• ステンレス鋼ステンレスこう、英: stainless steel)とは、鉄に一定量以上のクロムを含ませた腐食に対する耐性を持つ合金鋼である。規格などでは、クロム含有量が 10.5 %(質量パーセント濃度)以上、炭素含有量が 1.2 % 以下のと定義される。単にステンレス...
    229 KB (31,784 words) - 11:56, 20 April 2024
  • 日鉄ステンレス株式会社(にってつステンレス、英文社名 Nippon Steel Stainless Steel Corporation)は、日本のステンレス鋼メーカーである。日本製鉄グループの製鉄事業セグメントにおけるステンレス鋼事業を管轄する。旧新日本製鐵・旧住友金属工業両社のステンレス鋼...
    9 KB (1,051 words) - 13:19, 8 August 2022
  • オールステンレス車両(オールステンレスしゃりょう)は、車体外板、構体、台枠をほぼ全てステンレス鋼で製造した鉄道車両。1930年代以降、現在に至るまで製造が続いている。 ステンレス鋼は不銹鋼というその優れた特質故に注目され、研究が進められた。しかし、クロムやニッケルを多量に含有し、硬度が高く曲げ加工...
    39 KB (6,275 words) - 17:25, 7 April 2024
  • オーステナイト系ステンレス鋼(オーステナイトけいステンレスこう)とは、常温でオーステナイトを主要な組織とするステンレス鋼である。ステンレス鋼種の中で最も一般的で、各種用途に幅広く使われている。ステンレス鋼の金属組織別分類の1つで、オーステナイト系ステンレス鋼の他には、「マルテンサイト系ステンレス鋼...
    69 KB (9,503 words) - 15:03, 26 April 2024
  • 析出硬化系ステンレス鋼(せきしゅつこうかけいステンレスこう)とは、特定の元素を添加して析出硬化を起こし、高強度化・高硬度化させたステンレス鋼の一種である。析出硬化型ステンレス鋼とも呼ばれる。英語名は precipitation hardening stainless steel で PHステンレス鋼...
    51 KB (6,631 words) - 07:10, 8 December 2023
  • オーステナイト・フェライト系ステンレス鋼(オーステナイト・フェライトけいステンレスこう)とは、常温で金属組織が主にオーステナイト相とフェライト相から成るステンレス鋼である。二相ステンレス鋼(にそう-)や二相系ステンレス鋼(にそうけい-)とも呼ばれる。オーステナイト・フェライト系ステンレス鋼...
    50 KB (7,178 words) - 04:19, 12 October 2023
  • セミステンレス車両(セミステンレスしゃりょう)は、内部構体に普通を使用し、車体外板にのみステンレス鋼を使用した鉄道車両やバスのこと。 外板のみをステンレス鋼板としたことからスキンステンレス車両(帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)での公式名称)ともいわれる。...
    8 KB (1,135 words) - 04:12, 14 April 2023
  • 1983年(昭和58年)3月 - 和歌山製鉄所から大量配転。 1994年(平成6年)6月 - 鹿島ステンレス鋼板製造所を統合。 2003年(平成15年)10月 - ステンレス鋼部門を新日鐵住金ステンレス鹿島製造所として分離。 2004年(平成16年)9月 - 第一高炉を建て替え、新第一高炉火入れ。 2006年(平成18年)12月...
    36 KB (5,140 words) - 11:33, 4 March 2024
  • ステンレス鋼とはクロムを含み耐食性の高いの一種である。ステンレス鋼の歴史(ステンレスこうのれきし)は、ステンレス鋼の必須元素であるクロムの発見にさかのぼる。 1761年、シベリアの鉱山で赤みがかかったオレンジ色の新種の鉱石が発見された。フランスのルイ=ニコラ・ヴォークランがその鉱石を分析し、179...
    143 KB (20,354 words) - 05:08, 28 January 2024
  • 住友金属プラント 第一中央汽船 中央電気工業 日鐵住金建材 日鉄住金鋼板 日本ステンレス工材 和歌山共同火力 和歌山高炉セメント ワコースチール リンテックス ジルコプロダクツ 新報国製鉄 住金機工 住金日鉄ステンレス鋼管 住友金属パイプエンジ 住友鋼管 日本ドリルテック パナソニック電工SPT 住金関西工業...
    27 KB (3,109 words) - 02:56, 19 April 2024
  • 成品分類番号が「毒62」(毒性の物質、毒性物質、危険性度合1(大))に改められた。 塗装は銀色(ステンレス鋼地色)、実容積は25.0m3、自重は15.0t、換算両数は積車4.0、空車1.6、台車はベッテンドルフ式のTR41Cであった。 1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化時には全車の車籍がJ...
    12 KB (1,255 words) - 03:42, 21 December 2023