ギド・ヴァン・デル・ガルデ

ギド・ヴァン・デル・ガルデ
ギド・ヴァン・デル・ガルデ
2013年モナコグランプリ
基本情報
フルネーム Giedo Gijsbertus Gerrit van der Garde
略称表記 VDG
国籍 オランダの旗 オランダ
出身地 同・レーネン
生年月日 (1985-04-25) 1985年4月25日(38歳)
F1での経歴
活動時期 2013
過去の所属チーム '13 ケータハム
車番 36
出走回数 19
タイトル 0
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 0
通算獲得ポイント 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 2013年オーストラリアGP
最終戦 2013年ブラジルGP
テンプレートを表示

ギド・ゲイズベルタス・ゲリット・ヴァン・デル・ガルデGiedo Gijsbertus Gerrit van der Garde, 1985年4月25日 - )は、オランダレーネン出身の元レーシングドライバー[1]

オランダ語での読み方はヒード・ファン・デル・ハルデが近い。van der Gardeファミリーネーム

経歴[編集]

レーシングカート[編集]

ヴァン・デル・ガルデは1998年にオランダのカート選手権を優勝し、スーパーAでは、2001年と2002年の世界チャンピオンになった[2]

フォーミュラ・ルノー[編集]

2003年からは4輪レースに転向した。オランダ・フォーミュラ・ルノー2000選手権にVan Amersfoort Racingから参戦し総合6位となった。このパフォーマンスにより、ルノーF1・ドライバー・デベロップメント・プログラムに参加することになった[2]

フォーミュラ3[編集]

2004年にSignature-PlusよりユーロF3に参戦し総合9位に終え、ルノー・ドライバー・デベロップメント・プログラムから離脱した。2005年は平手晃平のチームメイトとしてTeam Rosbergから参戦し前年と同じく総合9位となった[2]

2006年はASMチームから参戦し、ポール・ディ・レスタセバスチャン・ベッテル及び小林可夢偉という将来F1ドライバーとなる選手とチームメートとなった。結果は総合6位(1位1回・2位2回)で2年目のディ・レスタ、ベッテルの後塵を拝した[2]

フォーミュラ・ルノー3.5[編集]

フォーミュラ・ルノー3.5に参戦中のガルデ(2008年シルバーストーン

2007年はフォーミュラ・ルノー3.5にVictory Engineeringから参戦し、選手権6位となったが勝利は出来なかった。2007年10月4日と5日にGP2DAMSとArden International Motorsportでテストをおこなった。しかし翌年はフォーミュラ・ルノー3.5に留まることになった。 2008年はP1 Motorsportに移籍し、5勝を挙げる活躍でシリーズチャンピオンに輝いた。

GP2[編集]

2008-2009年のGP2アジアシリーズ及びGP2シリーズにiスポーツ・インターナショナルより参戦。アジアシリーズ12位、GP2シリーズ7位。2009-2010年のGP2アジアシリーズからはAddax Teamに移籍。2010年のGP2シリーズも7位、2011年GP2シリーズは5位。2012年はケータハム・レーシングに移籍し、ついに優勝を達成。2勝を上げてシリーズ6位となった。

F1[編集]

2006年[編集]

2006年にマクラーレン・ヤング・ドライバーズ・プログラムの一員になった。

2007年[編集]

2006年12月15日にヴァン・デル・ガルデは2007年のF1世界選手権スーパーアグリF1チーム(SAF1)のサード・ドライバーとして参加すると発表され[3]、そして2007年1月31日のバルセロナ合同テストではSAF1の一員として参加した。だが、この時、SAF1のドライバーとして参戦する条件だった資金がSAF1に振り込みが確認できなかったため、数周の走行のみとなった。

ところが、2007年2月1日、スパイカーF1側がヴァン・デル・ガルデをテスト・ドライバーの候補に入っているという情報[4]が流れた。これを受け、翌日2月2日にSAF1側が「SAF1は、2007年のテストドライバーとして有効な契約をヴァン・デル・ガルデと結んでいる。」という声明を発表した。また、「契約は2007年1月23日にSAF1によって国際自動車連盟(FIA)の契約承認委員会(Contracts Recognition Board)に提出されている。」とも同時に発表された[5]

その混乱の最中、2007年2月5日にシルバーストンで行われたスパイカーの新車発表会で、ヴァン・デル・ガルデはスパイカーのテスト・ドライバーとして起用が正式に発表された。そのため、スパイカーはヴァン・デル・ガルデを2007年オーストラリアグランプリの金曜日のテストドライバーとして参加させようとしていたが、SAF1との契約問題があるために、参加に必要なスーパーライセンスがFIAから交付されず、出走はできなかった[2]

その後、SAF1はガルデに対して契約の違約金の裁判を行っているとしているが、2007年6月20日にシルバーストーンのテストでスパイカーのドライバーとして参加[6]したことから、契約に関する論争は終わったのではないかと見られているが(SAF1が同意しない限りテスト走行できないとされていたため[7]。)、詳細は不明である。

2007年12月に行われたヘレス合同テストに、フォース・インディアでテストドライバーを務めた。

2012年[編集]

2012年ケータハムのリザーブドライバーとして契約。プレシーズンテストと金曜フリー走行に出走することになった。

2013年[編集]

2013年はケータハムのレギュラードライバーに昇格した[8]。最高位はハンガリーGPの14位。ジュール・ビアンキが獲得した13位を上回れず、ケータハムはマルシャに敗れ最下位に終わった。

2014年[編集]

2014年ザウバーのテスト兼リザーブドライバーに就任した[9][10]

2015年[編集]

2015年はザウバーのレギュラードライバーに就任する契約を結んでいたが、チームの都合によりシートを失った。その後契約違反を訴え裁判に発展したが、最終的には違約金を受け取り契約解除となった(後述)。

スポーツカーへ[編集]

ヴァン・デル・ガルデはF1を諦めてスポーツカーレースへと転身[11]。WECではLMP2クラスのGドライブ・レーシングからル・マン24時間レースデビューにデビューし(結果はリタイア)、終盤はエクストリーム・スピード・モータースポーツから富士・バーレーンにスポット参戦した。また同年ELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)ではGドライブからLMP2でフル参戦し、1年目にしてチャンピオンとなった。2018年にはWECのLMP2クラスにはレーシングチーム・ネダーランドからフル参戦する[12]

人物[編集]

  • 元マクラーレン・ヤングドライバー・サポート・プログラムのドライバーで、その前はルノーの育成プログラムの一員だった。
  • 9歳からカートをはじめオランダ国内のチャンピオンを2回獲得している。
  • 2003年より4輪レースに参戦。
  • 2004年からはユーロF3に参戦、2006年は初優勝を含む2勝をあげ、ランキング6位となった。
  • 2008年はフォーミュラ・ルノー3.5チャンピオンとなっている。
  • GP2では第一レースで通算2勝、最高ランキングは6位。
  • 2016年ヨーロピアン・ル・マン・シリーズドライバーズチャンピオン。

契約トラブル問題[編集]

現役ドライバーの中では、何かと契約に関するトラブルを起こす人物として有名である。

二重契約問題[編集]

ギド・ヴァン・デル・ガルデはスーパーアグリF1チームと2007年シーズンのリサーブ&テストドライバーとして契約し、FIA契約承認委員会に2007年1月23日提出された。しかし、後日行われたスパイカーF1の新車発表会にテストドライバーとして参加。本人も『僕はスパイカーの一員だ』と話した。これに対しスーパーアグリは契約は我々と結んでいると主張。実際に契約承認委員会に承認されている契約はスーパーアグリF1チームのもので、スーパーライセンスの申請権もスーパーアグリにあった。

ガルデがスーパーアグリのマシンで走行したのは契約後の2月1日に行われたバルセロナ合同テストで4周しか走らなかったため、突然の移籍を表明したという見方もできるが、こうなった理由は存在した。元々、『資金の持ち込みを前提に契約したが、期日までに入金がなされなかったのでテスト途中段階でお引き取り頂いた。既に弁護士を通じ裁判段階に入っている。ギドはどうやったってスパイカーには乗れないよ』とスーパーアグリのチームオーナーである鈴木亜久里が話したように、ガルデがスーパーアグリとの契約条件を満たしていなかった結果である。その資金の持込というのはガルデのパーソナルスポンサーであるテルフォートからの500万ドル(約6億円)のことであるが、ガルデの出身国であるオランダはF1へのスポンサーシップに積極的な国で、さらにオランダ系の企業のスポンサーを見つける可能性もあった。

この契約トラブルについては、本人の意思と言うよりもマネージメントサイドの問題であることは間違いないが、本人がインタビューに対し『2つのチームが自分を取り合うのは、自分が魅力的なドライバーである証拠だから、決して悪いことではない』という見当違いな発言をするなど、自身へ与える印象に更なる悪影響を及ぼすこととなった。

彼は「違約金を払ってスーパーアグリを離れる」か、「スパイカーが契約を買い取る」か、もしくは「スポンサーに入金を頼んでスーパーアグリの一員となる」かが彼に残された道となった。だが、スパイカーのマネージングディレクターであるコリン・コレスは、すでに『ギドの契約問題は彼自身が解決すべき問題』と発言し、チームとして彼を擁護する意向は無く、言わば四面楚歌の状態となった。彼自身にドライバーとしての能力が充分にあったとしても、彼のマネージメントがF1チームからの信頼を失う状況となってしまった。その結果、F1でのテストドライバーのポジションを失っただけでなく、ステップアップの機会も失うこととなった。そのため、2008年はワールドシリーズ・バイ・ルノーで2年目のシーズンを戦った。

契約不履行問題[編集]

2007年のフォース・インディアでのテスト契約について、6,000kmのテスト保証があったにもかかわらず、2,000kmしか走行できなかったことから、フォース・インディアに対して契約不履行を訴え、持ち込み資金の返還を求めて係争中であった。

レギュラードライバー契約存続問題[編集]

ザウバー#ドライバー多重契約騒動も参照

2015年のF1シーズンを前に、ザウバーは資金難を解決するためレギュラードライバーを前年のエイドリアン・スーティルエステバン・グティエレスに替えて、多くのスポンサーを抱えるマーカス・エリクソンフェリペ・ナッセの2人と契約したことを発表した。

しかし、このチームの行動にガルデは2015年のレギュラードライバーとして契約するという内容と相反するものであると主張、ザウバー相手に訴訟を行った[13]。その結果、スイスとオーストラリアの裁判所はガルデ側に勝訴を言い渡した[14]。ザウバーは判決を不服として控訴するも[15]棄却された[16]。これによりエリクソンとナッセのどちらかがレギュラードライバーとしての権利を失うことが決まり、さらにガルデを出走させない場合は判決に背く法廷侮辱罪としてザウバーの資産を差し押さえる可能性も示唆された[17]。しかし、2015年度のFIAスーパーライセンスを所持していないことや開幕戦のオーストラリアGPまでに手続きを進めるも間に合わないために、開幕戦のシートは放棄することで同意[18]。ライセンスの発給はバーレーンGP以降が予定された。
これについてエリクソンとナッセのどちらがシートを失うかが注目されていたが、この件にバーニー・エクレストンが介入し[19][20]最終的にザウバー側が違約金として1500万ユーロ(日本円にして約19億円)をガルデ側に支払うことで合意し、ガルデは訴えを取り下げた[19]。これによって2015年のザウバーのドライバーは当初のエントリー通りエリクソンとナッセが継続することが確定し、ガルデはザウバーとの契約を解除する運びとなった[20]

この手の「ペイドライバー」による持ち込み資金によるシート奪取は20年以上前から井上隆智穂[21]によって指摘されており、こうした事態が発生した場合いかなる選択肢であろうがレギュラードライバーは2人と決まっていて、どちらかがシートを降りなければならない。おそらく2015年度のシートマネーを支払っているであろうガルデの義理の父マルセル・ボークホーンは、この問題を受けてもザウバーを経済的に支援することを表明しており、ザウバーの縁がこれで完全になくなったわけではなかった[19]。だが、当初から強引にシートを取り返そうとするガルデの行動をいぶかしく思ったファンが多数であり、騒動後にはザウバーの資金難を暴露[22]するなど、自身の印象を悪化させた面もあった。

なお、同じ被害を受けたスーティルは当初は表沙汰にせず、あくまで訴訟は最終手段という位置づけであった[23]。しかし、2016年に入りスーティルもザウバーに対し契約を一方的に破棄されたと主張して違約金約4億円を要求・告訴。裁判の結果、スーティルが勝訴してザウバーに対し違約金の全額支払い命令が下された。これにより、ガルデの行動の正当性が一応は証明された形[24][25]となり、ガルデの印象は回復した。

余談だが、この騒動ではヴァン・デル・ガルデ、エリクソン、ナッセ、スーティルの4名の他に、グティエレス、そして当時マルシャジュール・ビアンキまで含めた6名が2015年のレギュラードライバーとして有効な契約をザウバーと交わしていたとされているが[26]、この6名がどういった順番でどのような内容の契約を結んでいたかは現在も明らかになっていない。

レース戦績[編集]

フォーミュラ[編集]

F3・ユーロシリーズ[編集]

チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 順位 ポイント
2004年 オペル・チーム・シグナチュール ダラーラ F302/018 スピネス-オペル HOC
1

9
HOC
2

4
EST
1

16
EST
2

6
ADR
1

3
ADR
2

6
PAU
1

12
PAU
2

Ret
NOR
1

Ret
NOR
2

12
MAG
1

18
MAG
2

7
NÜR
1

7
NÜR
2

12
ZAN
1

4
ZAN
2

8
BRN
1

5
BRN
2

3
HOC
1

12
HOC
2

22
9位 37
2005年 チーム・ロズベルグ ダラーラ F305/039 HOC
1

Ret
HOC
2

4
PAU
1

6
PAU
2

15
SPA
1

Ret
SPA
2

17
MON
1

11
MON
2

Ret
OSC
1

17
OSC
2

6
NOR
1

Ret
NOR
2

Ret
NÜR
1

8
NÜR
2

5
ZAN
1

Ret
ZAN
2

3
LAU
1

2
LAU
2

6
HOC
1

Ret
HOC
2

13
9位 34
2006年 ASM フォーミュラ3 ダラーラ F305/012 メルセデス HOC
1

Ret
HOC
2

7
LAU
1

12
LAU
2

9
OSC
1

Ret
OSC
2

11
BRH
1

4
BRH
2

19
NOR
1

6
NOR
2

1
NÜR
1

3
NÜR
2

11
ZAN
1

2
ZAN
2

5
CAT
1

16
CAT
2

8
BUG
1

DNS
BUG
2

12
HOC
1

9
HOC
2

2
6位 37

フォーミュラ・ルノー3.5 シリーズ[編集]

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 順位 ポイント
2007年 ビクトリー・エンジニアリング MNZ
1

19
MNZ
2

12
NÜR
1

7
NÜR
2

19
MON
1

5
HUN
1

6
HUN
2

6
SPA
1

6
SPA
2

5
DON
1

21
DON
2

12
MAG
1

5
MAG
2

6
EST
1

4
EST
2

4
CAT
1

6
CAT
2

Ret
6位 67
2008年 P1・モータースポーツ MNZ
1

1
MNZ
2

1
SPA
1

Ret
SPA
2

1
MON
1

5
SIL
1

4
SIL
2

2
HUN
1

1
HUN
2

21
NÜR
1

2
NÜR
2

7
LMS
1

DNS
LMS
2

1
EST
1

8
EST
2

8
CAT
1

DNS
CAT
2

Ret
1位 137

GP2[編集]

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 順位 ポイント
2009年 iスポーツ・インターナショナル ESP
FEA

7
ESP
SPR

4
MON
FEA

NC
MON
SPR

11
TUR
FEA

15
TUR
SPR

13
GBR
FEA

Ret
GBR
SPR

13
GER
FEA

12
GER
SPR

Ret
HUN
FEA

7
HUN
SPR

1
EUR
FEA

14
EUR
SPR

Ret
BEL
FEA

6
BEL
SPR

1
ITA
FEA

1
ITA
SPR

6
POR
FEA

Ret
POR
SPR

6
7位 34
2010年 バルワ・アダックス・チーム ESP
FEA

20
ESP
SPR

9
MON
FEA

6
MON
SPR

2
TUR
FEA

4
TUR
SPR

3
EUR
FEA

4
EUR
SPR

2
GBR
FEA

9
GBR
SPR

7
GER
FEA

12
GER
SPR

9
HUN
FEA

5
HUN
SPR

4
BEL
FEA

9
BEL
SPR

2
ITA
FEA

Ret
ITA
SPR

Ret
ABU
FEA

Ret
ABU
SPR

19
7位 39
2011年 TUR
FEA

4
TUR
SPR

2
ESP
FEA

2
ESP
SPR

Ret
MON
FEA

Ret
MON
SPR

9
EUR
FEA

2
EUR
SPR

3
GBR
FEA

8
GBR
SPR

3
GER
FEA

6
GER
SPR

Ret
HUN
FEA

4
HUN
SPR

4
BEL
FEA

Ret
BEL
SPR

20
ITA
FEA

21
ITA
SPR

13
5位 49
2012年 ケータハム・レーシング MLS
FEA

9
MLS
SPR

4
BHR
FEA

Ret
BHR
SPR

9
ESP
FEA

1
ESP
SPR

6
MON
FEA

3
MON
SPR

3
EUR
FEA

11
EUR
SPR

6
GBR
FEA

8
GBR
SPR

21
GER
FEA

5
GER
SPR

2
HUN
FEA

5
HUN
SPR

10
BEL
FEA

5
BEL
SPR

21
ITA
FEA

Ret
ITA
SPR

10
SIN
FEA

8
SIN
SPR

1
6位 160
GP2アジアシリーズ[編集]
エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 DC ポイント
2008-09年 GFH チーム・iスポーツ SHI
FEA

10
SHI
SPR

DNS
DUB
FEA

4
DUB
SPR

C
BHR1
FEA

7
BHR1
SPR

14
LSL
FEA

12
LSL
SPR

8
SEP
FEA

14
SEP
SPR

10
BHR2
FEA

5
BHR2
SPR

7
12位 11
2009-10年 バルワ・アダックス・チーム YMC1
FEA
YMC1
SPR
YMC2
FEA

Ret
YMC2
SPR

19
BHR1
FEA
BHR1
SPR
BHR2
FEA
BHR2
SPR
34位 0
2011年 YMC
FEA

5
YMC
SPR

23
IMO
FEA

2
IMO
SPR

3
3位 16

(key)

F1[編集]

チーム  シャシー  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 WDC ポイント
2012年 ケータハム CT01 AUS MAL CHN
TD
BHR ESP MON CAN EUR GBR GER HUN BEL ITA SIN JPN
TD
KOR
TD
IND
TD
ABU
TD
USA BRA
TD
- -
2013年 CT03 AUS
18
MAL
15
CHN
18
BHR
21
ESP
Ret
MON
15
CAN
Ret
GBR
18
GER
18
HUN
14
BEL
16
ITA
18
SIN
16
KOR
15
JPN
Ret
IND
Ret
ABU
18
USA
19
BRA
18
22位 0
2014年 ザウバー C33 AUS MAL BHR
TD
CHN
TD
ESP
TD
MON CAN AUT GBR
TD
GER
TD
HUN BEL
TD
ITA
TD
SIN JPN RUS ABU USA BRA - -

(key)

スポーツカー[編集]

FIA 世界耐久選手権[編集]

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 順位 ポイント
2016年 G-ドライブ・レーシング ギブソン・015S LMP2 SIL SPA
6
LMN
Ret
NÜR MEX COA 21位 30
エクストリームスピード・モータースポーツ リジェ・JS P2 FSW
4
SHA BHR
5
2018-19年 レーシングチーム・ネダーランド ダラーラ・P217 LMP2 SPA
7
LMN
5
SIL
5
FSW
7
SHA
5
SEB
5
SPA
5
LMN
5
5位 47
2019-20年 オレカ・07 LMP2 SIL
3
FUJ
1
SHA
5
BHR
5
COA
5
SPA
3
LMS
6
BHR
3
6位 130
2021年 LMP2 SPA
4
POR
10
MNZ LMN
6
BHR
5
BHR
6
9位 52

ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ[編集]

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
2016年 G-ドライブ・レーシング ギブソン・015S LMP2 SIL
1
IMO
2
SPL
3
CAS
5
SPA
5
EST
1
1位 103

ル・マン24時間レース[編集]

ル・マン24時間レース 結果
チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
2016年 ロシアの旗 G-ドライブ・レーシング イギリスの旗 ジェイク・デニス
イギリスの旗 サイモン・ドゥーラン
ギブソン・015S-日産 LMP2 222 DNF DNF
2018年 オランダの旗 レーシングチーム・ネダーランド オランダの旗 フリッツ・ヴァン・イアード
オランダの旗 ヤン・ラマース
ダラーラ・P217-ギブソン LMP2 356 11位 7位
2019年 オランダの旗 フリッツ・ヴァン・イアード
オランダの旗 ニック・デ・フリース
LMP2 340 26位 15位
2020年 オランダの旗 フリッツ・ヴァン・イアード
オランダの旗 ニック・デ・フリース
オレカ・07-ギブソン LMP2 349 19位 15位
2021年 オランダの旗 フリッツ・ヴァン・イアード
オランダの旗 ジョブ・ヴァン・ウィタート
LMP2 356 16位 11位

脚注[編集]

  1. ^ "元ケータハムF1のギド・バン・デル・ガルデ、現役引退を発表。ELMSではGドライブでタイトル獲得". オートスポーツWeb. SAN-EI. 2023年12月17日. 2023年12月19日閲覧
  2. ^ a b c d e Who's Who: Giedo van der Garde”. F1Fanatic.co.uk (2007年). 2007年7月21日閲覧。
  3. ^ “Super Aguri names Van der Garde”. Grandprix.com. (2006年12月15日). http://www.grandprix.com/ns/ns17872.html 2006年12月16日閲覧。 
  4. ^ “Van der Garde leaves Aguri for Spyker”. Autosport.com. (2007年2月1日). http://www.autosport.com/news/report.php/id/56551 2007年2月1日閲覧。 
  5. ^ “Super Aguri confirm van der Garde contract”. Formula1.com. (2007年2月2日). http://www.formula1.com/news/5601.html 2007年2月2日閲覧。 
  6. ^ “An interesting tester at Spyker”. grandprix.com. (2007年6月25日). http://www.grandprix.com/ns/ns19311.html 2007年6月25日閲覧。 
  7. ^ An interesting tester at Spyker(grandprix.com 2007年6月25日)
  8. ^ “ケータハム、ギド・ヴァン・デル・ガルデの起用を正式発表”. F1-Gate.com. (2013年2月2日). http://f1-gate.com/caterham/f1_17994.html 2013年2月2日閲覧。 
  9. ^ “Sauber F1 Team announces Giedo van der Garde as test and reserve driver”. Sauber F1 Team. (2014年1月21日). http://www.sauberf1team.com/en/season/news/detail-view/-/giedo-van-der-garde-wird-test-und-ersatzfahrer-des-sauber-f1-teams/ 2014年1月21日閲覧。 
  10. ^ “ギド・ヴァン・デル・ガルデ、ザウバーのリザーブドライバーに就任”. F1-Gate.com. (2014年1月21日). http://f1-gate.com/vandergarde/f1_22183.html 2014年1月21日閲覧。 
  11. ^ WECへ参戦
  12. ^ WEC:元ケータハムF1のバン・デル・ガルデ、新興LMP2チームで2018/19シーズン参戦
  13. ^ “ヴァン・デル・ガルデ、ザウバーにシートを要求”. ESPN F1. (2015年3月5日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/193463.html 2015年3月18日閲覧。 
  14. ^ “ヴァン・デル・ガルデが勝訴”. ESPN F1. (2015年3月11日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/193925.html 2015年3月18日閲覧。 
  15. ^ “控訴を決めたザウバー”. ESPN F1. (2015年3月11日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/193945.html 2015年4月11日閲覧。 
  16. ^ “ザウバーの控訴は棄却”. ESPN F1. (2015年3月12日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/194071.html 2015年4月11日閲覧。 
  17. ^ “長引くザウバー&ヴァン・デル・ガルデの裁判”. ESPN F1. (2015年3月15日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/194229.html 2015年3月18日閲覧。 
  18. ^ “ヴァン・デル・ガルデ、初戦の出走権を放棄”. ESPN F1. (2015年3月14日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/194403.html 2015年3月18日閲覧。 
  19. ^ a b c “ヴァン・デル・ガルデに19億円の補償金で解決か”. ESPN F1. (2015年3月17日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/194949.html 2015年3月18日閲覧。 
  20. ^ a b エクレストンではなく、チームオーナーのペーター・ザウバー、あるいは事態を心配したエリクソンまたはナッセの支援者が関わった可能性も指摘されている。“ヴァン・デル・ガルデとザウバー、契約を終了”. ESPN F1. (2015年3月18日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/194983.html 2015年4月11日閲覧。 
  21. ^ 井上自身も「奪取」した張本人である。
  22. ^ ガルデは「僕のスポンサーのお金で2014年度マシンを走らせた」と報道陣へ暴露し、あまりよくない形で世界中にザウバーの状況を広めるなど。
  23. ^ “スーティルとザウバーの法的問題は未解決”. ESPN F1. (2015年3月28日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/195873.html 2015年4月11日閲覧。 
  24. ^ スーティル、ザウバーを告訴
  25. ^ ザウバー、スーティルとの裁判でも敗訴 - F1 Topnews 2016.01.15
  26. ^ “コレス、「ビアンキもザウバーと契約していた」”. ESPN F1. (2015年4月15日). http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/197385.html 2018年5月12日閲覧。 

外部リンク[編集]