• 甲虫類 (redirect from オサムシ亜目)
    ナガヒラタムシ Cupedoidea ナガヒラタムシ科 Cupedidae チビナガヒラタムシ科 Micromalthidae セスジムシ科 Rhysodidae オサムシ科 Carabidae - オサムシ類(エゾカタビロオサムシ・マイマイカブリなど)、ゴミムシ類(オオゴミムシ・アオゴミムシ...
    13 KB (681 words) - 03:01, 25 September 2022
  • オサムシ(歩行虫、筬虫)は、コウチュウ目・オサムシ亜目・陸生オサムシ類 (Geadephaga) ・オサムシ科に属する甲虫類のうち、比較的大型の種が多いオサムシ (Carabinae) に属する昆虫の総称。主として地上を歩き回る肉食の甲虫で、美しい色のものも多い。地域ごとに種分化があり、昆虫採集の対象となることも多い。...
    15 KB (2,402 words) - 08:07, 25 March 2024
  • の和名である。 ゴミムシは、コウチュウ目(鞘翅目)オサムシ亜目 (Caraboidea) 陸生オサムシ類 (Geadephaga) に属する甲虫のうち、比較的大型の種が多いオサムシ科 (Carabidae) オサムシ (Carabinae) に属するものと、粘菌食で形態の特殊化の著しいセスジムシ科 (Rhysodidae)...
    15 KB (2,157 words) - 12:31, 17 March 2023
  • ミイデラゴミムシ(三井寺歩行虫、Pheropsophus jessoensis Morawitz, 1862)は、コウチュウ目(鞘翅目)・オサムシ・ホソクビゴミムシ科の昆虫である。派手な体色をしたゴミムシ類の昆虫で、俗に言うヘッピリムシの代表的なものである。...
    10 KB (1,508 words) - 00:52, 11 March 2024
  • 差別用語とみなされる観点から、日立製作所など一部企業では、社内文書を含めカタカナ表記を禁止している。 ゴミムシオサムシ科) ゴミグモ(コガネグモゴミグモ属) ゴミアシナガサシガメ(サシガメ) ^ 広辞苑第六版「ごみ」 ^ デジタル大辞泉「ごみ」 ^ a b c 広辞苑第六版「ごみ」 ^ デジタル大辞泉...
    10 KB (1,369 words) - 13:03, 11 April 2024
  • カミキリムシ(髪切虫、天牛、蠰)は、コウチュウ目(鞘翅目)・カミキリムシ科(Cerambycidae)に分類される甲虫の総称。ごく一部の種を除き草食で、成虫の体は前後に細長く、触角、脚、大顎が目立つ。 卵→幼虫→蛹→成虫という一生を送る完全変態の昆虫である。...
    15 KB (2,200 words) - 01:41, 13 October 2023
  • ハンミョウ(斑猫、斑蝥)は、コウチュウ目オサムシ科のハンミョウ(Cicindelinae)に分類される昆虫の総称、または日本列島の一部の地域に生息するナミハンミョウ(学名: Cicindela japonica)を示す和名。本項目は主に後者について扱う。都市部の公園などにも生息しており、比較的身近な虫である。...
    6 KB (624 words) - 08:24, 8 February 2024
  • ジャアナヒラタゴミムシ (Jujiroa ana) は、コウチュウ目(鞘翅目)オサムシ亜目(食肉亜目)オサムシ科ホラアナヒラタゴミムシ属 Jujiroa に分類されるゴミムシの一種。 愛知県豊橋市北東部の鍾乳洞「嵩山蛇穴」を基準産地として記載された種で、日本(本州)の固有種である。...
    19 KB (2,297 words) - 16:46, 4 March 2024
  • マイマイカブリ(蝸牛被、学名:Damaster blaptoides)は、オサムシ科オサムシに分類される昆虫の1種。成虫の体、特に頭部が前後に細長い大型のオサムシである。日本の固有種で、地域変異が大きく、多くの亜種に分化している。 日本の北海道、本州、四国、九州、離島では粟島、佐渡島、伊豆大島、...
    11 KB (1,748 words) - 22:36, 13 October 2023
  • ヒョウタンゴミムシ(瓢箪塵虫)Scarites aterrimus Morawitz, 1863は、コウチュウ目(鞘翅目)・オサムシ科・ヒョウタンゴミムシに分類される昆虫の一種。ときにヒョウタンゴミムシ(Scaritinae)の昆虫を総称してヒョウタンゴミムシと言うこともあるが、その場合は「ヒョウタンゴミムシ類」の意である。...
    7 KB (1,065 words) - 19:12, 1 October 2016
  • チョウセンメクラチビゴミムシ属(チョウセンメクラチビゴミムシぞく、学名: Coreoblemus)とは1969年に日本の長崎県・対馬で発見されたコウチュウ目(鞘翅目)オサムシ科チビゴミムシの昆虫の属の一つである。現在、チョウセンメクラチビゴミムシ属はツシマメクラチビゴミムシC. venustus...
    4 KB (476 words) - 23:16, 4 March 2024