ツール・ド・九州

ツール・ド・九州
概要
開催地域 日本の旗 日本九州
英語名 Tour de Kyushu
愛称 ツール・ド・九州
分野 ロードレース
カテゴリー UCIアジアツアー2.1
形態 ステージレース
主催者 同大会実行委員会・(一社)ツール・ド・九州
歴史
初回開催年 2023年
初代優勝者 アンドレイ・ツェイツ英語版カザフスタンの旗 カザフスタン
テンプレートを表示

ツール・ド・九州(ツール・ド・きゅうしゅう、Tour de Kyushu)は、毎年10月に九州で行われる自転車ロードレース大会である[1][2]

概要[編集]

九州の経済団体トップと各県知事で構成される九州地域戦略会議において、ラグビーワールドカップのレガシーの持続的継承や九州でのサイクルツーリズムの推進、近年九州を襲った自然災害からの復興を象徴するイベントとして開催が決定された大会。開催初年度の2023年はタイトルスポンサーにマイナビを迎えて10月6日から9日まで開催された。開幕は小倉城クリテリウム。7日は福岡、8日は阿蘇、9日は大分。 出場チームは国外からアスタナ・カザクスタン・チームなど8チームが、国内からは開催地の九州地域を活動拠点とするVC福岡スパークルおおいたレーシングチームを含む10チームの計18チームが参加、合計100名を超える選手がエントリーした(1チームあたりのエントリー人数は6名または5名)。

2024年もマイナビがタイトルスポンサーで10月11日から14日まで開催予定

各ステージの概要[編集]

2023年のステージ[編集]

小倉城クリテリウム[編集]

JR西小倉駅に近い小倉城周辺を25周回する計約45kmのクリテリウムレース。クリテリウムの成績は以後3日間の総合成績には加算されないため”0ステージ”として開催された。スタート前にはチームプレゼンテーション、2日目以降の各賞ジャージの紹介などが行われた。

福岡ステージ[編集]

競輪の会場として知られる北九州メディアドーム内を起点とし、香春町、長谷峠、久留米市、牛鳴峠、筑後市などを経てJR新大牟田駅前のゴールを目指し南下する約144kmのラインレース

熊本阿蘇ステージ[編集]

県北南小国町の瀬の本レストハウスを起点として阿蘇市内中心部、箱石峠を経て南阿蘇村に至るラインレースの後に南阿蘇村のケニーロードを5周回後、あそ望の郷くぎのでゴールする山岳基調の計107.73㎞のコース

大分ステージ[編集]

国際サーキット場として知られるオートポリス内コースを3周回した後、上津江町、天ケ瀬地区などを経て日田市中心部を目指して北上し、日田市中心部での5周回後にゴールする計123.13㎞のコース

脚注[編集]

外部リンク[編集]