。1年次に高校総体団体準優勝、国体少年の部団体優勝としたのを皮切りに、2年次に宇佐大会個人優勝などの経験を重ね、3年次には高校総体の個人戦で優勝し、高校横綱のタイトルを獲得した[1]。3年次には他にも高校総体団体優勝、国体個人・団体優勝、全日本選手権出場などの実績を残している[1]

高校卒業後は大相撲の八角部屋に入門し、2019年3月場所で初土俵を踏んだ[3]。八角部屋を選んだのは、小学生時代にわんぱく相撲全国大会出場のため同部屋に宿泊した際に、山形県出身の大岩戸ら部屋関係者に優しくしてもらった思い出があるためで[4]、八角部屋の大師匠に当たる北の富士勝昭からも、彼の親族が経営する酒田市のちゃんこ料理店で声をかけられたことがあるという[1]。さらに北の富士は、北の若の入門の際に酒田市役所への表敬訪問にも同行した。そのようなことから北の若は「北の富士の秘蔵っ子」と目されていた[5]。四股名も北の富士にちなんで命名された[6]

初めて番付に載った5月場所では、東京農業大学相撲部出身の時栄を破る星もあったが6勝1敗に終わった。翌7月場所では時栄に加えて、同学年で相撲未経験者の琴進(後の琴大進)にも敗れて5勝2敗に終わり、9月場所も序二段に留まった。高校横綱経験者が三段目昇進前に序二段で2敗、および序二段に2場所以上在位するのは史上初めて。三段目に上がった同年11月場所では、6連勝スタートとするも、勝てば三段目優勝の7番相撲で元林(後の欧勝竜)に敗れ優勝を逃した[7]幕下に上がった2020年1月場所以降も勝ち越しを続けて、同年11月場所では西幕下9枚目まで番付を上げたが、入門以来初めての負け越しとなった。「うまさでかわされてしまうこともあります」と負け越しの理由を分析しており[8]、翌2021年1月場所は勝ち越したが、最高位を東幕下8枚目に更新して迎えた3月場所は再び負け越しとなり、やや足踏みの状況が続くことになった[9]。東幕下11枚目だった9月場所は1番相撲から6連勝とするも、7番相撲で深井に敗れ幕下優勝と新十両昇進を逃した[10]。しかし、東幕下3枚目で迎えた11月場所は東幕下3枚目で5勝2敗の成績を残し、千秋楽に十両の旭秀鵬を破って新十両昇進濃厚と報じられた。既に十両昇進が半ば既定路線となっていたがこの結果には満足せずむしろやっとスタートラインに立てたと気を引き締めた[11]。場所後の12月1日に行われた番付編成会議により、正式に2022年1月場所での新十両昇進が決定した[12]。酒田市からの関取昇進は史上4人目。同日の新十両昇進会見では昇進できたことに対する安堵を見せ、師匠から前に出る大切さを再三言い聞かされた結果として入門当初とは相撲が変わったことを語った[13]。入門の世話をした大師匠の北の富士は、努力すれば普通に三役になれると期待を寄せた[5]。十両では11場所に渡って足踏みし、北の富士からも嘆かれた(後述)が、2023年9月場所は東十両2枚目の地位で8勝7敗と勝ち越し、翌11月場所での新入幕の可能性が生まれた。10月30日の11月場所番付発表により正式に新入幕が決定した。酒田市からの幕内昇進は史上2人目。大器と期待していた北の富士からは9月場所後、電話で連絡すると「遅い」と激励があった[14]。しかし、新入幕の場所では5勝10敗と負け越し、1場所で十両陥落となった。

取り口[編集]

入門当初は差しに行ったり変化気味に深い上手を取りに行ったりする安易な相撲が目立ったが、部屋の関取衆・親方衆からの指導によりこれらの悪癖が抜け、十両昇進時点では前に出る相撲に徹するようになった[13]。八角によると高校横綱としてのプライドが邪魔して入門から2年の間において前に出る押し相撲の重要性を理解しなかったのが、関取昇進までに約3年を要した原因だったという[5]。2022年1月場所3日目、NHK大相撲中継解説の席についていた北の富士が「幕下時代よりも体がよく動いているし、伸び伸び取れてスケールの大きな相撲で、この相撲を磨きあげていけばいいんじゃないでしょうかね」と評していた[15]

