ジュリアン・ラクリン

ジュリアン・ラクリン
2011年12月
基本情報
生誕 (1974-12-08) 1974年12月8日
出身地  リトアニア ヴィリニュス
学歴 ウィーン国立音楽大学
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリンヴィオラ奏者
担当楽器 ヴァイオリンヴィオラ

ジュリアン・ラクリン[1](Julian Rachlin、1974年12月8日 - )は、リトアニアヴィリニュス出身のヴァイオリン奏者およびヴィオラ奏者。ユダヤ系である。

経歴[編集]

1978年に両親に連れられオーストリアに移住。1983年ウィーン音楽院に入学するが、ロシアゆかりのヴァイオリン教育をボリス・クシュニールから受けるかたわら、ピンカス・ズーカーマンからも個人指導を受ける。

早くも1984年神童として最初の公開演奏を開始。1988年には、「ユーロビジョン・ヤング・ミュージシャンズ」グランプリの称号を得て、ロリン・マゼール指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と、リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とそれぞれ共演した最年少ソリストとなった。欧米で活動を繰り広げていく中で、ウラジミール・アシュケナージベルナルト・ハイティンクジェームズ・レヴァインズービン・メータアンドレ・プレヴィン等の指揮者とも共演した。2005年にはマゼール指揮ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団により、カーネギー・ホールでのデビューも果たした。

協奏曲のソリストとして活躍するだけでなく、マルタ・アルゲリッチナターリア・グートマンギドン・クレーメルムスティスラフ・ロストロポーヴィチらの巨匠と共演して室内楽を演奏しており、2000年にはユーリ・バシュメトと組んでクシシュトフ・ペンデレツキの《六重奏曲》を初演した。同年ドゥブロヴニクにおいて音楽祭「ジュリアン・ラクリンと仲間達」を立ち上げた。2000年からはヴィオラ奏者としても室内楽や協奏曲を演奏している。

ラクリンの録音のうち、ブラームスサン=サーンスチャイコフスキーシベリウスヴァイオリン協奏曲や、ショスタコーヴィチのヴィオラ・ソナタは、評論家から絶賛された。2000年には、シエーナキジアーナ音楽院から国際賞を授与された。

ジュゼッペ・グァルネリ1741年に造った「エクス・カロダス」をオーストリア国立銀行より貸与されて演奏に用いている。肩当ては、BONMUSICA社のBONMUSICAを使用している。

日本との関係では、2011年4月、福島第一原子力発電所の事故による放射能への不安を理由に、宮崎県で開催の第16回宮崎国際音楽祭を急遽辞退した。代わりに師のズーカーマンが「日本を元気づけたい」と出演を承諾した[2]

脚注[編集]

  1. ^ 「ジュリアン」は英語読みである。
  2. ^ http://www.asahi.com/national/update/0422/SEB201104210054.html