チャールズ・バークラ

Charles Barkla
チャールズ・バークラ
生誕 Charles Glover Barkla
(1877-06-07) 1877年6月7日
イギリスの旗 イギリス ランカシャー
死没 1944年10月23日(1944-10-23)(67歳)
イギリスの旗 イギリス エディンバラ
国籍 イギリスの旗 イギリス
研究機関 ケンブリッジ大学
リヴァプール大学
キングス・カレッジ・ロンドン
エディンバラ大学
出身校 リヴァプール大学
キングス・カレッジ・ロンドン
トリニティ・カレッジ
指導教員 ジョゼフ・ジョン・トムソン
オリバー・ロッジ
主な受賞歴 ノーベル物理学賞 (1917)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1917年
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:元素の特性X線の発見

チャールズ・バークラ(Charles Glover Barkla、1877年6月7日 - 1944年10月23日)は、イギリス物理学者である。特性X線の発見の功績により1917年ノーベル物理学賞を受賞した。

生涯[編集]

チェシャー州ウィドゥネスに生まれ、リヴァプール大学ケンブリッジ大学キングス・カレッジで学んだ。1909年にロンドン大学のキングス・カレッジ・ロンドンの物理学の教授となった。1913年にはエディンバラ大学の自然科学の教授になり、終生そこの教授であった。

1909年に C.A. Sadlerと元素に電子線をあてると、元素に固有な波長を持つ特性X線が発生することを発見した。

発見当時は特性X線の物理的意義は必ずしも明確でなかったが、1913年ヘンリー・モーズリーによって、特性X線の波長と原子の原子番号の関係が明らかにされた(モーズリーの式)。モーズリーは第一次世界大戦で戦死したため、ノーベル賞の受賞を逃したが、バークラは1917年に受賞した。1912年に王立協会フェローに選出、同協会から1916年ベーカリアン・メダル、1917年ヒューズ・メダル受賞。

スコットランドエディンバラで没した。

出典[編集]