しかし2022年7月場所6日目の千代栄戦で立ち腰でもろ差しを取られて右掬い投げに転がる相撲を北の富士から「いいところなしの完敗である。こんな相撲を取っているようでは将来はない。入門して3年。何の進歩も見られない。むしろ高校生のころの方が強かったと思う。先場所のけがが治りきっていないということだが、そんな言い訳は通用しない。けがはつき物だ。稽古不足に尽きる」と酷評された[16]。2023年1月場所9日目の朝乃山戦に完敗した際も北の富士から「体を見ただけで稽古不足がわかる。同じ年の平戸海なんかは、はち切れそうな体に鍛えているのに対し、北の若には若さの割に筋肉らしいものが見当たらない」「稽古に励まないと、この力士はこのまま終わりとなりかねない。期待が大きかっただけに、情けなくて涙も出ない」と評された[17]

貴闘力は「股関節が硬いから腰の降り方が悪い」と指摘しており「埼玉栄の子は股関節が硬いな!」と埼玉栄高校出身者の傾向を語っている[18]。2023年11月場所前にも師匠が稽古場で腰高の矯正のために熱心に指導していた[19]

エピソード[編集]

  • 2022年1月場所3日目、NHK大相撲中継の解説を務めていた北の富士から「まだ3日目ですからね、早く勝ち越して、全勝でもしてください」と期待を寄せられ、これに対してインタビュアーが「全勝というなかなか高い目標を掲げられました。優しい言葉でしたね」と振り返ると、北の若は「そうですね、思ったよりは…」と話し、北の富士氏を苦笑させていた[15]
  • 同日の北の富士のコラムで「熱海富士王鵬、北の若の3人が将来協会を引っ張る存在になるかも」と評された[20]
  • 協会公式プロフィールによると、好きな映画は『ミッション:インポッシブル』シリーズ、好きなテレビ番組は『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで![21]

主な成績[編集]

2024年3月場所終了現在

通算成績[編集]

  • 通算成績:173勝137敗5休(30場所)
  • 幕内成績:8勝22敗(2場所)

場所別成績[編集]

北の若 大輔
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
2019年
(平成31年
/令和元年)
x (前相撲) 東序ノ口16枚目
6–1 
西序二段46枚目
5–2 
東序二段7枚目
6–1 
東三段目46枚目
6–1 
2020年
(令和2年)
東幕下57枚目
5–2 
東幕下34枚目
5–2 
感染症拡大
により中止
西幕下20枚目
4–3 
西幕下14枚目
4–3 
西幕下9枚目
3–4 
2021年
(令和3年)
東幕下11枚目
4–3 
東幕下8枚目
3–4 
東幕下14枚目
3–4 
東幕下21枚目
5–2 
東幕下11枚目
6–1 
東幕下3枚目
5–2 
2022年
(令和4年)
西十両12枚目
8–7 
東十両10枚目
11–4 
東十両5枚目
3–7–5 
東十両12枚目
8–7 
西十両11枚目
10–5 
西十両6枚目
6–9 
2023年
(令和5年)
西十両8枚目
5–10 
西十両11枚目
8–7 
西十両10枚目
8–7 
西十両5枚目
10–5 
東十両2枚目
8–7 
東前頭17枚目
5–10 
2024年
(令和6年)
西十両3枚目
10–5 
西前頭14枚目
3–12 
x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

合い口[編集]

2024年3月場所終了現在

  • 元大関・正代には1敗。
力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
関脇
宝富士 0 1 玉鷲 0 1 妙義龍 0 2
小結
遠藤 0 2 竜電 1 0
前頭
一山本 1 1 王鵬 0 2 金峰山 0 1 琴勝峰 0 1
佐田の海 0 2 湘南乃海 0 1 大奄美 0 1 美ノ海 0 2
剣翔 0 1 東白龍 1 0 友風 0 1 錦富士 1 0
平戸海 0 1 狼雅 1 1
太字は2024年3月場所終了現在、現役力士

