中野毅

中野 毅(なかの つよし、1947年11月29日 - )は、日本の宗教社会学[1]創価大学名誉教授、国際宗教研究所顧問[2]日本宗教学会評議員[3]茨城県出身[4]。筑波大学名誉教授の井門富二夫に師事。

宗教社会学を中心に宗教学比較宗教学に従事。現代社会における国家と宗教の分離政策宗教グローバリゼーションナショナリズムの関係、日本占領政策と宗教の変容等、幅広く研究。

来歴[編集]

  • 1974年、東京大学文学部西洋史学科卒業
  • 1977年、筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了、国際学修士号取得
  • 1981年、創価大学平和問題研究所客員研究員
  • 1983年、筑波大学大学院哲学思想研究科博士課程満期退学、文学修士号取得
  • 1983年、創価大学比較文化研究所専任講師
  • 1984年、創価大学文学部社会学科兼任講師、日本大学法学部非常勤講師(~1986
  • 1986年、創価大学文学部社会学科助教授
  • 1988年、オックスフォード大学オール・ソールズ・カレッジ客員研究員(~1989。B.R.Wilsonに師事。
  • 1992年、創価大学文学部社会学科教授(~2018
  • 1995年、桜美林大学国際学部非常勤講師(~2017
  • 1997年、学習院大学非常勤講師(~2014
  • 2001年、博士(文学)取得(筑波大学大学院哲学思想研究科提出論文)、津田塾大学非常勤講師(~2002
  • 2007年、学科編成に伴い創価大学文学部人間学科教授
  • 2012年、東京大学文学部宗教学科・同大学院非常勤講師(~2013
  • 2018年、創価大学名誉教授

評価[編集]

中野の著書『宗教の復権』について櫻井義秀は書評で「日本における「カルト」問題研究の地平を大きく拡大した」と述べた[5]

編著書[編集]

「戦後の政教問題と宗教の政治活動」pp.150-189
  • 『宗教の復権 -グローバリゼーション・カルト論争・ナショナリズム』(東京堂出版) 2002 ISBN 9784490204810
  • 『戦後日本の宗教と政治』(大明堂) 2003、のち再刊(原書房) 2004 ISBN 978-4470200528
  • 『占領改革と宗教』(平良直, 粟津賢太, 井上大介共編著、専修大学出版局) 2022 ISBN 9784881253731

翻訳[編集]

  • 『現代宗教の変容』(B.R.Wilson、共訳、ヨルダン社) 1975
  • 『タイム・トゥ・チャント(Time to Chant)』(B.R.Wilson & K.Dobbelare、紀伊國屋書店) 1997
  • 『宗教の社会学』(B.R.Wilson、共訳、法政大学出版局) 2002、のち再刊(原書房) 2004

論文[編集]

学位論文[編集]

  • 1982年10月 「アメリカ合衆国と宗教的少数者 - 近代社会における国家と宗教との相互関係の諸相」文学修士号取得、筑波大学大学院哲学思想研究科提出
  • 1977年12月 「アメリカにおける政教分離概念の展開」国際学修士号取得、筑波大学大学院地域研究研究科提出
  • 2001年3月 博士(文学)号取得、筑波大学大学院哲学思想研究科提出[8]

学術論文[編集]

