ビカリア

ビカリア属 Vicarya
生息年代: 始新世中新世
Vicarya japonica
Vicarya japonica大阪市立自然史博物館
保全状況評価
絶滅(化石
地質時代
始新世 - 中新世
分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物門 Mollusca
: 腹足綱 Gastropoda
亜綱 : 直腹足亜綱 Orthogastropoda
上目 : 新生腹足上目 Caenogastropoda
: 吸腔目 Sorbeoconcha
亜目 : Cerithiimorpha
: キバウミニナ科 Potamididae
: ビカリア属 Vicarya
学名
Vicarya
d'Archiac and Haimes, 1854
英名
a kind of horn snails

ビカリア学名: Vicarya)は、吸腔目キバウミニナ科ビカリア属に分類される巻貝の総称。新生代第三紀に繁栄したが現在は絶滅しており、各地で化石として産出する。なお、本属をポタミデス属Potamides)のシノニムとし、ビカリアという属名は無効であるとする説もある[1]

内部がケイ酸で置換されたものを「月のおさがり」ということがある[2]

形態・生態[編集]

殻長10cmほどの円錐形の巻貝で、キバウミニナ科の現生種であるキバウミニナセンニンガイフトヘナタリなどに似ている。殻の表面には太い螺肋角状突起がある。

分布・生育地[編集]

新生代第三紀の始新世から中新世にかけての地層から産出し、示準化石として重要である。

世界中の熱帯 - 亜熱帯に分布し、マングローブなどの汽水域に分布していた。日本では長野県南部から広島県北部にかけてなど各地の地層から化石が見つかっており、中新世の日本は熱帯 - 亜熱帯気候で、日本の中央部は内湾性の浅い海が広がっていたと考えられている[3][4][5][6]

下位分類[編集]

  • ヤマトビカリア Vicarya callosa japonica Yabe et Hatai, 1938: Vicarya verneuili (d’Archiac, 1851) と同種とも考えられる[7]
  • Vicarya verneuili (d’Archiac, 1851): パキスタンの中新世地層[8]
  • ヤベビカリア Vicarya yabei Kamada, 1960: Vicaryellaに分類すべきとも考えられる[9]
  • Vicarya yatuoensis Yabe et Hatai, 1938: Vicarya yokoyamai Takeyama, 1933 と同種と考えられる[10]
  • ヨコヤマビカリア Vicarya yokoyamai Takeyama, 1933[11][4]

近縁種[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ Reid, D.G.; Dyal, P.; Lozouet, P.; Glaubrecht, M.; Williams, S.T. (2008-05). “Mudwhelks and mangroves: The evolutionary history of an ecological association (Gastropoda: Potamididae)” (英語). Molecular Phylogenetics and Evolution 47 (2): 680–699. doi:10.1016/j.ympev.2008.01.003. https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S1055790308000067. 
  2. ^ 糸魚川(1973), p. 17.
  3. ^ 糸魚川(1973), p. 45-47.
  4. ^ a b c 金子(1996).
  5. ^ 滋賀地学研究会(1977), p. 44-48.
  6. ^ Vicarya属”. 日本古生物標本横断データベース. 2023年8月11日閲覧。
  7. ^ 菅野(1986), p. 46.
  8. ^ 菅野(1986), p. 36.
  9. ^ 菅野(1986), p. 53.
  10. ^ 菅野(1986), p. 50,54.
  11. ^ 菅野(1986), p. 44およびPlate IV-VII.
  12. ^ 奥谷(2004), p. 80-81.

参考文献[編集]

  • 光野千春・沼野忠之・高橋達郎解説 著「ビカリヤ」、山陽新聞社出版局編 編『岡山の地学』山陽新聞社〈原色図鑑〉、1982年、295頁。ISBN 4-88197-108-5OCLC 674175962全国書誌番号:83007060 
  • 増田孝一郎「ビカリアとビカリエラ」『日本古生物図鑑 : 学生版』藤山家徳浜田隆士山際延夫監修(2版)、北隆館、1986年、254頁。ISBN 4-8326-0043-5 
  • 糸魚川淳二『日本列島の歴史』講談社、1973年。 
  • 滋賀地学研究会「ビカリアのすんでいた海」『生きている化石湖』法律文化社、1977年。 
  • 菅野三郎「Revision of Genus Vicarya (Gastropoda) from the Indo-Pacific Region」『上越教育大学研究紀要. 第3分冊, 自然系教育, 生活・健康系教育』第5巻第3号、上越教育大学、1986年、31-85頁、hdl:10513/00007531ISSN 0911-9639NAID 110007153373 
  • 金子一夫「中新統黒瀬谷層(富山県)のGeloina-Telescopium群集とArcid-Potamid群集について」(PDF)『富山県立山博紀要』第3巻、1996年、71-83頁、NAID 10003772593 
  • 奥谷喬司『世界文化生物大図鑑貝類』(改訂新版)世界文化社、2004年。ISBN 9784418049042全国書誌番号:20617488https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007382848-00 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]