上京区

かみぎょうく ウィキデータを編集
上京区
京都御所
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 京都府
京都市
市町村コード 26102-5
面積 7.03km2
総人口 83,041[編集]
推計人口、2024年3月1日)
人口密度 11,812人/km2
隣接自治体
隣接行政区
京都市左京区北区中京区
上京区役所
所在地 602-8511
京都府京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町289番地
北緯35度1分47秒 東経135度45分24秒 / 北緯35.02972度 東経135.75667度 / 35.02972; 135.75667座標: 北緯35度1分47秒 東経135度45分24秒 / 北緯35.02972度 東経135.75667度 / 35.02972; 135.75667
上京区総合庁舎 2014年竣工
地図
外部リンク 京都市上京区役所
上京区位置図
ウィキプロジェクト

上京区(かみぎょうく)は、京都市を構成する11区のうちのひとつ。

概要[編集]

市の中心部に位置し、かつて中世京都の上京に該当する地域である。東側には鴨川が流れている。

京都府庁もこの区に置かれていることもあり、京都府の行政的な中心でもあり、隣接する中京区下京区と共に都心洛中)を形成している区である。

北区とまたがる西陣地区では、高級絹織物である「西陣織」などの織物産業が発展している。また、上七軒などでは、歴史的な花街が軒を連ねており、現在でも伝統工芸品伝統芸能など根付いているエリアである。

また、「京の七口」の1つである鞍馬口があり、現在でも鞍馬口駅と名を残している。

地理[編集]

地形[編集]

河川[編集]

主な川

湖沼[編集]

主な池

地域[編集]

区を構成する町:京都市上京区の町名

人口[編集]

上京区の人口の推移
1970年(昭和45年) 124,456人
1975年(昭和50年) 109,520人
1980年(昭和55年) 99,262人
1985年(昭和60年) 92,897人
1990年(平成2年) 87,861人
1995年(平成7年) 84,061人
2000年(平成12年) 84,187人
2005年(平成17年) 83,534人
2010年(平成22年) 83,264人
2015年(平成27年) 85,113人
2020年(令和2年) 83,832人
総務省統計局 国勢調査より

隣接行政区[編集]

京都府の旗京都府京都市

歴史[編集]

上京区総合庁舎 旧建造物
明治
昭和

政治[編集]

京都府庁旧本館
京都府議会会議場

行政[編集]

府庁[編集]

役所[編集]

区役所

議会[編集]

府議会[編集]

京都府議会

国家機関[編集]

京都御苑
京都迎賓館
文化庁京都庁舎
京都農林水産総合庁舎

内閣府[編集]

宮内庁
警察庁

法務省[編集]

検察庁

財務省[編集]

文部科学省[編集]

文化庁
  • 本庁

厚生労働省[編集]

農林水産省[編集]

環境省[編集]

防衛省[編集]

自衛隊

施設[編集]

京都府警察本部
上京消防署

警察[編集]

本部
警察署
交番
  • 千本中立売交番(上京区中立売通千本西入亀屋町)
  • 今出川大宮交番(上京区今出川通大宮角観世町)
  • 大宮頭交番(上京区大宮通寺之内上ル2丁目仲之町)
  • 下立売交番(上京区下立売通智恵光院角中村町)
  • 室町中立売交番(上京区中立売通室町東入東町)
  • 上御霊前交番(上京区烏丸通上御霊前下ル相国寺門前町)
  • 出町交番(上京区河原町通今出川上ル青龍町)

消防[編集]

  • 京都市上京消防署(上京区釜座通下立売下る東裏辻町398)
    • 北野出張所(上京区今小路通御前西入紙屋川町870)

医療[編集]

主な病院
主な診療所

郵便局[編集]

主な郵便局

対外関係[編集]

外国公館[編集]

領事館[編集]

名誉領事館

経済[編集]

出町商店街

第三次産業[編集]

商業[編集]

主な繁華街

・出町商店街

主な商店街
主な商業施設

情報・通信[編集]

京都放送

マスメディア[編集]

放送局[編集]

テレビ放送

教育[編集]

京都府立医科大学
同志社大学
鴨沂高校
京極小学校、左手に二宮金次郎の像が現存している

大学[編集]

府立
私立

専修学校[編集]

高等学校[編集]

府立
私立

中学校[編集]

市立
私立

小学校[編集]

市立

特別支援学校[編集]

市立

廃校[編集]

交通[編集]

今出川駅

鉄道[編集]

地下鉄[編集]

京都市営地下鉄
京都市営地下鉄烏丸線
(至国際会館駅) - 鞍馬口駅※ - 今出川駅 - (至竹田駅

※鞍馬口駅は京都市北区との境界に位置する。 なお、隣接する左京区には、上京区河原町今出川周辺の俗称「出町」に由来する出町柳駅がある。

※円町駅(JR山陰本線・中京区)や北野白梅町駅(嵐電京福電車・北区)も利用可能である。

かつて存在した路線[編集]

北野白梅町駅 - 北野駅間廃止により、1958年(昭和33年)に廃止となった。

バス[編集]

路線バス[編集]

営業所

道路[編集]

区内の主な通名

観光[編集]

京都御所
拾翠亭が奥中央に佇む。(京都御苑)
廬山寺源氏庭
晴明神社
京都市歴史資料館

名所・旧跡[編集]

主な城郭
主な寺院
主な神社
茶室
主な史跡

観光スポット[編集]

主な庭園
博物館・資料館
主なホテル
  • 京都ブライトンホテル

文化・名物[編集]

名産・特産[編集]

伝説[編集]

出身関連著名人[編集]

マスコット[編集]

  • かみぎゅうくん
    • 上京区マスコットキャラクター[3]
    • 2009年3月に迎えた区制130周年を記念して誕生した[3]

脚注[編集]

  1. ^ 京都二条、五条の大橋流失『大阪毎日新聞』昭和10年6月29日号外(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p206-207 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  2. ^ 落語家・橘ノ円夫妻が水死『中外商業新報』昭和10年7月1日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p208 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^ a b 「かみぎゅうくん」のページ.京都市上京区役所ホームページ、2019年7月11日閲覧。

外部リンク[編集]