ホードメゼーヴァーシャールヘイ

ホードメゼーヴァーシャールヘイ
Hódmezővásárhely
ホードメゼーヴァーシャールヘイの市旗 ホードメゼーヴァーシャールヘイの市章
市旗 市章
位置
位置の位置図
位置
座標 : 北緯46度25分49.40秒 東経20度19分7.72秒 / 北緯46.4303889度 東経20.3188111度 / 46.4303889; 20.3188111
行政
 ハンガリー
  チョングラード県の旗 チョングラード県
 市 ホードメゼーヴァーシャールヘイ
市長 ラザール・ヤーノシュ
地理
面積  
  市域 483.22 km2
人口
人口 (2009年現在)
  市域 47,258人
    人口密度   97.87人/km2
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
ホードメゼーヴァーシャールヘイの位置(ハンガリー内)
ホードメゼーヴァーシャールヘイ
ハンガリー内のホードメゼーヴァーシャールヘイの位置
公式ウェブサイト : http://www.hodmezovasarhely.hu/

ホードメゼーヴァーシャールヘイマジャル語:Hódmezővásárhelyドイツ語:Neumarkt an der Theißルーマニア語:Ioneşti)は、ハンガリーチョングラード県の都市。

地理[編集]

県都セゲドの北東約25km地点にあり、南部ハンガリー第4位の人口を持つ。市内をティサ川が流れる。

歴史[編集]

市内からは先史時代の遺跡が見つかっている。15世紀に小さな村落が1つにされ、現在のホードメゼーヴァーシャールヘイの前身となる町がつくられた。市場町となったこの町は、1437年にはホードヴァーシャールヘイ(Hódvásárhely)と呼ばれていた。町はチョングラードからチャナド(現在のルーマニアの町、セナド)へ向かう道路に接しており、商売に有利な状況であった。中世の市場では家畜の売買が行われていた。

1542年以降、ティサ川とドナウ川に挟まれた一帯は、オスマン帝国領となった。ホードメゼーヴァーシャールヘイを含むティサ川東部は、トランシルヴァニア公国に従属していた。1552年のオスマン軍遠征でチョングラードが征服され、1566年の攻撃で一帯全体が荒廃した。以後150年間、トルコの占領下にあった。

18世紀ラーコーツィの独立戦争後、町は貴族カーロイ家の所有となった。

1860年代のティサ川干拓で、町周囲の湖や小川が干上がった。土地が生まれるにつれ、人口が増加した。1873年に独立した自治体となり、この頃に産業革命が始まった。1890年には人口5万5千人を数える、ハンガリー第4位の都市に成長した。20世紀初頭には市内に大きな建物や運河が築かれたが、人口の約7割は農業や畜産に従事していた。

第一次世界大戦世界恐慌で打撃を受けながらも、農業(特に飼料となるトウモロコシ栽培)や家禽の生産が行われてきたが、第二次世界大戦で市は再び成長の機会をそがれた。1944年9月25日ソ連軍がホードメゼーヴァーシャールヘイに到達した。富裕層は市から脱出していった。

戦後、1960年代後半に大規模工場が次々と設置され、完全雇用が達成されるも、市の産業状況が停滞していることは明らかだった。1980年代後半に、政治的・経済的破綻のみが浮上した。

1990年の民主化後、外へと目を向けた市は環境保護やインフラの整備に努めた。ヨーロッパ議会は市の取り組みを表彰した。現在、ホードメゼーヴァーシャールヘイは国内外旅行客がやってくる観光地である。

姉妹都市[編集]

外部リンク[編集]