コロラド・アバランチ

コロラド・アバランチ
Colorado Avalanche
カンファレンス ウェスタン・カンファレンス
ディビジョン セントラル・ディビジョン
創設年 1972年 (52年前) (1972)
(1979年にNHLへ加入)
歴代チーム名 ケベック・ノルディクス
(1972 - 1995)
コロラド・アバランチ
(1995 - )
ホームアリーナ ボール・アリーナ
ホームタウン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
コロラド州デンバー
コロラド・アバランチの位置(アメリカ合衆国内)
1995-
1995-
1972-1995
1972-1995
チームカラー バーガンディ、青、シルバー、黒
       
メディア
オーナー アン・ウォルトン・クランケ
GM ジョー・サキック
ヘッドコーチ ジャレッド・ベドナー
キャプテン ガブリエル・ランデスコーグ
獲得タイトル(獲得年)
スタンレーカップ優勝 (3回)
1996・2001・2022
アブコワールド (0回)
なし
カンファレンス優勝 (3回)
1996・2001・2022
ディビジョン優勝 (9回)
1996・1997・1998・1999・2000・2001・2002・2003・2013
プレジデンツトロフィー (2回)
1997・2001・2021

コロラド・アバランチColorado Avalanche)は、アメリカ合衆国コロラド州デンバーを本拠としているナショナルホッケーリーグNHL)所属のプロアイスホッケーチームである。

歴史[編集]

NHLの1994-1995 シーズンはロックアウトの影響により期間が短縮されて開催された。このためコロラド・アバランチの前身ケベック・ノルディクスはチームとしてはよい成績を収めていたものの、台所事情が苦しくオーナーの Marcel Aubut はケベック州政府に対し財政的支援を求めた。しかしこの支援は行われず、オーナーはチームをコロラド州デンバーの投資家グループに売却することを余儀なくされた。こうしてノルディクスはフランチャイズをデンバーに移転し、チーム名をコロラド・アバランチに変更する。

デンバー移転後の初シーズンにおいては、既にチームは キャプテンのジョー・サキック(Joe Sakic)、スウェーデン人のスターセンターのピーター・フォースバーグ (Peter Forsberg、以後フォースバーグ) 、強力ディフェンスのアダム・フット(Adam Foote、以後フット)らの有力選手を抱えていた。しかし、この後に起こるシーズン途中でのトレードは予想外の出来事で、これによりチームは真の有力チームとなるのである。

1995年12月2日、モントリオール・カナディアンズがチーム史上最悪の1対12でデトロイト・レッドウイングスに大敗した試合でパトリック・ロワ(Patrick Roy)はゴーリーを務めた。ロワは、以前からチームの不甲斐ない戦いぶりに不満を抱いていたが、この試合はそれを爆発させるのに十分であった。当時のカナディアンズのコーチであったマリオ・トレンブレイ(Mario Tremblay)は9失点するまでロワを出場させ続けた。ゲーム終了後、ロワはチーム会長 Ronald Corey に退団したい旨を伝えたのである。同年12月6日ロワは同僚のマイク・キーン(Mike Keane)とともにアンドレイ・コバレンコ(Andrei Kovalenko)、マーティン・ルシンスキー(Martin Ručinský) 、ジョセリン・ティボー(Jocelyn Thibault)との交換トレードでコロラド・アバランチに加入する。只でさえ有力メンバーを備えたチームに殿堂入り級のゴーリーを加えて、1995-1996シーズンのスタンレー・カップ優勝への道程をもはや誰も止めることができなかった。

翌年も好調を維持したが、西カンファレンス決勝でデトロイト・レッドウイングス(1996-1997シーズンのスタンレー・カップ優勝)に4勝2敗と敗れ、スタンレーカップ連覇の夢は絶たれた。

この後もチームは好調を維持し続け、2000-2001のポストシーズンにその最盛期を迎える。この年、後に殿堂入りするディフェンスレイ・ボーク(Ray Bourque)を獲得する。ボークは20年余りに渡ってボストン・ブルーインズ一筋の選手であったが、スタンレー・カップを目指してもう一働きをしたいと、移籍を申し出ブルーインズもこれを受諾したのであった。2000年3月6日ボークは同僚デイブ・アンドレチャク(Dave Andreychuk)とともにコロラドに移籍した。トレードの見返りはブライアン・ロルストン(Brian Rolston)、 Martin Grenier 及び Samuel Påhlsson の3選手とドラフトの第1巡目の指名権であった。チーム補強はこれだけではなかった。2001年2月21日には、ロサンゼルス・キングスからディフェンスのロブ・ブレイク (Rob Blake、以後ブレイク) を加えチームの「ブルー・ライン」はさらに強固なものとなった。

こうして2000-2001 シーズン、アバランチは支配的なほど強力布陣を敷いた。チームはシーズン118ポイントを獲得し易々と会長賞を得て、ボークの20年来の宿願であったスタンレー・カップ優勝の用意が整った。もっとも、有力フォワードのピーター・フォースバーグは、第2ラウンドの対ロサンゼルス・キングス戦終了後、脾臓の緊急手術を行い、プレーオフ残り試合を欠場した。

