ビデオ・オン・デマンド

ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) とは、視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスである。略称「VOD」。

VODにおいて配信されるコンテンツは、公開済の映画や放送済の放送番組、オリジナルの映像作品を配信するものもある。

課金方法としては、コンテンツごとに課金するもの(エレクトリック・セルスルーやペイ・パー・ビュー)、月会費や年会費を支払い多くのコンテンツが観放題となるもの(サブスクリプションモデル)などがある。

概要[編集]

ユーザが要求した時点でコンテンツを配信する通信であり、放送では行うことができない映像の一時停止・巻戻し・早送りなどの操作が可能なサービスが多く、利便性が高い。

例えば、ある映画を観たくなった時、レンタルビデオ店に借りに行ったりする代わりに、VODならパソコンインターネット(主にブロードバンド回線)により視聴することが可能である。また、セットトップボックス(STB)を用いて、テレビ受像機で視聴可能なサービスもある。

レンタルDVDショップでは、店舗側の都合による非入荷や、制作元などの意向で特定の店舗以外には入荷を許可しない、予算等の関係でレンタル店チェーンの本部が流す所を限らせている事などから、店頭で取り扱いができない場合がある。こうした作品でも、このシステムにより利用可能な場合もある。

VODのサービス形態[編集]

AVOD(エー・ヴイ・オー・ディー)
Advertising Video On Demand(アドバタイジング・ビデオ・オン・デマンド)。
広告型動画配信。企業からの広告掲載によって配信業者が収益を得て、視聴者は無料または低価格で動画が視聴できる配信形態。
SVOD(エス・ヴイ・オー・ディー)
Subscription Video On Demand(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)。
定額制動画配信サービス。定額料金を支払うことで、用意されている映像を期間内であれば無制限に視聴できる配信形態。
TVOD(ティー・ヴイ・オー・ディー)
Transactional Video On Demand(トランザクショナル・ビデオ・オン・デマンド)。別名「電子レンタルビデオ」
期限付きのペイ・パー・ビュー。レンタル型の動画配信形態で、利用者は視聴期限内でコンテンツを視聴することができる。
EST(イー・エス・ティー)
Electric Sell-Through(エレクトリック・セル・スルー)。
視聴期限のないペイ・パー・ビュー(PPV)。インターネット上でコンテンツファイルを購入するサービス形態。
本来はコンテンツファイルを利用者のPC、スマートフォンなどのデバイスに保存し、購入者がコンテンツファイルの所有権を有する形態を指していたが、映像は購入したサービス上で無期限に視聴できるが、コンテンツファイルの所有権を有さないタイプのサービスもこの形態に含まれるようになっている。

視聴デバイス[編集]

主なビデオ・オン・デマンドサービス[編集]

プロコンテンツ型動画配信サービス[編集]

サービス 所有者 ローンチ 有料会員者数 利用者数 サービス形態 備考
Netflix Netflix, Inc. 2007 2億4720万[1] SVOD・
Amazon Prime Video Amazon.com 2006 2億[2] SVOD・TVOD・EST
Disney+ ウォルト・ディズニー・カンパニー 2019 1億5780万[3]
iQIYI 百度 2010 1億2890万[4]
テンセントビデオ/WeTV テンセント 2011 1億1500万[5]
YouTube Premium Google 2015 1億[6]
Youku アリババグループ 2003 9000万
Vidio Emtek 2014 6000万
Apple TV+ Apple 2019 5000万
ZEE5 Zee Entertainment Enterprises 2018 4800万
SonyLIV ソニーグループ 2013 3270万
Hulu ウォルト・ディズニー・カンパニー 2007 4620万[7]
Curiosity Stream CuriosityStream Inc. 2015 2500万[8]
Peacock コムキャスト 2020 2400万[9]
Eros Now Eros Media World 2012 1900万[10]
DAZN DAZN Limited(Access Industries) 2016 1500万[11]
Viu PCCW 2015 1100万[12]
iWantTFC ABS-CBN 2010 1100万[13]
Jiocinema Viacom18 2016 1000万 ライブストリーミング同時視聴人数3200万人を記録[14]
Rakuten TV 楽天グループ 2009 7770万[15]
Mango TV Mango Excellent Media(湖南広播電視台) [16] 5000万人
U-NEXT U-NEXT 2007 420万[17] SVOD・TVOD・PPVライブ配信
NHKオンデマンド 日本放送協会 2008 320万[18] SVOD・TVOD
dアニメストア NTTドコモ 2012 250万[19] SVOD・TVOD 旧:dマーケット アニメストア
Lemino NTTドコモ 2011 SVOD・TVOD・AVOD 旧:dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV

旧:dビデオ powered by BeeTV 旧:dTV

FOD フジテレビジョン 2005 100万[20] 300万 SVOD・TVOD・AVOD

Freeライブ配信・PPVライブ配信

DMM TV 合同会社DMM.com 2022 100万[21] SVOD・TVOD・EST

PPVライブ配信

ABEMA 株式会社AbemaTV(サイバーエージェントテレビ朝日 2016 92万[22] FAST・PPVライブ配信

SVOD・TVOD・AVOD

ビデオマーケット 株式会社ビデオマーケット 2006 SVOD・TVOD・EST 旧:まるごとアニメ

旧:QTVビデオ

TELASA TELASA株式会社(KDDIテレビ朝日 約90万人[23] SVOD・TVOD
バンダイチャンネル 株式会社バンダイナムコフィルムワークス 2002 SVOD・TVOD
Google TV Google TVOD・EST
クランクイン!ビデオ ブロードメディア 月額ポイント制のTVOD・EST
観劇三昧 ネクステージ SVOD・TVOD・EST・PPVライブ配信
日テレ無料TADA! 日本テレビ AVOD
テレ朝動画 テレビ朝日 AVOD・Freeライブ配信・PPVライブ配信
TBS FREE TBSテレビ AVOD
ネットもテレ東 テレビ東京 AVOD
MBS動画イズム 毎日放送 AVOD・TVOD・SVOD
ytv MyDo! 讀賣テレビ放送 AVOD
カンテレドーガ 関西テレビ放送(業務委託:株式会社ビデオマーケット) AVOD・月額ポイント制のTVOD
スカパー!番組配信 スカパーJSAT
SPOOX スカパーJSAT SVOD・TVOD
TVer 株式会社TVer AVOD・Freeライブ配信
Locipo 東海テレビ放送中京テレビ放送CBCテレビテレビ愛知

(システム運営業務委託:株式会社アップストリーム)

AVOD・Freeライブ配信・TVOD
ビデックスJP 株式会社ビデックス TVOD
HAPPY!動画 株式会社デジマース 月額ポイント制のTVOD
AnimeFesta 株式会社ウェイブ SVOD・EST
みるプラス アスミック・エース日本デジタル配信 ケーブルテレビ利用者向けTVOD・SVOD
ムービーフルplus 株式会社Colorkrew(旧:株式会社ISAO) 月額ポイント制のTVOD
OnGenムービー 株式会社Colorkrew(旧:株式会社ISAO) 月額ポイント制のTVOD
萌え動画がいっぱい 株式会社Colorkrew(旧:株式会社ISAO) 月額ポイント制のTVOD
iTunes Store Apple
TSUBURAYA IMAGINATION 円谷プロダクション SVOD
360Channel 株式会社360Channel(コロプラの子会社) 2016 TVOD・EST
アダルト動画配信サービス
サービス 所有者 ローンチ サービス形態
FANZA デジタルコマース 1998 EST・SVOD
ソクミル 株式会社ビデックス 2004 EST
DUGA 有限会社アペックス 2006 EST・SVOD
AdultFestaTV フェスタインターナショナル株式会社 2012 EST・SVOD
XCITY 株式会社アルケミア 1996 SVOD
TSUTAYA DISCAS R18 動画配信 カルチュア・エンタテインメント EST・SVOD
JADE NET 株式会社I LINE 2010
SOD Prime ソフト・オン・デマンド EST・SVOD
MGS動画 メディアグローバルステージ 2005 EST・SVOD

チューナー接続型ビデオ・オン・デマンドサービス[編集]

サービス 所有者 ローンチ サービス形態
ひかりTV NTTドコモ SVOD・TVOD・EST
J:COM STREAM(旧・J:COMオンデマンド) JCOM株式会社

ユーザー投稿型動画配信サービス[編集]

日本未上陸のVODサービス[編集]

サービス 所有者 ローンチ 有料会員者数 利用者数 サービス形態 備考
Max ワーナー・ブラザース・ディスカバリー 2020 9580万[24]
Paramount+ パラマウント・グローバル 2014 6300万[25]
ESPN+ ウォルト・ディズニー・カンパニー 2018 2280万[7]
Crunchyroll ソニーグループ 2006 1300万 [26] 1億2000万
YouTube TV Google 2017 SVOD
Starz/LIONSGATE+ ライオンズゲート 2012 1990万[27]
BritBox BBC

ITV

2017 200万

NVOD (Near VOD)[編集]

従来技術の延長でVODに似たサービスを実現するものとして、NVOD (Near VOD) がある。これは比較的短時間の間隔をずらして次々と同じ番組を送出するもので、例えば120分番組を12のチャンネルで10分おきに送出すると、視聴者は最大10分待てば必要な番組を冒頭から観ることができる。

技術的には単なる多チャンネル放送であり、帯域さえ確保できればよい。しかし、あらゆる番組を常時NVODで放送するほどの帯域は用意できないため、現実的には本来のVODに期待されるサービスとは隔たりがある。

