• エンケテムル(モンゴル語: Engke Temür、中国語: 安克帖木児、? - 1405年)は、チンギス・カンの次男のチャガタイの子孫で、哈密衛(ハミル)の統治者。『明実録』などの漢字表記は安克帖木児、『高貴系譜』などのペルシア語表記はانکه تیمور(Anka tīmūr)。...
    10 KB (1,729 words) - 08:27, 17 May 2024
  • エンケテムルはハミルへの進出を窺うオルク・テムル・ハーンによって毒殺されてしまった。これを受けて、ハミルの隣国モグーリスタン・ハン国のシャムイ・ジャハーンは報復としてオルク・テムルを攻めている。同年、掃胡児とチャガン・ダルガ(察罕達魯花)が明に降る。 永楽4年(1406年)には、オルク・テムル...
    15 KB (2,419 words) - 11:08, 7 January 2024
  • 1394年、エンケ・ハーンが亡くなり、エルベクが後を継ぎハーンとなった。 『蒙古源流』には天元帝トクズ・テムル・ウスハル・ハーンが戊辰の年(1388年)に亡くなった後、「その息子たち」としてエンケ・ジョリグト・ハーン、エルベク・ニグレスクイ・ハーン、ハルグチュク・ドゥーレン・テムル...
    3 KB (280 words) - 00:36, 20 June 2022
  • クン・テムル(モンゴル語: Гүнтөмөр/Kün temür、ᠭᠦᠩ ᠲᠡᠮᠦᠷ)は、モンゴル帝国の第21代(北元としては第7代)皇帝(ハーン)。モンゴルの年代記『黄金史綱』ではトゴーン(Toγoγan)、『恒河の流れ』ではコケ・テムル(Köke temür)とも表記される。...
    7 KB (920 words) - 05:35, 12 January 2024
  • トグス・テムル(モンゴル語:ᠲᠡᠭᠦᠰ ᠲᠡᠮᠦᠷ, ラテン文字転写: Tögüs Temür)は、モンゴル帝国の第17代ハーン(北元としては第3代皇帝)。明朝の官選史料『明実録』では脱古思帖木児と記され、『新元史』『明史』といった後世の編纂物もこの表記を用いる。尊号はウスハル・ハーン(モンゴル語:ᠤᠰᠬᠠᠯ...
    13 KB (2,099 words) - 05:50, 12 January 2024
  • ココ・テムル(Köke Temür、? - 1375年)は、元・北元の将軍。漢字表記は擴廓帖木児であるが、「王保保」という中国名も有していた。 ココ・テムルの遠祖は幼い頃のチンギス・カンの命を助ける功績のあったバヤウト部のソルカンであり、ソルカンの曾孫のサイン・チダクとナイマン部族のチャガン・テムル...
    6 KB (1,046 words) - 09:00, 14 January 2022
  • メンリ・テムル(モンゴル語: Mengli Temür、中国語: 免力帖木児、? - 1426年)は、チンギス・カンの次男のチャガタイの子孫で、哈密衛(ハミル)の統治者。先々代のハミル王エンケテムルの息子。『明実録』などの漢字表記は免力帖木児。 同時代のペルシア語史料ではメンリ・テムル・バイリ(Manglī...
    9 KB (1,619 words) - 04:24, 17 August 2022
  • 伊州区 (redirect from ムル)
    の粛王ウナシュリがハミに入城、翌年にハミは明の将軍の宋晟の攻撃を受けた。明はハミに対して懐柔策を取り、1404年(永楽2年)にウナシュリの弟のエンケテムルを忠順王に封じて、哈密衛が設けられた。その後ハミは北元やオイラトから干渉を受け、1473年(成化9年)に明とモグーリスタン・ハン国のユーヌス・...
    21 KB (2,963 words) - 05:21, 13 November 2023
  • エンケ・ジョリグト・ハーン(アリクブケ家のイェスデルの子)の息子としており、これに従ってエルベク・ハーンもアリクブケ家の者と見る。ただし、そもそも『蒙古源流』はエンケ・ジョリグト(アリクブケ家)をトグス・テムル(クビライ家)の息子にするという誤謬をしており、エンケ...
    13 KB (1,845 words) - 11:01, 7 January 2024
  • 恵宗トゴン・テムル(1333年 - 1370年) コシラの長男。リンチンバルの兄。 昭宗アユルシリダラ(1370年 - 1378年) トゴン・テムルの子。 天元帝トグス・テムル(1378年 - 1388年) アユルシリダラの弟。 イェスデル(在位:1388年 - 1391年)…アリク・ブケ家出身 エンケ・ハーン(在位:1391年...
    121 KB (16,164 words) - 06:24, 5 June 2024
  • 恵宗トゴン・テムル(在位:1333年 - 1370年)…クビライ家直系 昭宗アユルシリダラ(在位:1370年 - 1378年)…クビライ家直系 天元帝トグス・テムル(在位:1378年 - 1388年)…クビライ家直系 クビライ家断絶後 イェスデル(在位:1388年 - 1391年)…アリク・ブケ家出身 エンケ・ハーン(在位:1391年...
    24 KB (3,464 words) - 15:59, 29 May 2024