• せん断(剪断、せんだん)あるいはシア (英語: shear)とは、はさみなどを使って挟み切るように、物体や流体の内部の任意の面に関して面に平行方向に力が作用[要曖昧さ回避]することである。 はさみで物体を切る場合、2つの刃はすれちがうわけで、切られる物体はせん断力によって破壊される。...
    2 KB (212 words) - 02:31, 10 September 2024
  • 剛性率(ごうせいりつ)は弾性率の一種で、せん断力による変形のしにくさをきめる物性値である。せん断弾性係数(せん断弾性率)、ずれ弾性係数(ずれ弾性率)、横弾性係数、ラメの第二定数ともよばれる。剛性率は通常Gで表され、せん断応力とせん断ひずみの比で定義される。 G   = d e f   τ x y γ...
    3 KB (311 words) - 23:51, 1 August 2022
  • ここでθは、x 軸とσ1、σ2の主軸がなす角度である。 あらゆる座標系の中で最大となるせん断応力を主せん断応力または最大せん断応力と呼ぶ。主せん断応力が働く面は、主軸に対して45°あるいは135°傾いた面となる。主せん断応力τ1、τ2、τ3 は、主応力σ1、σ2、σ3 より次式で求まる。 τ 1 = |...
    31 KB (5,727 words) - 13:38, 30 July 2024
  • せん断耐力に達して破壊するモード。 曲げ破壊を防止することを目的とした鉄筋を主鉄筋、せん断破壊を防止するための鉄筋をせん断補強鉄筋と呼ぶ。梁のせん断補強鉄筋を肋筋またはスターラップ、柱のせん断補強鉄筋を帯鉄筋またはフープと呼ぶこともある。主鉄筋は部材の長い方向に配され、せん断...
    15 KB (2,201 words) - 12:55, 8 June 2024
  • せん断応力(剪断応力、せんだんおうりょく、shear stress)とは、物体内部のある面と平行方向に、その面にすべらせるように作用する応力のことである。シヤー応力とも。物体内部の面積 A {\displaystyle A} のある面に平行方向のせん断力 T {\displaystyle T}...
    3 KB (359 words) - 06:25, 4 October 2023
  • 圧縮荷重(compression load) 軸荷重のうち、物体を押し縮める方向に作用する荷重。 せん断荷重(shear load) ある水平面を考えたとき、面の上方と下方で、その面に沿って交互に反対向きに作用する荷重。軸荷重と垂直に作用する。せん断荷重による作用線は一致しない。 曲げ荷重(bending load)...
    5 KB (582 words) - 20:23, 7 September 2023
  • ひずみ (redirect from せん断ひずみ)
    ひずみは、変形がどの程度与えられたかを表している。 ひずみは応力と同様に、垂直成分とせん断成分に分解することができる。物体において、部材軸方向に沿った変形を表すのが垂直ひずみ、部材軸と垂直な方向の変形を表すのがせん断ひずみである 。 物体の長さが増加している場合、垂直ひずみは引張ひずみと呼ばれるが、...
    16 KB (2,819 words) - 01:37, 9 October 2024
  • 断面力 (redirect from せん断)
    force)が発生する。断面力(だんめんりょく、英語: sectional force)とは、ある断面に作用する内力のことである。 断面力は以下の4種類に分離される。 せん断力(せんだんりょく、英語: shearing force) 軸力(じくりょく、英語: axial force)、軸方向力(じくほうこうりょく)、垂直力(すいちょくりょく、英語:...
    7 KB (736 words) - 20:26, 7 September 2023
  • {GA}{\kappa L}}} k S {\displaystyle k_{S}} :せん断剛性 Q {\displaystyle Q} :せん断力 δ Q {\displaystyle \delta _{Q}} :せん断変形 G {\displaystyle G} :剛性率 κ {\displaystyle...
    4 KB (636 words) - 06:32, 28 December 2022
  • 流体(りゅうたい、英: fluid)とは、静止状態においてせん断応力が発生しない連続体の総称である。 一般的には液体や気体であるが、液体と気体が混ざったものやこれらに微量の固体が混ざった混相流体のように特殊な流体として扱われるものもある。 流体に共通の性質は流動性である。これは体積一定で準静的な変...
    11 KB (1,747 words) - 07:01, 3 October 2024
  • 土の破壊は普通、せん断破壊であるから、土の強度といえばせん断強度をさす。強度の測定には主に、一面せん断試験、三軸圧縮試験、一軸圧縮試験が用いられる。 せん断試験には以下のようなものがある。 室内試験 直接せん断試験 一面せん断試験 単純せん断試験 リングせん断試験 間接せん断試験 一軸圧縮せん断試験 三軸圧縮せん断試験...
    11 KB (1,518 words) - 19:35, 19 June 2024