• 小松 奈央(こまつ なお、1983年8月3日 - )は、日本の女子プロレスラー。 OZアカデミー女子プロレス(2009年 - 不明) 2009年 12月23日 OZアカデミー初の生え抜き選手として後楽園ホールでの中川ともか戦でデビュー。 2011年 1月9日 OZアカデミー新宿大会(新宿FACE)に...
    4 KB (416 words) - 20:13, 5 December 2021
  • プロレスラー一覧(プロレスラーいちらん)は、プロレスラーの一覧である。国内団体の選手には日本のプロレス団体に所属している外国籍の選手を含む。 アレックス・コグリン(新日本プロレスLA道場) アーロン・ヘナーレ アンドリュー・ヴィラロボス(新日本プロレスNZ道場) 石井智宏 石森太二 EVIL 上村優也...
    132 KB (9,002 words) - 05:15, 15 June 2024
  • OZアカデミー (category 日本の女子プロレスラーのユニット)
    2009年12月23日、小松奈央がデビュー。 尾崎魔弓 桜花由美(プロレスリングWAVE) 雪妃魔矢(フリー) 安納サオリ(スターダム) 関口翔(フリー) ポリス(マネージャー) 米山香織(フリー) 松本浩代(フリー) 優宇(プロレスリングEVE) 加藤園子 AKINO 倉垣翼(フリー) ラム会長(暗黒プロレス組織666)...
    10 KB (1,082 words) - 06:01, 13 May 2024
  • プロレス中継』から続いてきた地上波の全国ネットのプロレス中継自体が消滅した。ただし山梨では2012年1月11日の特番1回のみであるが『全日本プロレス マザー』がテレビ山梨で放送され全日本プロレスの番組が復活している。 ^ a b 『ワールドプロレスリング』も開始当初は金属・工業系メーカーの小松...
    105 KB (15,054 words) - 14:23, 6 April 2024
  • 下野佐和子 (category プロレスリングWAVEに所属したプロレスラー)
    10月17日、OSAKA女子世界館大会。勇気彩と組んで、華名&弁天娘と対戦し、大女初勝利。 11月20日、OZアカデミー(世界館)初参戦。永島千佳世と組んで、加藤園子&小松奈央組と対戦。小松に片エビ固めで勝利。 11月28日、JWP東京キネマ倶楽部大会、JWP認定ジュニア王座&POP王座(JWPジュニア二冠)1回戦で黒木とのライバル対決を制する。...
    10 KB (1,487 words) - 13:12, 6 June 2024
  • 中川ともか (category 日本の女子プロレスラー)
    8月2日、OZアカデミー内のユニット「OZ正規軍」から栗原あゆみとの内紛が原因でアジャ・コングが率いる「ジャングル・ジャック21」に移動。 12月23日、OZアカデミー小松奈央のデビュー戦の相手を務める。 2010年 4月11日-17日、松本浩代、大畠美咲、栗原あゆみとともに北米遠征。その間SHIMMER・JAPWに参戦。...
    11 KB (1,395 words) - 02:52, 15 June 2024
  • 勝愛実 (category 日本の女子プロレスラー)
    )は、日本の女子プロレスラー。 2011年 1月20日、JWP新人オーディションで合格。 3月3日、プロテスト合格。 3月21日、板橋グリーンホールでの「獅子の穴」興行にて、獅子の穴主宰のLeonとエキシビション。 4月3日、後楽園ホール大会の対DASH・チサコ(センダイガールズプロレス...
    6 KB (817 words) - 13:14, 6 June 2024
  • プロレスラーに呼びかけ、「命を救う会 プラムズハート」として組織化。 2011年3月11日に発生した東日本大震災を受けて3月20日より募金活動を開始。それに合わせて国内の女子プロレス団体及びフリーランスに呼びかけて「プラムズハート女子プロレス...
    4 KB (483 words) - 15:34, 6 December 2022
  • 北斗晶 (category 全日本女子プロレスに所属した女子プロレスラー)
    北斗 晶(ほくと あきら、1967年〈昭和42年〉7月13日 - )は、日本のタレント、元女子プロレスラー、実業家、女優、芸能プロモーター、YouTuber。株式会社健介オフィス所属。本名、佐々木 久子(ささき ひさこ)、旧姓・旧リングネームは宇野 久子(うの...
    45 KB (6,474 words) - 13:59, 28 May 2024
  • 藤本つかさ (category アイスリボンに所属するプロレスラー)
    夏公開の映画「スリーカウント」(監督:窪田将治)出演のため、プロレスラーとしてデビューすることになり、2008年、プロレス団体アイスリボンの練習に参加し、さくらえみ代表の指導を受ける。8月23日新木場1stRING大会・vs赤城はるな戦にてレスラーデビュー・初勝利を飾り、メインイベントの6人タッグマッチ...
    48 KB (6,651 words) - 10:10, 29 May 2024
  • 朱里 (category 日本の女子プロレスラー)
    2月3日、ユニオンプロレス初参戦。チェリーと組み、諸橋晴也&妻木洋夫の男子タッグに挑むが、チェリーが諸橋に丸め込まれる。 2月20日、プロレスリングWAVE初参戦。チェリー、小松奈央と組んで、水波綾、勇気彩、下野佐和子と6人タッグを戦うが、小松...
    55 KB (6,882 words) - 00:24, 17 May 2024