スタンレー・カップ決勝の対ニュージャージー・デビルス戦は、肉体的にも非常に厳しい戦いとなったが、アバランチの第7試合での勝利に終わり、チームは2度目のカップを獲得する。

スタンレー・カップをNHLコミッショナーから授与された優勝チームのキャプテンは、カップをチームメートに手渡す前に先ず自分の頭上にそれを高く掲げること (hoist) が伝統とされていた。しかし、アバランチのキャプテン、ジョー・サキックは、2001年にこの伝統を破った。彼はカップを受け取ると、持ち上げずにレイ・ボークに手渡し、ボークに掲げるように促した。

2003-2004シーズンでは、マイティーダックス・オブ・アナハイムでダイナミック・デュオとして活躍したテーム・セラニ(Teemu Selänne)、ポール・カリヤ(Paul Kariya)のコンビを獲得したこともあり、3度目のカップ優勝を有力視する声もあったが、これはならなかった。

さらに、2004年から2005年のNHLロックアウトの後、主軸として安定した活躍を見せていたフォースバーグとフットが移籍(それぞれフィラデルフィア・フライヤーズコロンバス・ブルージャケッツへ移籍)して、大幅戦力ダウンといわれたが、辛うじてプレーオフは進出した。

また、2005-2006年オフにも、主軸となりつつあったアレックス・タンゲイAlex Tanguay、以後タンゲイ)を、カルガリー・フレームスへ、ブレイクも古巣のロサンゼルス・キングスへ抜けて、2006-2007シーズンを望むことになった。シーズンにおいては最後まで熱戦を見せたものの、最後はタンゲイのいるフレームスにプレーオフ進出を阻まれた。ただ、プレーオフに出られなかったチームの勝ち点95は、NHL記録となった。

2007-08年にはフォースバーグとフットがアバランチに復帰し、プレーオフに進出するも、2008-09年はサキックの怪我などもあり、リーグ全体30チーム中27位となる成績に終わる。このオフにはサキックが引退し、ドラフトでは全体3位でマット・デュシェーン (Matt Duchene) を指名して若手を主体としたチーム作りへと方向転換した。

キャプテンをアダム・フットに託した2009-10年には、新加入ゴーリー、クレイグ・アンダーソン英語版(Craig Anderson)の活躍もあり、早くも新生チームでプレーオフ進出(1回戦敗退)を果たす。翌2010-11年も前半こそプレーオフ圏内にいたが、負傷者続出もあって中盤以降大失速し、最終的には西カンファレンス15チーム中14位に沈んだ。このシーズン途中に、3年振りにNHLへ復帰したフォースバーグが、そしてオフにはフットが引退を決める。

2011年のドラフトでは、チーム史上最高位となる全体2位でスウェーデン人フォワードのガブリエル・ランデスコグ(Gabriel Landeskog)を指名する。そしてロワ引退以降の懸念箇所であったクリーズの改革に着手し、ワシントン・キャピタルズからセミヨン・バーラモフ(Semyon Varlamov)をトレードで獲得(見返りは2012年第1巡目指名権と、同年または翌年の第2巡目指名権)し、さらにアナハイム・ダックスで優勝経験とプレイオフMVP受賞歴のあるベテラン、ジャン-セバスチャン・ジゲール(Jean-Sébastien Giguère)を迎えるなどして1軍ゴーリーを一新している。

2011-12年にはルーキーのランデスコグが全試合に出場し、チームトップの22ゴールを挙げる活躍を見せて新人賞を獲得する。ロックアウトにより短縮された翌2012-13には、19歳9ヶ月13日というリーグ最年少でランデスコグがキャプテンに就任する。しかしチームは再び大きく低迷し、西カンファレンス最下位、リーグ全体では29位に終わってしまう。

2013年にはロワが新ヘッドコーチに就任。そしてドラフトロッテリーに於いて、オッズ1位のフロリダ・パンサーズを抑えてアバランチが全体1位指名権を獲得する。長年ディフェンスに不安を抱えていることから、ドラフトランキング北米スケーター部門第1位で、デンバーにも縁のあるディフェンスマン、セス・ジョーンズSeth Jones (ice hockey))を1位指名するものと見られていた(父親はかつてNBAデンバー・ナゲッツに所属していたポパイ・ジョーンズで、セスはこのデンバー在住時にホッケーキャリアをスタートさせている)。しかしアバランチは、そのジョーンズが率いるポートランド・ウィンターホークスをメモリアルカップで撃破したハリファックス・ムースヘッズのセンター、ネイサン・マキノンNathan MacKinnon)を指名して周囲を驚かせた。

年度別成績[編集]

ケベック・ノルディクス時代(WHA時代・1972年 - 1979年)[編集]

GP W L T GF GA PTS 最終順位 プレイオフ
1972-73 78 33 40 5 276 313 71 イースト5位 不参加
1973-74 78 38 36 4 306 280 80 イースト5位 不参加
1974-75 78 46 32 0 331 299 92 セントラル1位 決勝敗退 (ヒューストン・アエロズ)
1975-76 81 50 27 4 371 316 104 セントラル2位 準々決勝敗退 (カルガリー・カウボーイズ)
1976-77 81 47 31 3 353 295 97 イースト1位 優勝
1977-78 80 40 37 3 349 347 83 4位 準決勝敗退 (ニューイングランド・ホエーラーズ)
1978-79 80 41 34 2 288 271 87 2位 準決勝敗退 (WPG)


ケベック・ノルディクス時代(NHL加入後・1979年 - 1995年)[編集]

GP W L T OL GF GA PTS 最終順位 プレイオフ
1979-80 80 25 44 11 - 248 313 61 アダムス5位 不参加
1980-81 80 30 32 18 - 314 318 78 アダムス4位 初戦敗退 (PHI)
1981-82 80 33 31 16 - 356 345 82 アダムス4位 カンファランス決勝敗退 (NYI)
1982-83 80 34 34 12 - 343 336 80 アダムス4位 初戦敗退 (BOS)
1983-84 80 42 28 10 - 360 278 94 アダムス3位 地区決勝敗退 (MON)
1984-85 80 41 30 9 - 323 275 91 アダムス2位 カンファランス決勝敗退 (PHI)
1985-86 80 43 31 6 - 330 289 92 アダムス1位 初戦敗退 (HAR)
1986-87 80 31 39 10 - 267 276 72 アダムス4位 地区決勝敗退 (MON)
1987-88 80 32 43 5 - 271 306 69 アダムス5位 不参加
1988-89 80 27 46 7 - 269 342 61 アダムス5位 不参加
1989-90 80 12 61 7 - 240 407 31 アダムス5位 不参加
1990-91 80 16 50 14 - 236 354 46 アダムス5位 不参加
1991-92 80 20 48 12 - 255 318 52 アダムス5位 不参加
1992-93 84 47 27 10 - 351 300 104 アダムス2位 初戦敗退 (MON)
1993-94 84 34 42 8 - 277 292 76 北東5位 不参加
1994-95 48 30 13 5 - 185 134 65 北東1位 初戦敗退 (NYR)


コロラド・アバランチ時代(1995年 - )[編集]

GP W L T OL GF GA PTS 最終順位 プレイオフ
1995-1996 82 47 25 10 0 326 240 104 太平洋1位 スタンレー・カップ優勝
1996-1997 82 49 24 9 0 277 205 107 太平洋1位 カンファレンス決勝敗退
1997-1998 82 39 26 17 0 231 205 95 太平洋1位 カンファレンス準々決勝敗退
1998-1999 82 44 28 10 0 239 205 98 北西1位 カンファレンス決勝敗退
1999-2000 82 42 28 11 1 233 201 96 北西1位 カンファレンス決勝敗退
2000-2001 82 52 16 10 4 270 192 118 北西1位 スタンレー・カップ優勝
2001-2002 82 45 28 8 1 212 169 99 北西1位 カンファレンス決勝敗退
2002-2003 82 42 19 13 8 251 194 105 北西1位 カンファレンス準々決勝敗退
2003-2004 82 40 22 13 7 236 198 100 北西1位 カンファレンス準決勝敗退
2005-2006 82 43 30 - 9 283 257 95 北西2位 カンファレンス準決勝敗退
2006-2007 82 44 31 - 7 272 251 95 北西4位 不参加
2007-2008 82 44 31 - 7 231 219 95 北西2位 カンファレンス準決勝敗退
2008-2009 82 32 45 - 5 199 257 69 北西5位 不参加
2009-2010 82 43 30 - 9 244 233 95 北西2位 カンファレンス準々決勝敗退
2010-2011 82 30 44 - 8 227 288 68 北西4位 不参加
2011-2012 82 41 35 - 6 208 220 88 北西3位 不参加
2012-2013 48 16 25 - 7 116 152 39 北西5位 不参加

スタンレーカップ戦績[編集]

優勝[編集]

  • 1995-1996
  • 2000-2001
  • 2021-2022

永久欠番[編集]

ケベック・ノルディクス時代[編集]

  • #3 ジャン-クロード・トレンブレイ
  • #8 マルク・タルディフ
  • #16 ミシェル・グーレ
  • #26 ピーター・スタツニー

なお、デンバー移転時に以上4つ全てが永久欠番から外されており、現在は使用可能となっている。

コロラド・アバランチ[編集]

歴代チームキャプテン[編集]

ケベック・ノルディクス時代[編集]

  • ジャン-ギイ・ジャンドロン(1972–74)
  • ミシェル・パリゾー(1974–76)
  • マルク・タルディフ(1976–81)
  • ロビー・フトレク(1981)
  • アンドレ・デュポン(1981–82)
  • マリオ・マロワ(1983–85)
  • ピーター・スタツニー(1985–90)
  • スティーブン・フィン、ジョー・サキック(1990–91)…共同キャプテン
  • マイク・ハフ(1991–92)
  • ジョー・サキック(1992–95)

コロラド・アバランチ[編集]

  • ジョー・サキック(1995-2009)
  • アダム・フット(2009-2011)
  • ミラン・ヘイドゥク(2011-2012)
  • ガブリエル・ランデスコグ(2012-現在)

外部リンク[編集]