改名歴[編集]

  • 北の若 大輔(きたのわか だいすけ)2019年3月場所 -

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 「春場所全新弟子名鑑」『相撲』2019年4月号、ベースボール・マガジン社、102頁。 
  2. ^ 「相撲部屋聞き書き帖」『相撲』2020年5月号、ベースボール・マガジン社、82頁。 
  3. ^ 高校横綱・北の若が一番出世「だいぶ慣れてきた」/春場所」『SANSPO.COM』、2019年3月13日。2021年5月7日閲覧。
  4. ^ 高校総体Vの斎藤大輔が八角部屋入門 50m6秒台」『日刊スポーツ』、2019年2月21日。2021年5月7日閲覧。
  5. ^ a b c 北の富士さんの『秘蔵っ子』北の若が新十両昇進「努力すれば普通に三役になれる」大きな期待【大相撲】 中スポ2021年12月1日 18時02分 (2021年12月2日閲覧)
  6. ^ 「花の新十両データバンク」『相撲』2022年1月号、ベースボール・マガジン社、17頁。 
  7. ^ 元林「緊張」も三段目優勝 序ノ口から無傷21連勝」『日刊スポーツ』、2019年11月22日。2021年5月7日閲覧。
  8. ^ 「相撲部屋聞き書き帖」『相撲』2021年1月号、ベースボール・マガジン社、85頁。 
  9. ^ 「相撲部屋聞き書き帖」『相撲』2021年5月号、ベースボール・マガジン社、82頁。 
  10. ^ 深井が幕下優勝「最後の最後で気分のいい相撲」北の若との全勝対決制す」『日刊スポーツ』、2021年9月24日。2021年9月30日閲覧。
  11. ^ 元高校横綱の北の若が新十両濃厚「最後まで冷静に自分の相撲が出来た」 日刊スポーツ 2021年11月28日14時50分 (2021年11月29日閲覧)
  12. ^ 新十両に琴裕将、芝改め紫雷、北の若 再十両に千代嵐…来年初場所番付編成会議」『スポーツ報知』、2021年12月1日。2021年12月1日閲覧。
  13. ^ a b 元高校横綱北の若が新十両に昇進「ホッとしたのが一番大きいです」 日刊スポーツ 2021年12月1日15時6分 (2021年12月1日閲覧)
  14. ^ 北の若 初土俵から4年半での入幕に「遅い」病気療養中・北の富士さんの激励明かす Sponichi Annex 2023年10月30日 13:09 (2023年10月30日閲覧)
  15. ^ a b 北の富士氏、北の若の「思ったよりは…」に苦笑/初場所 サンスポ 2022/01/11 22:10 (2022年1月18日閲覧)
  16. ^ 【北の富士コラム】若隆景と霧馬山。まるで昔の栃錦と若乃花を見ているようだ。これこそ大相撲である 中日スポーツ・東京中日スポーツ 2022年7月16日 05時00分 (2022年7月17日閲覧)
  17. ^ 朝乃山に完敗した北の若 稽古に励まないとこの力士はこのまま終わりとなりかねない【北の富士コラム】 中日スポーツ・東京中日スポーツ 2023年1月17日 05時00分 (2023年1月17日閲覧)
  18. ^ 【新大関】琴ノ若 誕生!悔しいけどアイツの教えが良かった! 貴闘力部屋 2024/02/10 (2024年2月23日閲覧)
  19. ^ “大相撲”人気力士所属部屋「ガサ入れ」大騒動!(3)四股名の由来の山を見てガッカリ Asagei+ 2023年11月12日 17:56 (2024年3月6日閲覧)
  20. ^ 【北の富士コラム】熱海富士、王鵬、北の若 将来この3人が協会を引っ張る存在になるかも 中スポ 2022年1月12日 05時00分 (2022年1月18日閲覧)
  21. ^ 北の若 大輔 - 力士プロフィール 日本相撲協会 (2022年2月27日閲覧)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]