  • 「現代宗教の特質と機能 - 宗教社会学の方法と実際」(『東洋学術研究 別冊』No.9) 1979
  • 「ハワイ州の政教関係と法制度」(柳川啓一, 森岡清美編、東大文学部宗教学研究室、『ハワイ日系宗教の展開と現況 - ハワイ日系人宗教調査中間報告書』) 1981
  • 「ハワイ日系教団の形成と変容 - 本派本願寺教団と日系コミュニティ」(『宗教研究』Vol.LV-1, No.248) 1981
  • 「アメリカ社会とNSA - ハワイの場合」(『東洋学術研究 別冊 教学研究2』) 1981
  • 「良心的兵役拒否と信教の自由」(『創価大学平和研究』第3号) 1981
  • 「平和主義再洗礼派における教会と国家 - メノー・シモンズと非暴力無抵抗主義」(『創価大学平和研究』第4号) 1982
  • 「アメリカ社会とNSA(2) - 米大陸での発展(その1)」(『東洋学術研究 別冊 教学研究4』) 1984
  • 「世俗化論再考序説 - 政治と宗教との新たな出会い」(『理想』No.630) 1985
  • “Buddhism, Peace and the State in Japan” (『創価大学比較文化研究』第2巻) 1984
  • 「近代日本における仏教と平和」(東洋哲学研究所、『東洋学術研究 紀要』第1号) 1985
  • “Buddhism and Peace in Modern Japan”(Buddhism and Leadership for Peace 創価大学平和問題研究所発行英文論文集) 1986
  • 「世俗化論再考の諸問題」(東洋哲学研究所、『東洋学術研究』第25巻1号) 1986
  • 「近代日本における仏教と平和」(高村忠成編、第三文明社、『平和の創造と宗教』) 1986
  • 「占領と日本宗教制度の改革」(『東洋学術研究』26巻1号) 1987
  • “The American Occupation and Reform of Japan’s Religious System”(Journal of Oriental Studies, Vol.26, No.1.) 1987
  • “Buddhism, Peace and the State in Modern Japan”(『創価大学比較文化研究』第6巻) 1989
  • 「アメリカの対日政策における宗教概念をめぐって」(『宗教法』第7号) 1989
  • 「政治との交錯」(井上順孝他編、弘文堂、『新宗教事典』) 1990
  • 《研究報告》オックスフォード報告(『ソシオロジカ』第14巻2号) 1990
  • “New Religions and Politics in Post-war Japan”(創価大学文学部社会学会、『ソシオロジカ』第14巻2号) 1990
  • 「民衆宗教と政治 - 戦後日本における新宗教の政治活動―」(文部省科研費総合研究『現代日本民衆宗教史の総合的研究報告書』) 1990
  • 「アメリカの対日宗教政策の形成」(『 創価大学比較文化研究』第7号) 1990
  • 「イングランド国教制の論理」(『 創価大学創立20周年記念論文集』) 1990
  • “Ecumenism and Peace Movements in Postwar Japan”(Religion Today, Vol.7, No.1, King’s College, London.) 1991
  • “Soka Gakkai and its Peace Movements”(Religion Today, Vol.7, No.2 King’sCollege, London.) 1992
  • 「日本の宗教教団と経済活動」(『東洋学術研究』31巻1号) 1992
  • 「政教分離社会とプロテスタンティズム」(井門富二夫編、大明堂、『アメリカの宗教伝統と文化』) 1992
  • 「政教分離社会の展開とデノミネーショナリズム」(井門富二夫編、弘文堂、『アメリカの宗教 - USA Guide 8』) 1992
  • 「アメリカの対日宗教政策の形成」(井門富二夫編、未来社、『占領と日本宗教』) 1993
  • 「宗教社会学理論の展開」(井上順孝編、世界思想社、『現代日本の宗教社会学』) 1994
  • 「アメリカにおける反カルト運動」(『東洋哲学研究所紀要』第10号) 1994
  • 「仏教と葬儀 - 「友人葬」について」(日本キリスト教協議会(NCC)研究所、『出あい』11巻4号) 1995
  • 「カルトと反カルト」(朝日新聞社、Aera Mook 11『宗教学がわかる』) 1995
  • 「アメリカ合衆国およびメキシコ合衆国におけるSGI運動 - 現地調査報告(1)」(『創価大学比較文化研究』第14巻) 1996
  • “The Spirit of Tolerance and Mahayana Buddhism”(The Journal of Oriental Philosophy, Vol.6) 1996
  • 「アメリカ・メキシコSGI調査報告」(文部省国際科学研究費補助分担金研究報告書) 1996
  • “Religion and State”(N. Tamaru & D. Reid (eds.), Religion in Japanese Culture, Kodansha International, Ltd.) 1996
  • 「カルトは存在するか」(至文堂、『現代のエスプリ』No.369) 1998
  • 「戦後の政教問題と宗教の政治活動」(『國學院大學日本文化研究所紀要』第84号) 1999
