マレク・ヤノフスキ

マレク・ヤノフスキ
Marek Janowski
マレク・ヤノフスキ
基本情報
生誕 (1939-02-18) 1939年2月18日(85歳)
出身地 ポーランドの旗 ポーランドワルシャワ
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者

マレク・ヤノフスキポーランド語: Marek Janowski, 1939年2月18日 ワルシャワ - )は、ポーランド生まれの、ドイツ指揮者

来歴[編集]

1939年、ワルシャワ生まれ。父親はポーランド人、母親はドイツ人。

生後間もなくからドイツで育ち、ヴッパータール初等教育中等教育を受けた。15歳の頃には、パウル・ヒンデミットが指揮するオーケストラでヴァイオリンを弾いたこともあった[1]。その後はケルン音楽大学にてヴォルフガング・サヴァリッシュに指揮法を師事した。フライブルクドルトムントの歌劇場で音楽監督を務めた後、欧米各地のオーケストラを指揮している。ベートーヴェンワーグナーブラームスリヒャルト・シュトラウスを得意とする。

また、シュターツカペレ・ドレスデンは1970年代に、オペラのレパートリーのクオリティを維持するためにエテルナ・レーベルで一連の録音を行ったが、ヤノフスキは指揮者陣の1人として選出され、『ニーベルングの指環』を録音した[2][3]。なお、同時期にヘルベルト・フォン・カラヤンが『ニュルンベルクのマイスタージンガー』を、カルロス・クライバーが『トリスタンとイゾルデ』と『魔弾の射手』を録音している[2]

1984年より2000年までフランス放送フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務め、極めて高い評価を得る。2000年から2006年までモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務め、2001年から2003年にはドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も兼任していた。2005年より2012年までスイス・ロマンド管弦楽団の音楽監督を務めた。

2016年2017年バイロイト音楽祭で『ニーベルングの指環』を指揮。

2019年より再びドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務める。

評価[編集]

2005年ピッツバーグ交響楽団の音楽監督が空席になった際、アンドルー・デイヴィスヤン・パスカル・トルトゥリエとともに“Artistic Leadership Team”の一員として、「ドイツ音楽を核とするレパートリー」に集中した[4]

参考文献[編集]

  • エーバーハルト・シュタインドルフ 著、識名章喜 訳『シュターツカペレ・ドレスデン 奏でられる楽団史』慶應大学出版会、2009年。ISBN 9784766416169 
  • ヘルベルト・ブロムシュテット 著、力武京子 訳『ヘルベルト・ブロムシュテット自伝 音楽こそわが天命』アルテスパブリッシング、2018年。ISBN 978-4-86559-192-7 
  • 茂木大輔『交響録 N響で出会った名指揮者たち』音楽之友社、2020年。ISBN 9784276211315 

脚注[編集]

注釈・出典[編集]

  1. ^ 茂木 2020, p. 157.
  2. ^ a b ブロムシュテット 2018, p. 28.
  3. ^ シュタインドルフ 2009, p. 140.
  4. ^ ピッツバーグ交響楽団ウェブサイト The Pittsburgh Symphony Orchestra's Artistic Leadership Team A New Leadership Model

外部リンク[編集]

先代
デイヴィット・アサートン
ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団
首席指揮者
1983年 - 1986年
次代
リボール・ペシェク
先代
ユーリ・アーロノヴィチ
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
音楽監督
1986年 - 1990年
次代
ジェームズ・コンロン
先代
ジルベール・アミ
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
音楽監督
1989年 - 2000年
次代
チョン・ミョンフン
先代
ジェイムズ・デプリースト
モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
音楽監督
2000年 - 2005年
次代
ヤコフ・クライツベルク
先代
ミシェル・プラッソン
ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
音楽監督
2001年 - 2003年
次代
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス