• キクイムシ(木食い虫)とは、甲虫目キクイムシ科(Scolytidae)に属する昆虫の総称。ゾウムシ科キクイムシ(Scolytinae)とする場合もある。 ゾウムシに属するが、同じ上の他のの昆虫のように吻が長く伸びず、形態の特殊化の程度は進んでいない。成虫・幼虫とも1mm前後から大きくて...
    9 KB (1,021 words) - 03:57, 31 May 2021
  • ムシ・オオキベリアオゴミムシ・オオマルクビゴミムシなど)、チビゴミムシ(メクラチビゴミムシなど)、ナガゴミムシ類(ヨコハマナガゴミムシ・ジャアナヒラタゴミムシなど)、ハンミョウなど ヒゲブトオサムシ科 Paussidae - エグリゴミムシ ヒョウタンゴミムシ科 Scaritidae...
    13 KB (681 words) - 03:01, 25 September 2022
  • ウィキスピーーズにカシノナガキクイムシに関する情報があります。 カシノナガキクイムシ(Platypus quercivorus)とは、コウチュウ目・ナガキクイムシ科の昆虫である。広葉樹に被害を与える害虫である。成虫の体長は5mm程度の円筒状であり、大径木の内部に穿孔して棲息する。穿孔された樹木は...
    6 KB (782 words) - 06:39, 12 October 2023
  • ナラ (category ブナ)
    ナラは自然界の植生だけでなく公園などでも重要な樹種であるが、カシノナガキクイムシが媒介する菌により枯死する「ナラ枯れ」被害が日本では生じている。薪などとしての利用が減って、カシノナガキクイムシが好む幹の太い巨木が増えたことが背景にあり、林野庁や地方自治体などは、木にビニールを巻...
    5 KB (561 words) - 14:59, 8 March 2024
  • な体色で小さいが非常に多くの種類が知られる。キクイムシ科ナガキクイムシ科などいくつかの大きなグループがあり、本病のカシノナガキクイムシナガキクイムシ科に属する。山形県における観察ではこのキクイムシは6月から7月にかけて枯死木内で羽化し。このキクイムシの成虫にはナラ菌を蓄える場所がある。彼らは羽...
    15 KB (2,553 words) - 06:38, 13 July 2023
  • があり、たとえば現在の名でヒゲブトハムシダマシは、かつてはこの科に含めてヒゲブトゴミムシダマと呼ばれていた。コブゴミムシダマシ科 Zopheriidae もゴミムシダマシ科に含めたことがある。逆にテントウゴミムシダマの類を独立とする説もある。 日本で22族90属305種、世界で約90族1400属16000種からなる。...
    12 KB (1,875 words) - 07:43, 17 August 2022
  • ナガキクイムシ侵入による枯死ナラ枯れによって、放置状態では常緑広葉樹への更新が考えられる一方、その名の通り、カシノナガキクイムシは照葉樹林を構成する常緑樹(カシ類)などの大径木にも侵入している。なお、照葉樹林への再極相化遷移早期の二次林に特徴的に現れる常緑樹種の代表としてはモクセイ...
    11 KB (1,674 words) - 16:07, 29 October 2023
  • と呼ばれる)には広範囲の甲虫類、キバチ類、穿孔性ガ類がいるが、特にカミキリムシ科(ミドリカミキリ・リストフコトラカミキリ・ナガゴマフカミキリ・ハラアカコブカミキリ・タカサゴシロカミキリなど)、キクイムシ科ナガキクイムシ科の昆虫による被害が大きい。これらの害虫は菌糸の十分に回っていないほだ木を食...
    20 KB (3,118 words) - 07:08, 24 February 2024
  • 病気である。カビの仲間である病原菌を、カシノナガキクイムシが媒介することで起こる感染症で、歴史上ではときどき流行をしている。 コナラのドングリにはコナラシギゾウムシなどのシギゾウムシ類、ハイイロチョッキリ、ハマキガの蛾類、タマバチ類、クリノミキクイムシなどが産卵する。ドングリが成熟するより少し前...
    13 KB (1,603 words) - 07:46, 28 March 2024
  • もある。これらを防ぐ薬剤にはヒ素化合物類が使われる。 乾燥した木材につく虫にはヒラタキクイムシやチビタケナガシンクイムシなど多くの種類がいる。逆に海水中の木材を食べる生物には、二枚貝のフナクイムシや甲殻類のキクイムシなどが知られている。これらは塩分濃度が1%以下になると死滅するため、海岸の貯木場では...
    67 KB (10,279 words) - 08:12, 23 March 2024
  • ニレ立枯病(オランダニレ病) - キクイムシが病原菌を媒介 ナラ枯れ - ナガキクイムシが病原菌を媒介 北米マツ属樹木に対するに対するDendroctonus属キクイムシの被害 モミ属・カラマツ属樹木に対するヤツバキクイムシ類の被害 ヤシの赤輪病 - ゾウムシが病原線虫を媒介...
    78 KB (12,600 words) - 03:10, 31 October 2023