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ ネットフリックスが値上げへ、数年ぶりの大幅会員増-株価急伸”. Bloomberg (2023年10月19日). 2023年10月20日閲覧。
  2. ^ Porter, Rick (2022年9月3日). “Amazon Claims First-Day Record Audience for ‘Rings of Power’” (英語). The Hollywood Reporter. 2023年1月20日閲覧。
  3. ^ ディズニープラス会員400万人減の1億5780万人に”. 文化通信.com (2023年5月12日). 2023年5月18日閲覧。
  4. ^ iQIYI Announces First Quarter 2023 Financial Results”. 2023年10月7日閲覧。
  5. ^ TENCENT ANNOUNCES 2023 SECOND QUARTER AND INTERIM RESULTS”. 2023年10月7日閲覧。
  6. ^ YouTube Music と YouTube Premium の総メンバー数が 1 億人を突破”. 日本版 YouTube 公式ブログ (2024年2月2日). 2024年2月11日閲覧。
  7. ^ a b Disney+の会員数が1440万人増、97万人減のNetflixと対照的な結果に”. 2022年8月15日閲覧。
  8. ^ CuriosityStream Inc. - CuriosityStream Announces Second Quarter 2023 Financial Results”. investors.curiositystream.com. 2023年10月7日閲覧。
  9. ^ Rifilato, Tony (2021年4月29日). “Comcast Beats Earnings Estimates And Peacock Hits 42 Million Subscribers” (英語). AdExchanger. 2023年10月7日閲覧。
  10. ^ Eros Now Outlines Detailed Operating Metrics for Fiscal Year 2021 and Updates Forward Guidance” (英語). www.businesswire.com (2021年5月25日). 2023年10月7日閲覧。
  11. ^ DAZN BECOMES EUROPE’S BIGGEST DIGITAL SPORTS BROADCASTER AND HIGHEST GROSSING SPORTS APP IN 2022”. DAZN. 2023年8月15日閲覧。
  12. ^ PCCW Limited”. 2023年10月8日閲覧。
  13. ^ ABS-CBN brings more content to digital space” (英語). #PressOnePH (2020年8月1日). 2023年10月7日閲覧。
  14. ^ ライブストリーミング同時視聴人数の世界記録が3200万人同時視聴の「クリケットの試合」で塗り替えられる - GIGAZINE”. gigazine.net (2023年5月31日). 2023年10月7日閲覧。
  15. ^ Rakuten TV、総ユーザー数は7770万人に”. 文化通信.com (2023年8月17日). 2023年8月22日閲覧。
  16. ^ MANGO TV TO BECOME CHINA’S THIRD LARGEST SVOD SERVICE IN 2021 - SEÑAL NEWS” (英語). senalnews.com. 2022年1月20日閲覧。
  17. ^ U-NEXTの有料会員数が400万人を突破!これを記念し、400万ポイントをプレゼントするキャンペーンをスタート”. U-NEXTニュースリリース (2023年10月12日). 2023年10月12日閲覧。
  18. ^ 2022 年度 第3四半期業務報告”. 日本放送協会. p. 11 (2023年1月24日). 2023年1月26日閲覧。
  19. ^ 日本のSVOD市場、会員数はAmazon Prime Videoがリード : 映画ニュース”. 映画.com. 2022年1月15日閲覧。
  20. ^ フジテレビ「FOD」有料会員数が100万人突破”. 文化通信.com (2022年11月22日). 2022年11月22日閲覧。
  21. ^ DMMプレミアム100万人突破、事業説明会開催”. 文化通信.com (2023年8月8日). 2023年8月11日閲覧。
  22. ^ 日経ビジネス電子版. “視聴者4年で3倍 サイバー、赤字ABEMAに光明は差すか”. 日経ビジネス電子版. 2022年1月20日閲覧。
  23. ^ 「TVer再生回数100万回」は本当にすごいのか 視聴率と並ぶ「番組人気度」を測る指標になったのか | JBpress (ジェイビープレス)”. JBpress(日本ビジネスプレス). 2023年10月3日閲覧。
  24. ^ ネトフリが再び値上げへ、ストリーミング料金は軒並み上昇 米国”. Forbes (2023年10月5日). 2023年10月7日閲覧。
  25. ^ パラマウント+、会員数270万人増の6300万”. 文化通信.com (2023年11月8日). 2023年11月21日閲覧。
  26. ^ ソニーグループ、「クランチロール」有料会員数が1300万人突破 コアなファンだけでなくインドやブラジル、東南アジアと成長市場に魅力的なアニメを提供”. gamebiz (2024年2月16日). 2024年2月16日閲覧。
  27. ^ Lionsgate Q1 Earnings Release 2024”. 2023年10月8日閲覧。

関連項目[編集]