• サキャ派(チベット語: ས་སྐྱ་པ་、sa skya pa)は、チベット仏教4大宗派の一つ。時として赤帽をかぶることから、ニンマ・カギュとともに西欧人に赤帽と呼ばれている宗派の一つでもあり、古くは「花」と表記されたこともある。 後期密教の代表的な経典の一つである「喜金剛タントラ」(ヘーヴ...
    22 KB (3,305 words) - 19:08, 15 October 2023
  • マルパ(中国語版、英語版)、ミラレパを宗祖とする。カルマ、ツェルパ・カギュ、ディクン・カギュ、ドゥク、パクモドゥなどの多数の支派に分かれている。詳細は「カギュ」の項を参照のこと。 サキャ派 - 元朝の時代にはチベットに政権を確立し、サキャ・パンディタやフビライ・ハーンの帝師パクパが出た。 ゲルク -...
    38 KB (5,526 words) - 02:18, 16 February 2024
  • サキャ・パンディタ・クンガ・ギェンツェン(チベット文字:ས་སྐྱ་པཎྜི་ཏ་ཀུན་དགའ་རྒྱལ་མཚན་།、Sa skya paṇḍita kun dga' rgyal mtshan; 漢字表記: 薩斯迦班弥怛功嘉監蔵、1182年 - 1251年)は、チベット仏教サキャ派(赤帽...
    8 KB (1,079 words) - 08:22, 6 January 2022
  • と尼僧が虐殺された。この惨事をもってインド仏教の終焉とする見方が多い。この際にヴィクラマシラー寺の座主のシャキャーシュリーバトラは、ネパール経由でチベット地方に逃れてサキャ派第4世の名僧サキャ・パンディタに授戒した。 中世におけるイスラム教徒の破壊・殺戮によるインド仏教の衰退は、末法の時代として解釈...
    6 KB (834 words) - 15:22, 6 January 2023
  • 吐蕃王朝から追放されたガル一族が7世紀にこの地を根拠とした。1448年には第1代デルゲ王ボタル・タシ・センゲと行者タントン・ギャルポがサキャ派の寺デルゲ・ゴンチェンを創建する。18世紀、ダライ・ラマ7世が一時亡命していたことがある。 また、18世紀のデルゲ王テンパ・ツェリンはチベット大蔵経のデルゲ版を完成させている。...
    6 KB (513 words) - 16:26, 17 November 2023
  • サキャ派がモンゴル帝国の後ろ盾を得て、他の氏族教団や諸侯の上に君臨した。 1240年、モンゴル帝国の第2代ハーンオゴデイの息子コデンはチベットを攻略し、カダム(英語版)の寺院を焼き、僧侶を殺した。一方、6代目座主のサキャ・パンディタの名声は遠くモンゴルにまで聞こえており、コデンはサキャ...
    106 KB (16,817 words) - 22:33, 3 May 2024
  • 『ヘーヴァジュラ・タントラ』(Hevajra Tantra)とは、仏教の後期密教経典、いわゆる無上瑜伽タントラの1つ。母タントラの代表的経典。チベット仏教においては、サキャ派が所依とする。 「ヘーヴァジュラ」とは、この教典に登場する尊格の名であり、一般的には「ヘー」は呼びかけの言葉、「ヴァジュラ」は「金剛」を意味すると...
    6 KB (954 words) - 13:34, 22 September 2018
  • サキャ派とカギュが新訳の『幻化網タントラ』を主要な五タントラの一つに数え、所依の経典としている。他方、ゲルクでは『幻化網タントラ』の代わりに『ヴァジュラバイラヴァ』(金剛怖畏)のタントラのテキストを主要な五タントラに入れる。 なお、チベット密教において新訳を伝承するサキャ派とカギュ...
    19 KB (2,470 words) - 13:05, 18 September 2022
  • サキャ寺に籠ることが多くなる。1280年にパクパは生誕地のサキャで没する。 彼の死後、クンガ・サンポがパクパを毒殺したと告発され、元軍によって処刑された。クンガ・サンポが処刑された後、1281年にパクパの甥のダルマパーラが帝師とサキャ派の長の地位に就いた。この後元朝の帝師の地位は、サキャ派と周辺の人間によって独占されることになる。...
    11 KB (1,557 words) - 20:52, 5 June 2023
  • チャンチュプ・ギェルツェンは隣接するヤムサン万戸と争いを始めた。サキャパ政権はチャンチュプ・ギェルツェンを2度投獄するが、チャンチュプ・ギェルツェンの権威は揺るがなかった。1347年にサキャ派が分裂して力を弱めると、チャンチュプ・ギェルツェンはツェル、ディグンなどラサ東部を次々に攻略した。1354年にはサキャ...
    12 KB (1,309 words) - 04:30, 19 March 2024
  • 1月18日(文暦元年12月28日) - 霧島山御鉢の大噴火 オゴデイがカラコルムを建設。 コンスタンティノープル包囲戦 (1235年) 3月6日 - パクパ、チベットのサキャ派の座主(+ 1280年) 11月19日 - ハインリヒ13世、下バイエルン公(+ 1290年) アンドラーシュ3世、ハンガリー王国アールパード朝最後の国王(+...
    3 KB (614 words) - 17:51, 30 December 2021