  • 「バクティベダンタ・スワミとクリシュナ意識運動」(『創価大学比較文化研究』第16巻) 1999
  • 「バクチヴェーダーンタ・スワーミーとクリシュナ意識運動」(島岩・坂田貞二編、春秋社、『聖者たちのインド』) 2000
  • 「宗教研究と現象学 - 宗教現象学と現象学的社会学の相関性をめぐって」(創価大学社会学会、『ソシオロジカ』第25巻) 2001
  • 「戦後の政教問題と宗教の政治活動」(國學院大學日本文化研究所編、成文堂、『日本の宗教と政治』) 2001
  • 「文化闘争としてのアメリカ・カルト論争」(『宗教法』第20号) 2001
  • 「カルト / セクト論争と宗教的ナショナリズム」(創価大学社会学会、『ソシオロジカ』第26巻) 2001
  • 「カルト / セクト論争と現代ナショナリズム」(『東洋哲学研究所紀要』第17号) 2002
  • “Anti-Cult/Sect Campaign de la religion: Momorias de la Interpretaciones actuales as New Nationalism”(Conferencia International SISR,Mexico,2001) 2003
  • “Buddhism in Japan - a brief history and some features”(韓国佛子教授学会紀要 第9巻) 2003
  • 「教団類型論」「B.R.ウィルソン」「宗教的ナショナリズム」ほか(井上順孝編、弘文堂、『現代宗教事典』) 2004
  • 「カルト / セクト論争と宗教的ナショナリズム」(荒木美智雄編、ミネルヴァ書房、『世界の民衆宗教』) 2004
  • Forms and Significance of Political Participation by Buddhists in Japan(韓国佛子教授学会紀要 第10巻) 2004
  • 「国家と宗教」「ナショナリズム」「グローバル化」(棚次正和, 山中弘共編、ミネルヴァ書房、『宗教学入門』) 2005
  • “Shintoism” (Encyclopedia of Sociology, Blackwell Ltd.) 2005
  • 「宗教化する政治・政治化する宗教」(東京堂出版、『現代宗教2005』) 2005
  • 「グローバリゼーション論の再検討と宗教問題」(『ソシオロジカ』30巻2号) 2006
  • 「宗教とグローバリゼーション」(『聖学院大学総合研究所紀要』No.37) 2007
  • 「9. 11同時多発テロとグローバル化」(創価大学社会学会、『ソシオロジカ』第31巻) 2007
  • 「民衆宗教としての創価学会 - 社会層と国家との関係から」(『宗教と社会』第16号) 2010
  • 「日本の大学における人間学 - 現代人間学考1」(創価大学人間学会、『創価人間学論集』第3号) 2010
  • 「人類進化と文化の形成 - 現代人間学考2」(創価大学人間学会、『創価人間学論集』第4号) 2011
  • 「近代化・世俗化・宗教 - 危機の時代からの再考察」(『宗教研究』第85巻4輯) 2012
  • 「カルト」「国教・国民宗教」「祭政一致」「市民宗教」「政教一致・政教分離」(山折哲雄監修、朝倉書店、『宗教の事典』) 2012
  • 「沖縄占領と宗教法人」(『宗教研究』第86巻4輯) 2013
  • 「進化生物学・認知科学の発展と宗教文化 - 現代人間学考3」(『創価人間学論集』第7号) 2014
  • 「戦後日本社会と創価学会運動 - 社会層と政治進出との関連で」(西山茂編、春秋社、『近現代の法華運動と在家教団』) 2014
  • 「沖縄返還に伴う宗教団体の法的地位の変遷と宗教行政」(『宗教法』第33号) 2014
  • 「戦後民主主義と創価学会の戒壇建立運動」(本化ネットワーク叢書3『本門戒壇論の展開』) 2015
  • 「宗教的平和主義の諸類型と日本国憲法」(『ソシオロジカ』第40巻 1 - 2号) 2016
  • 「忘却された戦後宗教史 - 米国・沖縄の公文書史料と現地調査から : 第76回学術大会紀要特集 : パネル : 連合国のアジア戦後処理と宗教 - 史料・現地調査からの再検討」(『宗教研究』第91号) 2018
  • 「戦後宗教史と平和主義の変遷」(堀江宗正編著、東京大学出版会、『宗教と社会の戦後史』) 2019
  • 「自公連立政権と創価学会」(島薗進編著、岩波書店、『政治と宗教』) 2023年

出典[編集]

  1. ^ https://twitter.com/ts_nakano
  2. ^ 役員 - 国際宗教研究所
  3. ^ 日本宗教学会 » 役員名簿
  4. ^ [1]
  5. ^ 櫻井義秀 書評:『宗教の復権-グローバリゼーション・カルト論争・ナショナリズム-』中野毅著 2003年
  6. ^ http://www.sekaishisosha.co.jp/cgi-bin/search.cgi?mode=display&code=0651
  7. ^ http://www.seibundoh.co.jp/pub/search/000993.html
  8. ^ 中野毅『戦後日本国家と民衆宗教の政治参加 : 宗教学的一考察』 筑波大学〈博士(文学) 乙第1707号〉、2001年。doi:10.11501/3188136NAID 500000209708https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/8085 

外部リンク[編集]