ハイウェイ・スター (曲)

ハイウェイ・スター
ディープ・パープル楽曲
収録アルバムマシン・ヘッド
リリース1972年3月
録音1971年 - 1972年
ジャンルハードロックロック
時間6分08秒
レーベルイギリスの旗パープル
アメリカ合衆国の旗ワーナー
作詞者イアン・ギラン
作曲者リッチー・ブラックモア
ロジャー・グローヴァー
ジョン・ロード
イアン・ペイス
プロデュースディープ・パープル、サイモン・ロビンソン
マシン・ヘッド収録順
ハイウェイ・スター
(1)
メイビー・アイム・ア・レオ
(2)
ミュージックビデオ
「Highway Star」 - YouTube

ハイウェイ・スター」(英題:Highway Star)は、イギリスのハードロックバンドディープ・パープルの楽曲。通算6枚目のスタジオ・アルバムマシン・ヘッド』(1972年)の収録曲として発表された。

概要[編集]

メンバーのロジャー・グローヴァーによれば、1971年に彼等がポーツマスへ向かうバスの中で、リッチー・ブラックモアがアコースティック・ギターでGのコードをおさえ、イアン・ギランが即興で歌詞を付けて、この曲が生まれたという[1]

アルバム『マシン・ヘッド』は1971年12月にスイスレマン湖に臨むモントルーモントルー・カジノのステージで、ローリング・ストーンズモービル・ユニットを借りて録音される予定であった。しかしその直前の12月4日に、カジノがフランク・ザッパ率いるザ・マザーズ・オブ・インヴェンションのコンサートで全焼してしまったので、彼等は使用されていないホテルの廊下で録音したという逸話が残っている(詳細は『マシン・ヘッド#解説』参照)。

本曲は「スモーク・オン・ザ・ウォーター」「紫の炎」「ブラック・ナイト」などと並ぶ、ディープ・パープルの代表曲に挙げられる。発表当時の第2期のコンサートではオープニング・ナンバーに、第3期のコンサートではアンコールでよく披露された。

詳細[編集]

ブラックモアとジョン・ロードは、クラシック音楽の影響を非常に強く受けていた。彼等は本曲の中盤部分でもJ.S.バッハの作品に典型的なコード進行を使用している[注釈 1]

ブラックモアのギター・フレーズにはギタリスト向けのテクニックが多く含まれており、本曲もそれに該当する。本曲はハードロック、ヘヴィメタルのギター教則本に掲載されることが多い。ガーディアンは本曲が披露されているライブ盤『ライヴ・イン・ジャパン』でのブラックモアのギター・プレイを絶賛し、イントロのコードからギター・ソロまで「バッハとジミ・ヘンドリックスの融合」による新しいクラシックを創造したとの記事を掲載した[2]

コンサートでのキーボード・ソロとギター・ソロはほぼ即興で行われる。

カバー[編集]

ポイント・ブランク、フェイス・ノー・モアメタル・チャーチチキンフットタイプ・オー・ネガティヴバックチェリーストライパー布袋寅泰[3]など、多くのロック・ミュージシャンにカバーされてきた。また、シンプソンズなどのアニメでも、この曲のカバーが部分的に収録されている。日本語直訳ロックの王様が「高速道路の星」という曲名でカバーし、メドレー「深紫伝説」に一部を組み込んだほか[4]、アルバム『王様の恩返し』に曲全体を直訳した「高速道路の星(完全版)」を収録している[5]

中でも栗コーダーカルテットによるカバーは一線を画した異色なもので、ウクレレリコーダーの音色を中心としたインストゥルメンタル曲となっている。

NHKのテレビ番組『ディープピープル』のタイトル表示の際に、2011年まで使用された。また、スズキ・ワゴンR RR-DIのCM曲にも使用されている。

脚注[編集]

出典[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 第3期の「紫の炎」(1974年)でもバッハのコード進行を引用している。

関連項目[編集]